エストデザインのエアゲージを修理する [DIY]

新品購入時からの初期不良だとおもうのですが、


タイヤのエアー計測後

針が0値へ戻っていきます。

→正常であれば、針は計測数値で停止、固定されるはず。

→エア抜きボタンを押して、初めて、0値へ戻るはず。


ですよね?エストデザインという事で信頼性が高いとおもい@zonで購入したのですが

最初から、そんな感じで、いちおーは計測できるし、返品処理も面倒なのでそのまま使っていました。

※安いエーモンのゲージはちゃんと計測数値で固定されるので高いから良いというものでもないですね(^^;

→計測数値はエストもエーモンもほぼ同率ですので壊れてはいないようです。


本日もワークマンへ買い物へ行く前にエアーでも入れていこうとおもい計測。

エアーはほぼ抜けていなくて、正常値でした。


エアーを入れる時間が余ったので、ゆっくり0値へ針が戻っていくゲージを眺める・・・。


「・・・・。」


ダメもとで修理してみよう!


原因を考える。

物事に発生する事象には必ず原因があります。


予測

・針がゆっくり戻る、計測値は正しい=エアーが漏れている

PXL_20220531_141944206.jpg

ダイヤルゲージの針が0にゆっくり戻っていく。オレンジの丸の中のはシールテープ

PXL_20220531_142001116.jpg

1はエア抜き用のPUSH PIN

2は1とホースのジョイント

3が今回のエア漏れの原因と判明したゲージとホースのジョイント部


<対策>

エアーが漏れる原因を考える。

A.エア抜きバルブPINの動きが悪くて、引っかかりがあり、そこから漏れる。

B.ダイヤルゲージとホースのジョイント部からもれる

C.ダイヤルゲージ本体の密閉不良で漏れる


Cはどうしようもないので、(分解すると密閉度が下がり、正常でなくなる可能性があるため)

ABをどうにかします。

<処理>

A.は清掃と潤滑剤塗布。(写真の1.2番の処理)

→改善しませんでした。


B.パイレンで挟んでゲージ本体からホースを回して外します。(写真の3番の処理)

→ネジ山部が一部赤さびのようなゴミが噛んでいた。(製造時か?)

→ホース内部とネジ部分を清掃

→フロントフォーク分解で経験したネジ部からのエア漏れ。それを踏まえて、

 ネジ部へ、シールテープを巻いて再度ホースをねじ込みました。


<結果>

正常に復帰。針は計測数値で停止するようになりました。

・原因はBだったようです。ネジ部からのエア漏れ。


同じような症状に出会ったら、お試しあれ。シールテープは100円もしないので安価ですし。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

2022もSSTR開催だが民度がとても低いことが話題に。 [バイク]

SSTRは出発は朝焼けの港?とか決まっているのかよく知らないが、

港に普段は見ない日の出町のバイク乗りが多々出現するらしい。


そして、時間を待つことでニコチンが製造できない参加者がプカプカやりだし、

開催期間中そのあたりに吸い殻や、空き缶、ゴミをまき散らしているとのこと。


当然、持ち帰らない。


いまはやりのなんちゃってキャンパーと同じ現象が発生している。

そして、そういうのを目撃した住人は「バイク乗りが来て、港を汚していった」

「バイク乗りにろくな奴はいない」という印象を残すのだろう。


Twitterでも話題になっていたが、いい年下白髪の親父が警察官の注意に知らん顔。


名称未設定-1.jpg

↑クリックでTwitter動画へ飛びます。


あげく、「法的拘束力はあるのか?」などといいながら、ゴミや吸い殻を捨てるらしい人物もいるという

動画が拡散している。


他にもSSTR参加者の暴挙は数知れず。信号待ちでの空ぶかしにはじまり、チェックポイントのPAや

道の駅での同様の行い。駐車スペースではない箇所へ平気で停車etc


ゴール付近ではあまつさえコーンを無視して進入禁止の海岸エリアの芝生の上にバイクを乗り入れ

記念撮影するライダーが続出。一人は侵入すると我も我もと続くらしい記事もあがっています。


SSTRは参加するための金額もこういったイベントの中では高額でそれなりの年齢の方が多いはずだが

なんのために歳をとったのかわからない輩が多いらしい。


本当に恥ずかしい。


バイクに乗らないでほしい。

一緒にされたくない。

港や能登半島に行きづらいだろうが!


と自分は正直思います。


素敵だったキャンプ場はモラルのないなんちゃってキャンパーによって、いくつも閉鎖されています。

バイクで走る良い道も過去のモラルのないライダーによって、走行禁止になったりしています。


本当に勘弁してほしい。


運営者はどう思っているのだろう?儲かればよいのか??

ゴール地点付近の海岸だけ清掃すればそれで「自分たちは正しい」^ECO”になるのか?

などといぶかしんでしまわれても仕方ない。

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

屋外の水道蛇口を共用栓 (鍵付き)に交換 [DIY]

今回のDIYは屋外の水道蛇口を共用栓 (鍵付き)に交換します。


以前から駐車場の水道の下のコンクリが朝になると濡れているとか帰宅したら濡れているというのがあり

パッキンやシールがダメなのかな?とかおもっていたので確認。


朝きちんと締めて、夕刻見ても一切漏れていませんでした。


・・・・。


これは公園にくる子供たちか他人が使っているんだなーと予想。

子供たちなら可愛いものですが大人だと許せないので・・。


<対策>

野外の水道は共用栓のようなものなのでそれ用のものを用意


蛇口のところを外して、専用のものを刺さないと水が出ないようにするものです。



ノギスで色々計測すると13というサイズでぴったりでした。

漏水防止のため、ケレップも交換します。


<作業開始>

最初に水道のメーター横の主水栓を止めます。レバーを回すだけで止水できます。

PXL_20220527_214042228.jpg

蛇口をひねってみて、きちんと止水できているか?水が出ないかを確認してから

分解をはじめます。


元水道

PXL_20220527_214048239.jpg

道路に面した箇所にあるので、誰でもすぐひねれるのが現状。


PXL_20220527_214220991.jpg

パイプレンチで軽く回せば、すぐはずれます。


PXL_20220527_214247840.jpg

左側が交換するパーツ 右側が外したパーツ。ケレップがかなり傷んでいました。10年ものですからね。


PXL_20220527_220142992.jpg

取り付け。普段はこの状態。御覧のように蛇口がひねれないので水が出せません。

交換したパーツはよくある共用栓用のカギでは廻らないように深型にしています。


完成

PXL_20220527_220138451.jpg

作業時間的には10分もかかりませんでした。


注意事項としては取り付けの際の古いシールやゴミを綺麗に取ることと

新しいシールテープをきちんと巻くことですね。


水を出してみて、漏れがないかを確認して、終了です。


***********************

これをしようとおもったのは隣地の地盤改良と新築工事作業で家の前にトラックや重機をとめられ

その作業中や帰り際、水を大量に巻いていくのですが、悪質業者なので家に誰もいないときなど

我が家の水道を使われるかもしれない・・・という不安があったというのが大きな一因です。


本当、公園に遊びにくる子供が使うくらいなら別に良いんですけどね~。

「あやつら(業者)の手助けになる可能性」というのが嫌だったので(笑)

***********************


小さい男でスイマセン。

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

ホーン交換 中国から荷物が届きましたので。 [整備記録]

G.Wのツーリングでホーンを鳴らしたにも関わらず、気付かないのか、わざとなのか、幅寄せされて、

命の危機を感じた出来事があったのですが(初心者ライダーなら本当に対応出来なくて事故になってたかもしれない)

それを踏まえて、ホーンを純正から市販品に交換することにしました。


ミツバやPIAAのホーンも考えたのですが、水が入ったり、分厚く形もかわったのをいれたくなかったので

丸型でデシベル数の高いものを探していました。


アリエクで見つけたので早速購入。

商品価格 200円

・・・・・・・200円って?(--;)しかし、送料がその4倍くらいと、ヤフオクでもよくある手段、

いわゆる商品価格は釣りですね。


それでも1000円以下で、デザインもそこそこよく、110db出るという事で、到着を待ちました。

PXL_20220527_021050755.jpg

いつも通りの半分ひしゃげた段ボールに中国郵政も文字。そこは気にしてはいけない(笑


箱を開けると気にする出来事が・・・。

PXL_20220527_021515314.jpg

入っていたのはこれ。少し傷はついてましたがそこはよい。しかし、明らかに違う点が・。・・


注文したのはこれ

PXL_20220527_022043934.jpg

MOTOWOLF 中2病的にもカッコいい名前!!!だったのに、、上の画像と比べてみてください。


半分刻印すらも消えている「GZHAOER」ってナンデスカ?何と読めばよいかもわからないのですが・・。

中華あるアルを体現してみました。したくないけど・・(T_T)


でも、まぁ、435Hz,110db、3.5Aって書いてあるし、

また、2,3週間待つの嫌だし←(みんなこれにやられてあきらめる(笑))とりあえず、仮付けして、音聞いてみようということで。


純正ホーンを外します。

PXL_20220527_022516949.jpg

8㎜のボルトでした。すぐとれました。

PXL_20220527_022531446.jpg

いつもは面倒なカウルつきでもホーンは楽ですね。

horn.jpg

二回り位、中華品の方が大きい感じです。期待していいんだよね!!その大きさに!(><;)?


ちなみに付属していたステーですがあまりにも薄い。指で軽く曲げるとすぐ曲がります。

PXL_20220527_023318785.jpg

つければよいという中華ならでは。剛性もなにもありません。(したが純正、上が中華ステー)

純正と比べると厚みは4分の1もない感じです。


さすがにこれだとホーンが揺れて、金属破断して、下手するとぶら下がって、フロントフォークに傷とか入ると嫌なので

手もちの純正と同じくらいの厚みのステーに交換しました。ナットも不安なので中華品は使いません(--;


交換完了

PXL_20220527_030930858.jpg

純正とほぼ同じ位置にステーの調整でつけれました。左右にハンドルを振っても干渉なし。

高さも純正とほぼ同じなのでFフォークが上下しても大丈夫でしょう。


さて、テスト、聞き比べします。


交換してよかったとは思いました。デザインが違ったり、傷はついていたけど、まぁ、OKっしょ。


nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

円安でアリエクの商品が高く感じる(><; [バイク]

来月、嫁様のバースデーなので要らないとは思うのだけど、タンデム用に

自分と同じFODSPORTSのFX8 AIRというインカムを買おうかな?とおもったのですが・・・

(使いやすく、バッテリーも結構もつし、壊れていないので)


私が買った時より、約2000円も高いんですが・・・。(自分が買った時は5000円くらいだった)

これは値上げではなく、円安だからですかね?(;;

原油高騰で船賃も高いんだろうし。


オノレロシア


というわけでしばらく様子見です。

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

パンタグラフジャッキ購入 [購入]

バイクの整備にパンタジャッキをよく使うようになり、嫁様の車からお借りして

ずっと使っていたのですが、戻すのが面倒くさくて(リアに積載しているのタイヤを外さないといけないため)

庭の工具入れにいれっぱなしにしておりました。


・・・・・。


嫁様パンクしたら困るよねー・・・。

まぁ、ジャッキがあったとしても、嫁様にタイヤ交換は無理なのですが。

自分が一緒の時なら対応できるので、やっぱり、きちんと新しいのを買おうと思ったわけです。


といっても、バイクの整備に使うだけのジャッキ。

新品を買うのも・・・すぐに汚れるし、傷だらけになるので。


というわけで、フリマでいいのを見つけたので買いました。

クーポンで500円オフだったので1200円で購入。


世界のトヨタのジャッキで800㎏まで対応。

ちょっと大きいカナ?と思ったけど、状態も綺麗で良さそうだったので到着を待ちました。


到着した箱をもつと、、、「軽い!!!」

え?軽すぎない??ジャッキ入っていないとか?安すぎたし、、工具だけとか??と緊張する。

マジで焦りました。


開けてみるとスズキのハスラーのジャッキより一回り長い黒いジャッキがきちんとはいっていました(^^

それにしても・・・持ち上げるとやはり断然軽い。

さすがトヨタ。剛性だしつつ軽くするなんて、凄いぜ。

PXL_20220524_013329677.jpg

実際、回してみましたがやっぱり軽く回ります。これを買ったのは廻しやすいハンドルが付属していたのもありで

ハスラーのはいちいち定点まで行ったら、工具外して再度差し込んで回す。

それが面倒だったので、それをしなくてよい工具付きのジャッキにしたわけですが大正解でした。


当たり!!って感じです。


良いことあったなーと思っていると・・

我が家に再び暗雲が漂います。


・・・・続く

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

アクションカムの充電器を無くしたので改良作成しました。 [DIY]

MUSON M10という中華アクションカメラを使っているのですが壊れないし、画像も悪くないので

気に入っています。しかし、、、充電器がとても小さいのですが無くしてしまいました(><;

家じゅう捜しましたが見つからず、、買い替えようと思うと・・・


充電器だけで2000円・・・おいおい、、高すぎるでしょ?

ということで考えました。人間は工夫する生き物。


家にある他の家電の充電器。

そして、今は使っていない機器のものなら、改良しても差し支えない。


条件は出力が5V以下

リチウム電池用の充電器


充電するアクションカメラのリチウム電池の規格に近いもの

・3.7V 

・1050mAH

・3.885Wh


もう使っていないNIKONのデジカメの充電器に目を付けました。

結婚前に買ったものなので10年以上前の品。


充電器名:NIKON MH-61 

規格:

INPUT

100V

0.12A~0.08A 11~16VA


OUTPUT

4.2V 0.95A


5V以下で使えそうです。


子の充電器で使用されるNIKONのリチウムの電池の規格

・3.7V

・1100mAH

・4100Wh


偶然ですがほぼ同じ規格。

PXL_20220524_012143763.jpg

この数値なら誤差と揺れ幅の範囲なので大丈夫でしょう。


改良します。端子の位置や幅が違いますから。

もちろん改良前に実際に充電できるかもランプで確認しました。

充電はしているようです。ただ、オートストップが効くかどうかは不明なので

そのあたりは最初の満充電テストは野外(駐車場)でやるほうがよさそうです。


リチウム電池パックが膨らんだり、高熱を持つとダメですから。


DIY開始!

PXL_20220524_005039147.jpg

余っていた基盤の切れ端を有効利用(^^;


親充電器の端子の幅に合わせて、端子を半田でつけて、加工します。

PXL_20220524_005423328.jpg

四角で囲んでいる辺りがアクションカメラの充電用端子にする接点です。親樹の端子と幅が全然違います。


充電テスト

PXL_20220524_011420721.jpg

静止画なのでわかりませんが、充電ランプが点滅して充電を開始しました。満充電で全点灯になります。


この後は絶縁処理して完了です。いちお、NIKONのカメラにも使えるよう、取り外しは出来るようにしています

(NIKONを使う機会はないと思いますがスマフォカメラが進化しすぎているので)


DIY完了です。模倣は推奨しません・・責任もちません(^^;

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

蛙の駅キャンプ場 <バイク神社> ツーリング [ツーリング]

来月、嫁様とキャンプへ行く予定なのですが現地を事前調査・・・という名目で

ツーリングへ行きました。


出発:7:42


目的地は京都の蛙の駅キャンプ場です。

PXL_20220522_005607320.jpg


map1.jpg

ここはバイク神社でもあるらしいので、参拝も兼ねて、走ります。

PXL_20220521_233055778.jpg

嫁様と来た桜の木はすっかり緑にかわっていました。


本日は暖かいらしいのでメッシュジャケットで行ってみました・・・が!!!!

走行20分で体が冷えて、お腹の調子が・・・帰ろうか・・・と悩みつつ、

PXL_20220521_234100756.PORT.jpg

第一休憩ポイントの亀岡のファミマへ到着。


出先で寝転んで休憩しようと、@zonで買ったキャンプシートを持参していたので

それを腹巻がわりにして、防風と保温して、再出発。

これでダメなら帰ろう・・。


結果は良好で暖かい。中華製でも立派に役目を果たしています。

使用用途は違うけどね(--;

PXL_20220521_234357187.jpg

フロントフォーク塗って良かったなーとか思ったりした。

PXL_20220522_001843049.jpg

蛙の駅まではとても良い道が続き、天気も最高で気持ち良かったです。


出発から2時間くらいで到着。

PXL_20220522_005445956.jpg

さて、キャンプ場の視察とお守りでも買うか。

PXL_20220522_005548438.jpg

とてもかわいい蛙の置物があちらこちらにあり、トイレの中にもいました。

PXL_20220522_010004852.jpg

予約の事を聞こうと管理人のおばさまへ質問。

凄くチャーミングな方でやさしい雰囲気がとても素敵でした。

色々教えていただき、記念写真もとってもらったりとお世話になりました。


キャンプ場の雰囲気もとても良くて、管理人さんもいるので、DQNななんちゃってキャンパーも抑制されそう。

来月くることをきめて、再出発。バイク神社てきなものにもお参りして、お守りとステッカーを買いました。


来た道を引き返すのもありでしたが、気になるピザ屋さんがあったので、、。

しかし、貴船神社方面へ行けるそうなので、山を走りました。

・・・・。

PXL_20220522_012237566.jpg

走り出してすぐ気づいたんですが本日もお決まりのガソリンランプが点滅してました・。

ヤバイ・・・。

PXL_20220522_012151954.jpg

どこまでいっても酷道。四国の山道のような砂利と杉の枯れ葉の細道をどこまでも走りました。

トレイルランの方と何人もすれ違い、、申し訳なく、、思いつつ、やっと貴船へ抜けた。

もう、そこは大渋滞。


貴船神社付近は道が狭くて、車がすれ違えない上に、サンデードライバーが我先にと突っ込むので

おまけに車幅も理解していないらしく、、もう少しよれば避けれる・・それが出来ない模様。

PXL_20220522_014614954.jpg

・・・・運転できないなら車で来るなよ・・・とおもいつつ、膠着状態だったので

隙間を抜けて、やっと脱出。写真どころではなかったな・・・神社で饅頭買いたかったのに。


さて、京都市内を抜けて帰る・・・それは嫌だったので、再び山道へ。

ガソリンスタンド・・・全くない、、もう60㎞くらいは進んでいる気がする。


ナビを見ながら西へ向かえば帰れるはずなのでGSを探しつつ、西へ。

北山の里

PXL_20220522_023243311.jpg

お腹も減ってきた。草餅を売っているお店で2個買って食べた。

柔らかくて、美味しかったー。朝作ったという感じ。2個で360円でした。


そして、「近くのGS」とナビに聞いて案内してもらう。

・・・・2件ともしまってた(><;)日曜は田舎は休みなんだよね~~、、うーん。

もう、日吉の下の方の京都新光悦村の下のR9のGSへいくしかないと、日吉ダムへ向かう。


なんとかGSへ到着。看板は165円だったが、専用のカードがないと169円・・・なんだそれ?

とおもいながら、背に腹はかえられず、満タン給油。地元で入れてこなかった罰だなぁ。


嫁様に14時には帰ると約束していたので、なんとか約束は果たせそう。

イオン渋滞に並ばずにズルして、横入りしようとするヴェルファイヤに時速15㎞くらいで行く手を遮られつつも

なんとか自宅へ到着。なんであいつら、ああいうことばっかりするのかね・・

あの車種に色が黒で社外アルミはいてたら、ほぼ100%ろくなもんじゃない気がする・・・わ。(決めつけ)

ナンプレが中2病ナンバーだったら、車間開けるか道変えるかした方が良いと思ってます。君子危うきにというやつ


とりあえず、疲れはしたけど、楽しかった。草餅うまかったし。


走行距離 216㎞

帰着:14:00


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

NINJA650 ユピテルのドラレコへ入れ替え [バイク]

中華アクションカメラをドラレコモードで起動して使用しておりましたが

昨今、おもうところがあり、ちゃんとしたドラレコをつけようとおもいました。


ミツバの新型

EDR-22Gを何度もカートへいれて、あとは押すだけっていうのを繰り返しましたが

やはり4万越えは高杉くん。


リアも車用のユピテルつけてるし、フロントもそれでいいや!とメルカリでぽちと。

2500円(送料込み)

こんなくらいなら、まぁ、失敗してもOKでしょ。


機種名

ユピテル

DRY-WIFIV5

PXL_20220520_023205209.jpg

CとDがあるらしいが、どちらか判別出来ない、、違いがわからない(--;


つけるにはフロントのアッパーカウル周りを整理しないといけないので、

PXL_20220520_024137975.jpg

スクリーンを外して、準備完了


ちょっと改良しつつ、配線を整理したかったので、綺麗に整えました。


使用前

PXL_20220520_024009873.jpg

使用後

PXL_20220520_061956329.jpg

雨に濡れるといけないので(防水ではないから)スクリーンの陰に入るようにとりつけました。

レーダーもそんな風に使ってますが、今のところは壊れてません。

(こんな時、カウル付きは良いよねーとかおもっちゃう(笑))

PXL_20220520_061949983.jpg

ドラレコ本体がスクリーンにつけるしかなかったのですが、両面テープがくっきり

浮き出るので嫌だった・・・一度はつけたのですが外して、工夫してカウルへつけました。

普通ではつけれないので(スクリーンにあたる)ちょっと改良しました。


さてと、走行して、チェックするべ。


簡単ですが1分ちょいだけまとめました。


良い点

・WIFIでスマフォと連携できるので、便利。設定変更もスマフォで出来ます。

・スマフォへ録画データを送信出来る。スマフォの画面で再生して確認できる。

・ナンバープレートを確認できるカメラ性能。映像も綺麗。


悪い点

・音がおかしい

・イベント録画の設定がHI LOW 無ししかなくて、微調整できない。

・バイクだとイベント録画されっぱなしになることが多々あるのでイベント録画はオフにするのが推奨か?

・防水ではない

・WIFIを使ってのデータ転送速度がとても遅い。

・WIFIが50㎝も離れていないのにつながらないことがある。


そんな感じなのでお勧めはしません。やっぱ、最新型の方が良いと思う。

貧乏ライダーなので工夫して生きるって人は仲間になろうw


今日のにゃんこ

PXL_20220520_070223783.jpg

よっぽどこのロードスターのホロの上が好きらしく、よくここで日向ぼっこしている。車の持ち主も優しいのだろう

nice!(9)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

軽自動車税と任意保険更新のW季節

5月はこの2つが同時にやってくる私です。

財布に痛い季節。


軽自動車税は6000円です。

PXL_20220511_072647221.jpg

バイクなのになぜそんなに高いの~~~?!(T_T)/よ

650㏄だからね・・・うん、、、仕方ない。軽自動車(うちのハスラー)と一緒くらいだもの・・。

軽自動車税だけにね(--;


任意保険は共栄火災さんです。お世話になってるバイク屋さん経由で入ってます。

ネット保険は経験上、安いけど、頼りにならない・・手間をかけても、担当者がマニュアル読むだけの

オペレーターではね。


バイク屋さん経由だから高いかというとそうでもなく、ネットとあまり変わらない金額で契約できます。

一度相談してみることをお勧めします。意外とね、安かったりしますよ。


自分は事故が長い事ないために、現在は19等級とお得なポジションです。

事故って、保険を使うと下がりますからね。

PXL_20220511_100612211.jpg

お値段は

18240円


安い方ではないですか??ネット保険ではないにしては。

バイクはNINJAで大型バイクですし。


いちお対人対物は無制限で弁護士費用特約と対物費用超過特約はつけています。

本当、弁護士は入った方が良いと思います。泣き寝入りしたり、本来もらえるものをもらわず

示談させられたりと、法律に詳しくない個人では相手の保険会社になめられて、後悔しますから(した)

(半年、病院に通ったのに慰謝料1円ももらわず自宅に押し掛けられて、示談書にサインさせらたりします)


事故は自分が悪くないと思っていても、走っている限り、過失割合がありますから、

加害者(過失の大きい方)は嘘の証言をすることも多いので弁護士さんは必要だと思いますし

ドラレコをバイクもつけるべきだとおもいます。相手側は証拠隠滅したり、提出しなかったりしますからね。


まぁ、お金はかかってもバイクは楽しい乗り物。

載れる間は乗っていきたいとおもってます。


~オマケ~

先日の動画です。


日吉ダムの周遊から宇津渓までですね。走ってみようと思われたら良かったらみてください。

nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク