最近の詐欺メール3選 見分け方 [IT]

注意喚起のため、最近よく来る迷惑メールを掲載します。


昔は送信元アドレスをみると該当の会社とは全く関係のない捨てドメインだったので

わかりやすかったのですが、最近はアドレスを偽装していますのでご注意ください。


とりあえず3点

名称未設定-1.jpg

amazonに東京電力、そしてヤマト運輸


「買い物出来なくなるなら、再登録しなきゃ!」とか

「荷物が届いているかもしれないから、すぐに連絡しなきゃ!」って

思わせる詐欺メールです。個人情報を抜かれます。カード番号など含め。


若い方は騙される確率は情弱の方以外は少ないでしょうが高齢者が簡単に騙されるようですので

ご両親など、高齢な方は教えてあげると良いかもしれません。


うちは東京電力は全く関係ない地方なので、それは開くはずもないので後の2つを解説。


**************************************

まずは偽Amazonからご説明します。


aa.jpg


============================


※このログインボタンをクリックしてはいけません

カーソルを乗せると

Amazonとは全く関係のないドメインがブラウザに表示されるので

その時点で迷惑メール登録かメールを捨てましょう。


巧妙なところはamazonなんとかなんてのもありますが、co.jpが最後になかったり、

co.cn とか微妙に違う国なら、詐欺メールです。(他国デ購入シタバアイハその限りではありません)



*****************************************


次はヤマト運輸

文体が本物とそっくりなので、お気をつけて。

===========


tata.jpg


=============



これもAmazonと同じでカーソルを乗せればわかります。ヤマト運輸ではない違うアドレスです。

両方に共通しますが本当の会社のアドレス(ドメイン)がわからない場合はGoogleで検索して

本当の会社のものと見比べてみましょう。


本物のドメイン

アマゾン


ヤマト運輸




高齢のご両親や自治会のお年寄りにはA4なんかに印刷して、もっとわかりやすい文書で

図解もつけて、解説あげると詐欺被害防止になるかもしれません。


おきをつけて。

※豆知識的なものですので、この記事に関する行動は自己責任でお願いします。

 当方は一切責任をもちません。

nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

10万円以下で高性能PCを自作する [IT]

6月某日。

10年ぶりに自作PCをリニューアルしようとおもい、貯めていたお小遣いを放出!!

当初予算は6万円。しかしこれはグラボを購入したり、ケースを買ったりで増額となる。


現在は無理やりというか、裏技でWindows11になっているMYパソコンなのですが

無理やりではない、正規の方法で11にしておきたいという気持ちがあったりしました。

今のPCはTPM2.0にすら対応していませんし、もちろん、CPUも非対応

UEFI,セキュアブートももちろん、非対応でしたから。(これを裏技で11にしております)


とりあえずは少しづつ揃える事に。

値段が値段だし、、ピンキリで性能は変わるし、購入価格ももちろん変わってしまう。

バイクと一緒ですね。お金出せば高性能みたいな。


CPUは昨今、値下がりしている


Ryzen 5700X box

22198円


INTEL派だったのだけど、値段と性能に負けて、初のAMDに。


この際なのでこれも初のM.2のSSDを買うことに。


普通のSSDは四角い長方形の8㎜厚保くらいの薄い箱。速度は6Gb/s

M.2は細長い板の様な形状で大きさは箱の3分の1程度  速度は64Gb/s

その性能は普通のSSDの10倍になるという。(条件はGen4対応)しかも、今やすいんです・・。

必要ないけど1Tbのものを買いました。今後10年戦えるように(笑



[M.2 NVMe 内蔵SSD / 1TB / PCIe Gen4x4]

7180円


メモリも32Gbに増量。

DDR4という1つ前の規格ですが、DDR5の基板やCPUは高いんですよね。


CORSAIR VENGEANCE LPX 廃熱用の板がついているものです。

CMK32GX4M2E3200C16

9180円


マザーボードは中古品を買うことにしてます。マザーは大丈夫だろ・・ということで。

MSIのATXマザー。新品は買えないが中古なら手が届く。


MSI MPG B550 GAMING CARBON WIFI

残念ながらオクの夜、不覚にも寝てしまい、、負けました。

かわりに「じゃんばら屋」という中古ショップでスペックは落ちるけど別のものを購入。


GIGABYTE B550 AORUS PRO AX(rev.1.0) B550/AM4/2.5GbitLAN/Wi-Fi6(11ax/11ac)+BT5.1/ATX

16134円


AMDのはもう完売でした。このマザボの良いところは5Gbpsの無線アンテナが付属している事です。

基本有線接続なのですが場所を変えた場合の事を考えて。


グラボだが、、、、一番に金額が高い。本当にピンキリある。

どうせなら、Gen4もとい、PCI Express4.0に対応しているのが欲しいが高すぎるというくらい、高級!!

中古で探しているがあれは使い方で当たりはずれが激しいので悩み中。

マイニングとか使われていると怖い。理由は24時間高温でずーっと使っていることになるので。


等と言いつつ、じゃんぱらで中古のマイニングオチを購入しました。ドキドキします、動くか。

MSI RADEONのRX6600 XT


このXTとついているのが高性能のものです。

保証付きの中古で21980円で購入。しっかり動いています。ほっとした。


CPUクーラーは今使っているのを使いまわそうかと思ったり、、買っても3000円くらいなので購入


Deepcool AK400

3200円


PC CoolerのK4と悩んだのだけど、販売サイトが送料無料がなくて、こちらに。


ケースは使いまわしでいいでしょう、買うと前のものが箱なので邪魔になるし。

粗大ごみで捨てれないし。

おもったら、、、ATXのマザーボードが入りませんでした(-ー;


中古ケースを買おうと思ってたら、嫁様が新品にしときというので、従うことに。

これは後で後悔します。中古のちょっと良い防音ケースを買えばよかったと。

チープな6000円のZALMANのケースを購入。


すでに廃盤になっていたのでリンクは載せれません、、本当、ショボいケースです。

側面もプラスチックのカバーで、、備え付けのファンは爆音なので、全部外して、交換しました。

はぁ、、買い替えたい気持ちでいっぱいですが、大きいので捨てるのも困るし、もったいないし、売れんし。


ケースファンを追加。


このファンは安くてよいですよ。PMWもついていて問題も無い。


後はDisplayケーブルを購入。


届くまで1週間ほどかかりましたが、問題なく使えています。

実は最初、違う中華ケーブルを買ったのですが時々画面真っ暗になる症状がでて

返品しました。当たり外れが大きいです、中華。


完成

PXL_20230728_060718404.jpg

ケース正面はフィルタがついていなかったのとデザインが嫌いだったので、改良しました。


横蓋はプラスチックの半透明な板がついています。

かかった金額とFFベンチ結果!!


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

メルカリの詐欺商品に引っかかった日 [IT]

10年使っているPCの新調を考えていて、まずはグラボをメルカリで買うことにした。

実はY!ショップで自作PC用の素材を全て購入ボタンを押すだけにして、ピックアップしていたのだが

安い5の付く日に寝てしまい、逃してしまったというのもあり。


とりあえず、GeforceのGTX1660 Super というグラボに決定し、検索。

現在はMSI社製のGTX960というグラボを使っている。


MSIのもので壊れたことがないので、今回もMSIのものを物色していると

1mel.jpg

丁度よいものを発見。交渉して、16000円で購入。取引が確定した。


ところが・・・!!!!


MSIのページを調べても、GTX1660の同じデザイン、DVI端子のあるグラボなんて

販売していなかった。


調べに調べると、Aliexpressでグラボのファンのロゴマークが同じものを発見!!!

mel3.jpg

多少色味が違うがどう考えても、これの類似品だと判明。


ちなみに本物はコレ

094805.jpg

全然っ違う!!


ようは、中華の闇をメルカリへ流して転売していたものに引っかかったという馬鹿です。


恐ろしいですね、この写真の撮影の仕方、角度。画像は1枚という時点で疑うべきでした。

2mel2.jpg

出品者へは連絡しました。詐欺ならキャンセルした方が良いと。


メルカリへも報告。SSも添付しました。さてさて、どうなることやら。

本当、ネット取引はおそろしいですね。自分が誠意をもって、行っていても

相手もそうとは限らない。


早く解決しないとグラボが買えないよ~~~~!!

本当、最近、上手くいかないわ。



****************************************

話し合いの末、キャンセル申請してくれました。

なんとか危機は去った・・・ホッ

**************************

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

夏対策)自作PCのCPUグリスの塗り直し [IT]

2011年10月末に発売されたINTELのCPU

core i7 2700k


2012年に購入し、そのまま現在でも現役で使用しています。

10年以上にわたって、正常な機能を有していることから、優秀なCPUだと思います。


今でも[原神]や[崩壊3rd]などのネットゲームも高画質で普通にプレイできています。

GPUボードは時代に応じて、型落ち品を積み替えていますが。

PXL_20230609_093040178.jpg

長期的に使おうとおもうとバイクもそうですがパソコンだって、同じです。

メンテナンスを怠ると長持ちしないし、正常な機能を提供しなくなります。


メンテの基本は掃除!!


PXL_20230609_093122073.jpg

裏配線を忘れない様にいちお写真。年取るとすぐ忘れるので。

PXL_20230609_094010228.jpg

とりあえず、箱をあけて、ダイソンでマザーボード周辺を吸引しました。

PXL_20230609_093444678.jpg

各吸気や排気ファン、電源のファンも掃除します。1か月に1回程度掃除していてもこの埃。

お手製の埃カバーを付けなければこれが全てケース内に入っているところでした。


さて、今回は数年ぶりのCPUグリスの塗り替えです。

CPUのグリスは熱で劣化するので、定期的に塗り替えないと冷却効率がおちて、

フリーズしたり、熱暴走するので、「性能が落ちたな?」と感じたら、試してみると良いです。

自分はこの大きな置き場に困りそうな

Thermaltake

のPCケースを気に入って使っているのですが


その理由は正方形で可愛いというのはあるにはあるのですが・・理由は3つです。


・大型の吸気ファンがついている事

・4方の蓋(カバー)を全て外せて、メンテナンス効率がとても良い事。

・マザーボードを横置き、水平におけることで大きくて重いCPUファンを重力に逆らわらずに設置可能な事


前置きはこれくれいにして、グリスの塗り替えです。

使うのは@zonで買ったCPU用の安いシリコングリスとシリコンオフです。


蓋をはずしたら、メモリを外して、今回はGPUボードのグリスも塗り替えるので

ボードも外します。そして、最後にCPUクーラーを外します。

PXL_20230609_094737683.jpg

クーラーはネジ2本でCPUに設置されているので、簡単に撮れます。

PXL_20230609_094801985.jpg

クーラーの土台はネジ4本でマザーボードに固定されているのですが

それは外さなくても作業できるのがこの大型のクーラーの良いところです。

メーカーはサイズだったか・・忘れました。


外したら、突起物が減ったマザーボードをもう1度ダイソンで掃除して、

クーラー本体を掃除。接地面の固まったグリスをシリコンオフで綺麗に拭き取ります。

PXL_20230609_100802559.jpg

マザーに刺さっているCPUもこのままではさぎょうしづらいので、外して、

古いシリコングリスを拭き取って、軽くダイソンで吸い取り。

PXL_20230609_094824456.jpg

GeforceのGTX960ですが現在のネットゲーも普通に動きます。2700kと相性が良いのかも。

PXL_20230609_095153476.jpg

GPUボードも裏面のネジ4本で放熱板とチップが固定されているので外します。

同様にシリコンオフしておき、ダイソンで埃を吸引。

PXL_20230609_095205797.jpg

掃除前↑ 掃除後の塗り直しの写真は忘れました。


綺麗になったら、CPUやチップの接地面に注射器型の購入したシリコングリスを塗布して

付属のコテで平らに伸ばします。

余ったので放熱板の接地面の方にも薄く塗っておきました。


後は逆順で取り付け。

メモリは接点を掃除して、接点復活スプレーを軽く塗って、ふき取ってから、さします。

PXL_20230609_110550797.jpg

組み終わったら、起動確認。


***************************************

BIOSの立ち上がり画面で止まってしまいます・・・ちょっと緊張しますが正常です。

電源を完全に外して、揮発メモリからクッキーが消えてしまったためですので。


BIOSのパスワードをいれて、設定画面を確認。

ちゃんとSSDから起動することになっていたし、他も確認で変更なし。


OKを押すと再起動し、正常に稼働しました。

負荷テストもクリア。CPU温度も正常範囲。


綺麗になると気持ちが良いです。

夏場はこれで乗り切れると信じましょう。11年目だし。


最新のPCは欲しいですが裏技でWindows11にもグレードアップできたので

(適応範囲外と正規ルートではUPしてくれませんでしたが)

壊れるまで使っていきたいと思っております。


ノートPCも適応外でしたが、同じように裏技で11にUPできておりますので

複数台お持ちの方はUSBにバージョンアップファイルを入れておけば、

手順さえ間違えなければ簡単に出来るので早めにやっておいたほうがよいとおもいます。


対策がはいると10の更新がとまったら、PC買い替えなきゃいけなくなりますので。

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

プリンタの黒インクが印刷されない対策 [IT]

昨年、奮発して購入したCanonのプリンタ。

型番はG6030


カートリッジ式のインクではなく、ボトルからインクをつぎ足すタイプです。

カートリッジ式はコスパがかなり悪いのとボトル式だと残量が一目でわかるので安心。

そういったわけで、コスパの良いボトル式に買い替えたというわけです。


使用感はとても良くて、1Fリビングにプリンタはあるのだけれど、WIFIで2Fからも印刷できるし、

インクも全然減らない感じだし、印刷速度もまぁまぁよくて、満足しておりました。

スキャナもあるしね。


ところが・・・


つぎ足しタイプの持病というのでしょうか、時折インク詰まりを起こします。

そんな際は

メンテナンスークリーニングで解決・・・することはほぼなくて、

      -強力クリーニング・・・・でインクが半メモリほど減るのですが復活


これで問題なく運用できておりましたのですが、ついに強力のほうでも

解消されない事態が発生!!2回くらい強力クリーニングしたり、印刷位置調整とかもしたのですが

ダメでした。


5年保証に入っているので修理にはだせるのですが、その間不便だし、手続きも面倒。

なんとかしたい。


調査した結果、協力クリーニングよりも更に強力な清掃機能が実装されているらしいことがわかった!

要はメーカー側もこうなることが分かっているいる訳ですね。大きな声で言えない大人の事情でしょう。

ただし、大きなデメリットはあります。


インクがプリンタ本体のクリアゲージのメモリ、1メモリ分ガッツリ減るとの事。

ボトルインクはカートリッジ式に比べれば格段に安い(ヘッドがついていないから)のでOKOK。


単体で高く見えますが入っている量が数倍違います。全然、通常家庭使用だとほとんど減りません。

メンテはプリンタ本体でも操作できますがPCからでも操作出来るので、PCでしました。


以下、方法です。

************************************************

[Windowsキー+S]の[検索バー]で[コントロールパネル]と入力ーENTER

・コントロールパネルーデバイスとプリンターと進み、[プリンターとスキャナー]を選択

 自分の使っているプリンタを選び、この場合、Canon G6000 series になります。

・クリックして、プリンタの[プロパティ]を開く

・ユーティティのタブにある[メンテナンスと各種設定]を押す

   (ここからメーカによって違います)

 ここに[強力クリーニング]など様々なメンテ機能があります

・左側一番下の[インクシステムリフレッシュ]を開く

・警告がでますのでOKを押します。(たくさんインクが減るよってでます)

今回は黒だけが出ないのでクリーニングするヘッド

・[ブラック]を選びます。

(全色インクが減ると悲しいですから、選べるだけでも親切システムですね)


・10分程かかると警告がでて、OKするとリフレッシュがはじまります。

************************************************

私の場合、これでインクのカスレはなくなり、通常復帰しました。

printa.jpg

お役に立てれば幸いです。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

対策)Windows10でプレビューが表示されない [IT]

数か月前からですが突然MP4ファイルのプレビューが表示されなくまりました。

MP4は主に動画ファイルですので


「毎回、ファイルを開くまで内容がわからない」


そんな不便で面倒なことになっていました。

それでも、そんなに頻繁に動画をみるわけではないので、

まぁ、よいか・・・と放置していたのですが本日、対策し、改善しましたのでご報告です。


よくある基本的な方法


履歴がエラーを起こして表示されなくなった場合は

・Cドライブのクッキーを消去する=

・Cドライブをディスククリーンアップする

 開き方は色々ですがWinキー+Xでエクスプローラーを開きーCドライブを右クリープロパティ

 ーディスクのクリーンナップ


フォルダの表示設定が変わってしまっている場合

・該当のフォルダを開きー表示ーオプションー表示の中のチェックボックス

 □ 常にアイコンを表示し縮小版を表示しない

 これのチェックを外してください。


=====================☆

今回の場合、それでは解決しませんでした。


原因の予想ですが何かしらの動画系のアプリをアンインストールした際、

そのアプリが悪さをして、


・MP4のレジストリファイルを自身と一緒に消去した可能性がある


そこへ行きつきました。


確かめ方・・PCが2台あり、<片方はプレビューが正常に表示されるという条件付き>

検索BOXでregedit と入力

レジストリエディタが開きます。


以下の場所を参照します


HKEY_CLASSES_ROOT\.mp4


正常なPCと比べると明らかにレジストリの記述や項目自体が足りませんでした。

名称未設定-1.jpg

不具合のあるPCは正常な方と比べて、赤ラインのファイルとフォルダが消えていました。

青はどうだったか、、うろ覚えなのでなかったような・・すいません。



正常な方のレジストリのmp4を右クリックしてエクスポートします。

私の場合はGoogleドライブへコピーし、正常でないほうのPCにそれをダウンロード


後は開いているレジストリエディタの


HKEY_CLASSES_ROOTのフォルダ内へ投げるだけです。

アラートがでますが許可すると自動で上書きしてくれます。


※ 尚、この方法は個人の責任で行ってください。レジストリをいじるのはとても危ういことですし、

  コピー元が正常な同期をとれていないと、エラーが解消しないかもしれませんので。


これでプレビューが見れるようになり、エッチー動画も見やすくなりましたね!

世の中の困った男子に朗報でした(^-^)v



nice!(4) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

PCのメインSSD交換 [IT]

メインPCのCドライブの空き領域がレッド警告が出っぱなしの状態が続いていたので

@zonのプライムデーの際に購入して、交換することに。


交換前は

・サムスンの250Gb のSSD

交換後は

・キオクシア(元 東芝)の480GbのSSD

PXL_20220713_013519199.jpg

なぜそんなに容量を圧迫しているのか?と色々調べたのだけど、よくわからなかった。


ネットゲーの容量が一番大きいのだが50Gbもないし、データ整理もしたのだけど

若干改善されただけで、仕方なく増量に。


ガチャベイというハードディスクをクローンするマシンをもっているので

丸っとこぴーするのは超簡単。スイッチを押すだけだ。

PXL_20220713_013500908.jpg

<コピー中>完了するとインジケーターが虹色に全点灯する


ただ条件があり、

コピー元よりコピー先の容量が同じか大きくないとできない。


出来ない条件の時はソフトウェアでコピー出来るフリーウェアがあるので

それで行っています。パーテショーンさえきれば、容量大から容量小も条件付きで出来るので。


ちゃんと動くかなーと毎度不安はありますが、元のSSDはあるので失敗した場合も

なんとかなります。


++++++++++++++おまけ

NOKIAのブルートゥースヘッドフォンも買いました。


今までは有線のAUDIOテクニカのを持ってましたが有線はメンドクサイ・・・ので

ほぼ使わず<飾り?>状態でした。

PXL_20220713_013632939.jpg

これでSW1つで使用可能となり、エロ動画も気兼ねなく見れます(おぃw


ただ密閉式なので音漏れはほぼないのですが蒸れるので長時間これつけてゲームとかは出来なさそ。


他にもプライムデーの罠にかかって、買ったのですがまた気が向いたらUPします。

nice!(3) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

パソコンにブルーバックが頻繁に発生しだす。 [IT]

 私のPCは2011年に自作しましたのですでにろーとる。


10年も経過した旧世代のパソコンになります。


 


CPUは当時最高のINTEL CORE-i7 2600k


当時では高性能なCPUのおかげで現代でも差しさわりなく、使用できていました。


ネットゲームも問題ありません。




 


しかし、最近、すぐフリーズしだし、本日はYoutube程度でブルーバック。


 


この十年トラブルが無かったわけではありません。


コーヒーをこぼし、キーボードとマザーボードがお亡くなりに・・・。


 


時代にGPU(グラフィックボード)がついていけず、Geforce GTX560からGTX960へ変更。


その前は460だったか440なきがします。


 


Windows11にはもちろん非対応なため、Windows10のままです。


******************


10年使えば十分だろう?ということでネットを物色して驚愕!!!


CPUの価格がCore-i9などは私のi7購入時の3倍以上くらいになってますね・・・


GBなども平気で10万近く。(これも自分のボードの4倍)


 


現代での高性能PCはあきらめました(笑


 


しかし、ローエンドでさえ、私のPCのスペックを越える性能なものを


作れるほど、科学は進歩していることも発見♪


 


新たにCore-i5 10400Fを購入し、現在使用のGBのGPX960を使い、電源もケースも流用。


そして、マザーボードとメモリを新調すれば、5万弱で今よりも高性能なPCが出来る模様。


 


......5万かぁ~・・・。


Windows11にしたいよねぇ、、、やっぱり、、しかし、5万。されど5万。


 


***********************


悩んだあげく、CPUのグリスを塗りなおして、様子をみることにしました(--;


メモリとかもGBも掃除して、さしなおした。


 


理由はたぶんWindows11の本格実走にむけて、INTELやAMDから、そこそこな性能の


ローエンドかミドルエンドのCPUが出そうなきがするから。


少しまったほうがいいかなぁ~・・と邪推。


 


というわけで、この簡易メンテでブルーバックが収まれば様子見。


 


ダメなら、購入に踏み切ります(^_-)-☆


******************


追記)


エラーコードみて、きづきましたが、グラボのドライバが悪いのかも?


というわけで、アンインストして、入れなおしてみます。


******************************


結果)


症状は治まりました。更新されたグラボのドライバが悪さしていたみたいです。


ゴミ掃除してから、新しいのいれなさいって、ことですね(^^;


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

私の全てのPCはWindows11には対応していませんでした。 [IT]

Not all my PC were compatible


with Windows 11.


 


Microsoftの新OSであるWindows11。


「現在のWindows10から無償UPGRADE」


 


!!!


 


これに喜んでいる方はいらっしゃいませんか?


そう、それは・・・MicrosoftがWindows10リリース時に語った言葉を思い出してクダサイ。


 


「Windows10は最終OSです」(端的に言うと)


 


そう、OSは現在のWindows10が最終だよ?と胸を張って宣ったのです。


その後はUPDATEで対応していくと。


 


そんなことを思い返せば、最初に書いた無償UPGRADEがタマムシ色に見えてきませんか?


 


そうなんです。OSが変わらないということは同じPCを使い続ける人が多数いるということ。


ということはですよ・・・。


 


パソコンやタブレットが売れないんです!!!!


新しいソフトも売れないんです!!!!!


 


PCメーカーやソフトウェア会社が困る。


Microsoftは両方だしているので更に収益的に困ったことになるわけですね。


 


そこで起死回生・・・どう考えてもタマムシ色のWindows11発表です。


 


無償なのになぜそこまでいうの?というとですね。


タイトルにある通り、私の所有するPCは全て非対応だからです。


Windows10のサポートは4年後に終了します。


 


ということはセキュリティを考えれば、11に変えざる負えない。


仕事で使う方はほぼ強制ですよね。セキュアに担保がないPCで作成された


ファイルを使いたくないですからね、得意先も自社も。


 


結果、PCやタブレット、ソフトウェアが売れてぼろ儲け!!!!


というわけです。


 


詳細な情報はMicrosoftのホームページに記載されています。


 


ちなみに最小要件と書いているのを抜粋


システムの最小要件


システムの最小要件
   
プロセッサ 1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC)
メモリ 4 GB RAM
ストレージ 64 GB 以上の記憶装置

システムの最小要件
   
グラフィックス カード DirectX 12 互換のグラフィックス / WDDM 2.x
ディスプレイ 9インチ以上、HD解像度 (720p)
インターネット接続 Windows 11 Home Edition のセットアップには Microsoft のアカウントとインターネット接続が必要です

機能によっては特定のハードウェアが必要になるため、システム要件の詳細を確認してください。

 

これなら、全然いける!!何がだめなんだよ?!!とおもうでしょ?

私もこれならいけるんです・・・・これだけなら・・・・ね((´◉◞౪◟◉)

 

システム要件の詳細のリンクから飛ぶと、、最小要件に文章が追加されています。

   

プロセッサ:

1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC)

RAM:

4 ギガバイト (GB)

ストレージ:

64 GB 以上の記憶装置

注意: 詳細は下記の「Windows 11 を最新状態に維持するために必要な空き領域についての詳細情報」をご覧ください。

システム ファームウェア:

UEFI、セキュア ブート対応

TPM:

トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0

グラフィックス カード:

DirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) に対応

ディスプレイ:

対角サイズ 9 インチ以上で 8 ビット カラーの高解像度 (720p) ディスプレイ

インターネット接続と Microsoft アカウント: 

Windows 11 Home Edition を初めて使用するとき、デバイスのセットアップを完了するには、インターネット接続とMicrosoft アカウントが必要です。

Windows 11 Home の S モードを解除する場合もインターネット接続が必要です。S モードの詳細はこちらをご覧ください

すべての Windows 11 Edition について、更新プログラムのインストールや一部の機能のダウンロードと使用にはインターネット アクセスが必要です。

今後長期的には、更新のために追加要件が発生したり、オペレーティング システムの特定の機能をオンにするための要件が出てくる可能性があります。

 

文章のうち私が色を塗った3行で多くのPCがはじかれるでしょう。

しかも、これがないとWindows11はインストール出来ないかもしれないのです。

機能を安いタブレットなみに最小限に絞るならば、、、もしくは・・・可能性が。

まともにいれたきゃ、新しいハードウェアを買えよ(+o+)ってことですね。

 

DirectX12は結構クリア出来るかも、3行のうち自分もこれだけはクリア出来ているPCがある。

 

調べ方

Windows10の検索窓(画面左下の方へマウスをもっていくと虫眼鏡のマーク付きのがでるはず)

そこへコマンドを打ち込みます。

 

msinfo32.exe

 

この結果がでるのでそこの一覧にある2つ

Biosモード UEFI

セキュアブートの状態 有効

こうなっていなければ、対応です。以下自分のPCの表示(11に非対応の場合)

Biosモード レガシ

セキュアブートの状態 サポートされていません。

 

次に

tpm.msc

 

この結果が

仕様バージョン2.0 有効になっていればOK

 

非対応の場合(TPM自体が無い場合のパターン)は

互換性のあるTPMがみつかりません。

 

と表示されます。

 

最後にDirectX12

dxdiag.exe

 

結果が

DirectXバージョン :DirectX12

互換性ありです。

 

ただし、バージョンがこれ以下であっても、WindowsUpdateを長い間

行っていなかったりしていた場合、UPDATEを行えば12になるかもしれない・・・。

もしくはグラボメーカーのHPからDLするとか、、対応していればですが。

 

こういったことが難しいな~と感じたら、確認用のアプリもあります。

現在準備中になっていますがそのうち実装されるでしょう。

 

 

・・・・。

 

 

でもね、、、これは利権はわかるけれど、やりすぎている感があり

UPGRADE出来ないユーザーが続出するのが予想されます。

 

最小要件が見直されるかもしれないので小さな希望をもってもいいかもしれないカモ☆彡


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

久々にウィルス感染 TROYの木馬 [IT]

 数年ぶりに自分のPCに見た文字


 


「ウィルス検知」


TROYなんちゃら。


 


いわゆるトロイの木馬型ウィルスに感染したらしい。


Windows Diffenderによる検知。


 


感染場所を表示させると


某DM▲のゲームのアンインストールプログラムに感染源があるらしかった。


Diffenderで隔離、削除指令をしたがCドライブに該当フォルダとゲームは存在したまま。


 


数か月やっていたゲームだったので口惜しかったが念のため、


フォルダごと削除した。そのゲームに関連するファイルもCドライブ内を探し削除。


 


再起動し、くぃっくスキャン。


感染は消えたらしい。


 


・・・・が気になったので


「フルスキャン」にoptionをかえて、再びスキャン。


自分のPCにはメインのCと復帰用のD、貯蔵庫とバックアップ用にEドライブが


存在する。C,Dは合わせても256Gb(SSD)だがEは1TB(HDD)ある。


 


時間がかかるので検索放置。


 


戻って画面を見ると再び同じTROYを発見していた。


今度はEドライブ。


 


当たり前だ。12時間毎にバックアップする設定にしているのだから


Cが感染すれば、そのコピーのEも感染するのは自明の理。


 


Eにはクッキーもほぞんされていたので、そのすべてを削除。


Cのバックアップも全て削除。


 


再起動し、再び、フルスキャン。


ウィルスは消え去っていた。見た目はね・・。


再びEにバックアップ指定をして完了。


 


自分はCとEが完全に飛んだ場合に備えて、256GbのHDDにクローンを作って


保存している。(ガチャベイで簡単コピー)


1か月に1度ほど、それを行う。PCからはもちろん切り離している。


もしかしたら、それも感染してるのでは?と不安が首をもたげてます(^^;


 


ちなみにEのTROYは有名なエミュレータソフトのBlueSta▲▲内にいた。


このソフトはDM▲のゲームをPCでするときに強制的にインストールされるものだ。


無料より怖いものはないね・・・というお話でした。


 


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット