高齢者と接触寸前!そして、逆切れ [日常]
巷では毎日のように高齢者が
「コンビニへ突っ込んだ」
「逆走してきた」
「パニックアクセルで歩道の歩行者を・・・」
(高齢者は混乱するとブレーキではなく、アクセルをべた踏みする傾向にある現象)
などという悲惨な事故や事件が目立っていますが
本日は間一髪!接触まで残り30センチ!!!な出来事がありました。
***************************
・・・・・といいましても
犬の散歩中のことなので、車同士ではなく、歩行者同士でのことです。
しかし、実際の車の事故に関しても、同じような条件で起こるのだろうなと感じたので
注意喚起を兼ねて、記事にしています。
図解

私は体をかわしながら、犬と一列になり、回避。体をひねらなければ接触していたし、フェンスがあり
それ以上は左へ寄れない状態。犬はぎりぎりまでフェンスと自分の間で挟み、とびかからない様に
配慮していたが最終的には紐を短くもち、1列で抜けるしかなかった。その場で停まっていたら当たっていた。
老人は暴言を吐きながら、避ける事も出来ず、というか行動が判断できず、そのまま去る。
「あたるやろが!あぶないのぉ」etc
このことから、こちらの存在には全く気付いていなかった事
自身に不手際が全くなかった、相手が悪いのだという誤った認識がわかる。
********************************
車の事故と関係ないようにおもわれるでしょうが、
これが車同士だったら?
私は身をかわすことができないので、接触事故になっています。
停止していても、相手が30㎝手前まで気づかないのであれば、
その時点、ノーブレーキで接触事故です。
その要因が寒さであれ、カーナビであれ、スマフォの着信であれ
車内の落とし物であれ、
動いている状態で意識を外すのは危険でしかない。
だが高齢者にはその自覚が全くない。もしくはあったとしても
認識から行動までの神経接続が遅い、または出来ないため、悲しい事故が発生する
これはオバサンの自転車や車の運転でもあることで、彼女たちは・・・
全く避けない。
突っ込んでくる。
そして同じように回避行動をとっている此方に暴言を吐く。
状況を瞬時に正確に判断できないからです。
そんな経験が少なからず、みなさんあるはずです。
**************************
自分は悪くないと池袋の事故のように必ず言うことでしょう。
すでに高齢化社会ですので、車のみならず、歩いているときも
気を付けなければならないというお話でした。
生活保険には入りましょうね。散歩中の事故などが保証されるもの。
今回ももし、私が停止していても、老人がぶつかって、倒れて骨でも折ると
「コイツガぶつかってきた!」
と、絶対言いますから。加害者は100%嘘をつく。という経験から。
本当、怖い世の中です。歩くのにもドラレコがいる時代がくるかもしれませんね。
香水のような柔軟剤の臭いに辟易す [日常]
メル〇リでモンベルのフリースを購入しました。
部屋で着れる & バイクで出るときに薄手の高機能なフリースが欲しかったので。
しかし、モンベルは普通に買うとやはりお高いのでフリマになってしまう。

気にする方はダメでしょうがモノさえ綺麗なら、洗濯すれば何とかなるかな?な考えなので落札。
数日後に到着。
箱を開ける前から、香りがする・・・嫌な予感。
時折、たばこやペットのにおいを誤魔化すために香水をふるかたがいますが
一部の方には逆効果だとおもいます。私は西洋系?といいましょうか?
あのツンとくる強い香りをかぐと気分が悪くなります。
香水や香りの強い女性からは距離を置いてしまうタイプです。
その方がどれだけ綺麗でも・・心が拒否反応を起こします。
そんなわけで、箱から漏れ出るその匂い。
開けてみると、梱包はとても丁寧で白い和紙のような素材でフリースは包まれ
丁寧に折りたたまれていました。それには好感がもて、お礼のお手紙まで入っていました。
ただ、、、、服も包み紙からも香水のきつい香りが!!!
無理だ・・・ウェ((+_+))
面白いのがうちの愛犬コタローもリビングから退散してしまいました。
いつも夕方までリビングで寝ているのにこの日は夜になっても玄関で寝ていました(笑)
とりあえず、換気扇をまわし(部屋中がこの匂いになってしまった)小窓を開けました。
1枚のために洗濯機を動かすのも気が引けるし、他の衣類とも混ぜたくないので
タライで手洗いすることに。
信頼のNANOX投入→すすぎ→レノア消臭柔軟剤でつけ置き
夜に確認すると、、、まだほんのり匂う。強い、、強すぎる。
我が家は嫁様も看護師ということもあり、強い香りのする衣服などありません。
勤務する病院では強い香りの柔軟剤や香水は禁止または自粛だそうです。
患者さんがオェっとなるそうです。(体調悪い方には害にしかならないそう)
メル〇リの受け取りに「評価は良いにしますが香水がきつくて困りました」とレスすると
「香水など使ったことがありません。柔軟剤です」と回答が。
これが噂の香りかおるフレグランスな柔軟剤か・・・・これは確かに
満員電車で苦情がでるはずだと思いました。こんなの着る人が数人いたら香りが混ざり合ってカオスだ!
(恐ろしい・・)
洗濯して干した手にも匂いがうつるくらいすごいです。もう一度洗って、天日干ししようと思いました。
太陽が効果があるらしいので!!!
そういったわけで、写真しか見えないフリマは香りまではわからないのでお気をつけて!
というお話でした。その前のモンベルの合羽は大丈夫だったので早計でした。
大阪家庭裁判所 バイク 駐輪場 有り [日常]
40年ぶりの連絡で幼いころに生き別れた実母が他界したことをしった私は
その財産を放棄することに決めた。
妹もその意向で妹には母の記憶がなく、そんな人のモノを貰えない。
貰いたくない。という強い意志があった。
兄としては貧乏だが妹が貰わないというモノを貰うわけにもいかない。
一番は母の再婚相手の方がお体に持病を持っており、裕福なわけでもないとおもうし。
(墓参りへ行くと集団墓地でどれが母なのかわからなかくて、妹とこまりました。)
闘病やその後に事に困らないようにすることが母の望みかもしれない。
そして、弁護士同伴の面談の際、
「母は私たち兄妹のことをきにかけていたことがあるか?」
「死後、財産を譲りたいと言っていたか?」
という問いの答えは両方、
「言っていない」
「死後、手続きをする中、二人も子供がいたことを知り驚いた」
「探すのに個人では難しかったため、時間がかかり、最後は弁護士へ依頼した」
自分としては母が「私たちに」と残したのであれば、故人の遺志を尊重して
法定相続分をわけてもらうという選択肢もあったのだが、それはその答えで消失したのだった。
実子、母の事を覚えている自分としては結構悲しい事実だった。態度には示さなかったが正直。
覚えていないという妹と違い、自分は覚えている・・・大やけどを負った時の寝ずに看病してくれたことや
父の浮気を嘆き、毎晩泣いていた事。別れ際の母の言葉。
だから、、、ただ、悲しかった。
*******************************
大阪家庭裁判所 に 「相続放棄」の窓口がある。
*******************************

ココが手続きの窓口になる。
戸籍謄本や除籍を証明するものを用意して、ホームページにあるPDFをダウンロード。
相続放棄の書類を印刷して、必要事項を記入して、持参。郵送でも構わないのだが、不備があると
2度手間、3度手間になるので直接行った方が良いと思う。
いくらホームページをみても、バイクが停めれるのかわからなかったので

1㎞程離れた場所にあるタイムズの駐車場を予約した。1日借りても400円と安い。

大阪に遊びにくるライダーにはお勧めできる。ネットで予約出来、大阪城がすぐ近くにみえる。
そうそう裁判所へ行く用事もないとおもうが、自分の様に困る人もいるとおもうので案内。
大阪家庭裁判所には
大型バイクも駐輪できる駐輪場が正面玄関入り口横にあります!
(なぜ、HPにきちんと書かないのか?疑問しかありません。お役所仕事?)
相続放棄の手続きは1時間ほどで終わった。後は裁判所からの受理を証明する封筒を待つだけ。
実際は申請書に貼りつけする収入印紙や切手を買っていれば、20分ほどで終わる。
私は裁判所で聞いてから、コンビニへ買いに行ったので、1時間かかりました。
裁判所内で買えると思っていましたは買えませんでした。なんでや・・。
*******************************
帰路、新御堂R423は大渋滞。大阪市内行きの朝よりも数倍酷い北行き。
クラッチを握る指がツリそうになった。途中、おかまをほったらしい乗用車2台が
停まっていたがこいつらのせいか?とおもったがその先も中央環状の入り口付近まで渋滞が続いた。
中央環状R2は空いていたのでそこからは快調に帰宅できた。にしても、何の渋滞だったんだろう。

本当、都会には行きたくない。バイクに乗り始めてから、とても感じる事だ。
走行距離 往復で50㎞程
ロハスフェスタ 万博公園 [日常]
毎年恒例のロハスフェスタ。
自宅から自転車で行ける距離の万博公園で開催されるため
渋滞とは無縁で行くことが出来る。
食事に並ぶことになるのが嫌なのでエキスポシティのスーパーでパンを買ってから
行きました。

11月というのに暑い。半そででも良いくらい。

万博中央口

皆さんココを入った先。太陽の塔の前で記念写真を撮る方がほとんど。
数十年経っても衰えない芸術!岡本太郎先生の偉大さを知ります。
ロハス会場入り口

今年は傘のデザインですね。

入場記念パネル アビーロード風?に撮ればよかったかな
会場に入ってすぐに昼食にしました。

会場横はワンタチテントで埋め尽くされて(アウトドアでも蜜を避けるでもないよね(汗))おり、
隙間もないので、少し奥へ入ると静かで空いている場所がありますので、お勧めです。
ミカンの蜂蜜とちょっと良い靴下を買って帰宅。
数年前と違い、出店数が多すぎて、見るのも辛い・・・
後、抽選が厳しいのか個人の小さなお店が少なかった気がします。
気に入った粘土細工の樹の弱いお兄さんの店を探したのですが今年は見つからず。
数年前の買った干支の猪の粘土細工が気に入っていたので今年も買おうとおもったのですが。
ここまでメジャーになってしまうと、ひねくれものの私たちは「もう、次はいいかなー」という
結論に至ってしまいました。
出展料が高いのかロハスの意味合いが違う気がしたり。
思っている価格の2倍、高いと3倍の価格はします。当初は家の不用品を売ってる人なんかもいて
見ていても楽しく、買ってもお得。そんなイベントだったはずなんですが。
後は草屋さんがやたら多いのも気になりましたね。
万博公園は都会のオアシスというか、紅葉も美しいのでお出かけにはお勧めですよ。
母が旅立ったと知った日x九州ツーリングx帰宅直後 [日常]

22/11/8 月食
自分には女癖の悪い父がいたので、3人の母親がおりました。
最後の一人は良く知らない叔母さんで話したことも10分もないのでよく知りません。
父の生命保険が入ると家を出ていきました。
父は今の私と同じ年齢。53歳の時に癌で他界しました。全身転移で入院2か月ほどでした。
なので、自分も今年は彼方に行くのかもしれない?などとよく考えていました。
そういうのもあり、1週間ものツーリング旅行へ出かけたのです。
想いのこしの無いように。なんつって。
******************************
九州から帰宅するとテーブルに封筒が置いてあり、全く覚えのない
法律事務所からでした。
開封すると実母が他界していたことを知りました。
なぜ過去形かというと、他界したのは当年6月末と4か月も前の話だったからです。
弁護士によると母が再婚した夫からの連絡ということでした。
実母と離れたのは小学校4年生だったころ。
母は毎日毎日、泣いていたのを覚えています
春休みに母と私と妹で淡路島の親せきの家や大阪府内の母の従妹の家へ2週間ほど旅行へ
行きました。母にとってはこれが最後の子供たちとの想いでづくりだったのでしょう。
最後の日、突然母が「一緒にお風呂に入ろう」といい、恥ずかしかったですが
お風呂からあがると母は手提げかばんを1つ持ち、こういいました。
「〇〇も一緒にくる?」
両親からは何も聞かされていませんでしたが、なんとなく私は察してしまい、
「友達がいるから、いかれへん」
と深く考えもせず答えてしまったのが最後。
その後、母は何度か電話や手紙をくれたそうですが、父が全て捨ててしまったり、
拒否したそうです。たまたま1度私が電話を取った際、母だったことがあり
6年生くらいの時に3つ下の妹と一緒に1度か2度あいましたが何を話してよいかわかりませんでした。
たぶん、母はそれからも連絡をくれていたのでしょうが、父の勝手な行動で知ることは出来ませんでした。
父は母と別れてすぐに15歳くらい年下の20代のお姉さんと籍をいれました。
そして父は母の痕跡を全て消しました。だから、私には写真も何もかもが残っていません。
私は2番目の母には懐きませんでしたので、祖母とともに別の家で暮らさせられましたっけ。
3番目はもう無関心というか、勝手にしてくれな感じでした。20歳くらいになってましたし。
母が教えてくれたことは「ゴメンナサイ」と「アリガトウ」を心からいう事が如何に大事かということ。
勝手なことをして、心配をかけないこと。これは今でも自分の中で大切なものです。
幼稚園の頃、左腕に大やけどをしたのですが、母が寝ずにずっと看病してくれたことを
今でも覚えていて、私には感謝しかありませんが妹は母の記憶が全くなく、
「自分は捨てられたのだ」といって、聞く耳をもちません。そんなことあるわけがないのに悲しいです。
****************************************
そういったわけで、母とは30年以上連絡を取れずにいたのですが
久方ぶりの知らせが4か月前に心臓麻痺で他界したという知らせだったのです。
出来れば最後に顔をみて、話をしたかったですが、苦しむ時間が短く逝けて。
それは良い事だったのかもしれないと思うようにしています。
私も妹も心臓が悪いので母もそうだったのかもしれませんね。
*****************************************
母が自分の代わりに彼方から迎えに来られたのかもしれない。
そんな風にオカルト的と言われるでしょうが思っています。
*****************************************
弁護士の内容は相続の事でした。
父が死んだ際、某S学会など親せきなどが謀略の限りを尽くし、
私も妹も財産を失いました。家も無くなりました。手元には200万くらいあったのかな。
そのうち半分は友人が連れてきた友人を部屋に泊めてあげた際、持ち逃げされました(笑
そういうのもあり、お金にガツガツする人間の醜さを例え血が繋がっていても
人が信じられなくなる悲しさを経験している兄妹ゆえの結論。
「相続放棄」
そうすることにしました。1人分が私のバイクが10台くらい買える額はあるのですが
残された母の夫の方も高齢で病気を患ってらっしゃるので、医療費や介護費用に
使ってもらう方が母も喜ぶだろうとおもったから。
主な理由はお金でもめる、彼らの「同類になりたくないから」というのなんですが。
でも、まぁ、お金はある方が良いのはわかっています。自分は貧乏ライダーだし。
中古や中国産のものばかり買うくらい。ツーリングもキャンプばかりな。
同じになりたくない。
かっこつけてもただそれだけ。
****************************************
委託業者の工事は絶対にお勧めしない。 [日常]
タイトルは個人的な経験と主観なのでスルーしてください。
そうそう、電気温水器とエコキュートが違うって知ってました?
1話目で嫁さんが「エコキュート壊れた!」と言ってきたとき、自分も我が家のは
エコキュートだと思っていたのですがく実際は電気温水器だったのです。

何が違うのかは室外機?見たいのが別にあるかないか。
後、電気代がエコキュートは3分の1くらいになるらしい・・電気温水器の。賢いらしい。
知らんかった・・うちのは見た目エコキュートそっくりなんですが、室外機みたいのがないんです。
・・・・で、話を戻すと
委託業者がかかわった工事の直近で3件100%問題なく契約が終わった(まともに完了)ことがない。
自分も委託業者なので理由は予測できる。(自分は不誠実な事はしないです、正しく生きたいから)
委託業者はモノを売るほど使うほど自分が儲かる。
委託業者は時間が早く終わるほど、数がこなせるので早く次へ行きたがる。
委託業者は工数が増えるほど儲かる。
そんなところ。不誠実な人間の場合、それをお客様より優先する。
特にモノに関しては売っていない、使っていないのに売った、使ったことにすれば
丸儲けできるのだ。利益率は委託元が半分くらいとると思うが、半分は自分のものになる。
前の受け先で壊れていないパーツを「経年劣化で交換時期ですね」などといい、交換して、
次の場所でそれを新規で出したことにすれば、丸々部品代が儲かるので、
中古パーツを袋から新品のようにだす業者は意外と・・です。
よく確認しましょう。
(20年程前に働いていたエレベータのメンテ会社では日常的に社長の息子がしてましたね、
配電盤のリレーSW・・)
工数もそうだ。やっていないことをやったことにすれば、それだけ儲かる。
証拠はない。お客様が素人(だいたいそうだ)だといくらでも、誤魔化せる。
ゆえに知らないうちに被害にあっている方は少なからずいらっしゃると思います。
このブログはバイクブログなので、それに例えると、
交換していないパーツをしたことにしたり、中古をつけたり、
何もしていないのに、点検したことにして請求する。 そんなバイク屋と同じ。
バイク屋も個人商店が多いので中にはありがちですよね。
```````````````‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘★
1週間の納期、風呂に入れないのは辛いし、風呂屋に行くのも面倒くさい。車じゃないといけないし。
そういうわけで、修理に挑戦することにしました。
結果からいうと、治せてしまいました。お風呂が沸かせるようになり、
壊れる前の正常な状態に戻せた。
・・・・・。
初めから、自分でやればよかったぜ!!
しかし、エコキュートの注文はキャンセル不可・・取り消せないんです。
ゆえに正常に動いているのに、交換せねばならない・・・大金払って。オノレ、日立め~~~!
やったこと。どれが良くて、治ったのかわかりません。
・電源再投入
・お風呂の配管メンテナンスボタン押す
・フロートの接点清掃し、再取り付け、他コネクタの抜け確認
・分岐弁のつまり解消(コンコン叩いたり、錆をとっただけ、分解はしない)
・温水機本体の止水弁の解除と再投入、タンクの水の全排水
以上で正常稼働しました。はぁ~~、、なんじゃそれ・・・。
バイクのメンテの要領で、怪しいとこを整備したり、掃除したわけなんですが。
基盤も何も壊れてないし・・・フロートは新品になってるけどね。取り付けが甘かったのかもね。
お風呂には普通に入れるようになり、めでたしめでたし。
・・・・じゃ、ねえよ!!!
新しいエコキュートが来てしまう。キャンセルできないし、支払い済みだし。44万。
そして、事前連絡が来る。
「車2台で行きますが家の前に駐車してよいですか?」
この時点で、ダメだ・・そう思った。いいわけないだろ?そんな権限ないし。
理由は委託業者決定だから。大手社員なら、普通にコインパーキングへ何も言わなくても停めます。
委託業者はコインパ料金をせこる。大抵そうです。自分で払うの嫌だから。
うちの車庫に1台だけなら停めれますが路駐はしないでくださいと、近くのコインパの場所を教えた。
ちなみに契約時に社員をよこしてくれと、営業に言っていますが・・・契約さえ取れればこれが現実。
***********************************
当日、荷物を降ろし、午前中は1台はコインパへ停めにいった。午前中はね・・・。
コインパは1回出して、もう1度停めると料金高くなるよね・・・。はいはい・。
15時には家の前に路駐していたよ、、2台目を。
2名のうち、若いイケメンはやり取りも提案もよく、印象が良かった。
仕事もきっちりしていた。というか,ほぼ、この子が作業をしていた。
もう1名のおっさんは少ししかいなかったが、その間に、「愚痴」や「文句」、
あげく、昼休憩の後、帰ってきて、駐車場にあったらしい、何かが「無くなった。盗まれた」
とかいいだし、「もう帰れや・・お前」とのど元まできたが言わなかった。工事が適当になると困るし。
俺が盗んだとでもいうのか?笑うわ。そんな気分にさせられた。
業者あるあるが部品を替えました。というくせに、
・替えた部品をみせない。
・交換する新品を見せない。
・作業の現場を見せない。
こういう業者は注意です。新品の部品を付けたから、安心だね。とかおもってると
すぐ壊れたりすることがあるかも?中古だったり、清掃だけで交換してなかったりするから。
当然、今回の業者もこの3ない運動でした。写真を撮ってから作業するらしいが
自分から言わせると、写真なんて、いくらでも加工できるので信頼に値しない。

(ブレーカーへ20Aのスイッチを入れたらしい。定価1000円くらいだが6000円近い請求がきた
おまけに素人のように端子へ接触して、ブレーカーを飛ばしやがった。いきなり停電になった)
後日、営業に別件でクレームを入れた際、交換したのか疑問だったので聞くと、写真を見せられた。
真意はその場では判断できないが写真上では交換していたので、それ以上の調査は時間とお金がかかる。
妥協して、支払うことに。
エコキュートの室外機を道路側におくために、長い配管カバーを頼んだのだけど。
80㎝x5本。ジャバラを3本。これだけで2万円。ホームセンターで揃えれば半額~3分の2だけど。
実際使われたのは80㎝x3本、ジャバラ1本。
それなのに、請求額は変わらず。
理由は簡単。自分らのもうけになるから。資材代丸儲け。そして、次の現場以降で資材費0円のものを
使い、請求できるから。

しかも・・・・道路側の配管カバーを途中までしかつけていない。

1m以上、むき出しになっていたので、クレームとなったのだ。
ここはその愚痴叔父さんが、やった場所。ブレーカーの交換も愚痴おじさん。
若いイケメンの仕事は完ぺきだっただけに、残念過ぎる。
翌日、営業とJ電機のカスタマーが来て、事情を説明。
「使った資材と余った資材の報告が無い事と、代金の請求内容の計算が合わない旨を伝えた」
「ブレーカーSWの交換の件も伝えると写真を見せられた」こちらは了承した。
代金の請求はこんな感じ
見積もり金額 工事内容
・80㎝x5本=2860円x5=14300円 / 80㎝x3本=2860円x3=14300円
以下省略
小学生でも出来る計算。これが工事報告書の写しにそのまま記載されてた。
実際は2本と20㎝程、施工箇所にインパクトが入らないからとその長さに切って、使いやがったのです。
インパクトが入らないなら、タッピングビスなんだから、手回しドライバでいれるか、
手が嫌なら90度曲がるアタッチメントでも使えよ。電動工具もあるし、そういう。
そんなレベルの仕事です。
というわけで、本日、適当に工事した箇所を別の作業員がきます。
同じ人はやめてくれといいました。
※ エアコンの施工不良を告げた老夫婦の家に灯油まいて重症にした委託業者の事件があったばかりだし。
そういうわけで、大きな工事は
「自社の作業員が行います、保証があります」
そういった会社をお勧めします。
今回もJ電機の営業に確認したはずだったのですが、話がかみ合わず、
「うちには専門の社員はいません」
「信頼できる業者を派遣しています」
そんな回答が返ってきた。
自分的には「え?」な感じ。録音していたわけではないので、自信も証拠もなく「そうですか」としか
言えなかったが、もしそうだったらなら、別の業者へ発注していたよ?間違いなくね。
だってさ・・・もう、懲りてるし、対応につかれるから。
**************************************
最後に
**************************************
委託業者の方のほとんどは誠実にお仕事をされているとおもいます。
前途のキャンプの記事と同じように、ごく一部の人間がモラルを重んじず、不義理を行うので
全体の評判や信用が落ちてしまうのです。
そんなことにならないように、真面目さと誠実さの輪を広げる方が
結果的には全体のプラス、自身も+になると自分は考えています。
12年目にして、電気温水器 ついに不調に。 [日常]
お風呂が使えないという事がどれだけ不便なことかと思い知る。
経緯
私の旅行中に妻から電話があり、
「エコキュートが壊れたー!」と報告。
帰宅すると、お風呂を自動的には入れれなくなっていた。
ただ、追い炊き機能だけは生きていたので、なんとかお風呂には入れていた。
自分で修理・・・とちょっと思ったが200V で40A・・・いじったこともないので
やめておこうと「日立」へ連絡。
「10年以上たつので部品がないかもしれない」といわれ、買い替えも視野に。
委託作業員到着。室内にも入らず、
「エラー35はこれですから」といい、フロートの故障なので、替えれば治ると
交換しだした。いやいや、、、説明は?値段は?と思っていると、
「ああ、そうだ」といい、タブレットをいじりだし、金額を告げた。
遅いだろ?もう交換途中じゃないか・・。
これは我が家を建てた工務店の違法な取り付けが悪いのですが
電気温水器の蓋がサッシにあたって、外せない。隙間がなさすぎるのだった。
通常は蓋の前は60㎝開けなくてはならないのに、10㎝くらいしか、隙間がない・・。
さすが欠陥住宅の工務店。
それでも、まぁ、フロートを交換し、コネクタにさせたらしく、治ったらしい。
本人曰く。
液晶表示には「タンクへ注水中。30分ほどかかります」の表示
タンクゲージが全部黒くなればOKらしい。
しかし、無理に外した蓋が戻せない。そして、次の顧客の時間があるからと
蓋を外したまま帰ってしまう。
「また後日きます。明後日の17時」と自分にのみ都合の良い言い訳をして。
普通、せめて、翌日の朝一とかにくるだろ?w
正常稼働の確認もしないまま、帰ろうとするので、
「注水中のままだけど確認しなくてよいのか?本当に治ったのか?」と聞くと
「30分経てば使えますので」と言い捨てて、次の現場へ向かう、委託君。
これでも、治っていれば、自分も若い子だったので、許していた。世の中、仕方ないこともある。
だが!!!御湯は出なかった。治っていないのだ。
エラー35は消えて、「注水してます。30分程かかります」と画面は固まったまま。
翌日になり、工事から18時間かかっても、注水のゲージは途中から1メモリも進まない。
カスタマーセンターへ連絡。
仕方なく、事の詳細を告げると、平謝りだった。
電話をした当日に日立の社員と委託業者が来た。やればできるんじゃないか・・。
結局、蓋を外すのにリスクが高いということで、到着後1時間。
社員は電話しかしていない。そもそも、マニュアルには
「60㎝以上隙間が無いと作業をしてはいけない」
ことになっているそうだ。それなら、そういってくれれば、新品を注文したのにという話に。
日立にとおもったら、カスタマーなので、そういうのは見積もりすら出来ないと回答。
とりあえず、交渉し、
・蓋はもうはめなくてよい
・ただし、代金は支払えない
理由は修理前より、悪くなっているから。
「追い炊きできていたのができなくなる」ということは
風呂に入れないということだ。逆に補填・保証してほしいくらいだ。
加えて、日立の社員が
「原因がまだわからないのですが、この症状ですと・・・」
「マザーボードや熱センサー、下側にもフロートがあり、可能性が」
納期は?
「在庫を確認しないとわかりませんが、数週間はかかるかと」
もういいわ・・・となるでしょ・・。
双方納得し、J電機へエコキュートの見積もりを依頼した。

もう買い替えるので、タンクの断熱材を別の事に使いたかったので、剥がした状態。
そして、また委託業者が問題を起こすのだった。
続く
キャンプが嫌いなんじゃない [日常]
キャプテンへ来る一部の人間が嫌いなんだ!
本当、流行りなんかしらんけど
勘弁してくれ。
なぜスマフォで♪かけるん?
家できけよ
なぜ 風向きを考えず他人のテントを
燻製にするの?
ヒロシは一人山キャンプ。君らとは違う
極めつけが
なぜハイハイもできない赤ちゃんを
泊まりで連れて来れる?
可哀想やろ?お前の自己満足だけやろ
結構うんざりしてます。
四国は良かったなー。静かで。
日本の情報統制は世界レベル [日常]
ウクライナへの核攻撃が現実味を帯びてきた昨今ですが
日本人は危機意識を切り離されている。
それは徹底した情報統制と特に戦後に良く飼いならされたといえる従順な国民性。
マスコミへの統制が特に素晴らしい。安倍内閣時代に施行された法律により、
TV局への放送権に関する脅しも良くバイアス出来ている。
*******************************
それは統一教会問題を見ても明らかで、同じ宗教を媒介にしているK党の事は
一切話題に上がらない。S学会の行っていることも・・・大きな声で言えるですか?
私自身、父の死後、親せきのS学会の叔父が20人ほどの学会員を連れて、
私が留守の間に家にやってきて、ショックで落ち込むおばあ様の許可を得たとかで、
家財を全て持ち去ったという事実がある。家には私の部屋のものと、破れた布団だけが残された。
おばあ様を訴えるわけにもいかないので、泣き寝入りした経験がある。
(そんな方も多いのではないでしょうか?身内を訴えれないですからね)
********************************
シチズンコントロールがしやすく教育されている。
そうされている意識をもたせないようにするのが素晴らしい。
日本ではデモはかっこ悪い事、個人の意見を主張するのは恥ずかしい、
他人と違うのはなんだか居場所がない・・
なんて、意識を知らず知らずに植え付けられている。
++++++++++++++++++++++
核問題へ戻ると、「遠い国のお話」
日本人はそんな意識しかもっていない人がほとんどだとおもいます。
そんなことより、野球の結果の方が気になるとか、インスタ映えの方が大事。違いますか?
ロシアと国境を接しているのはウクライナだけではありません。
日本も接しています。目視できる距離です。(北方領土)
樺太も近いですしね。
ウクライナだけに核ミサイルが飛ぶのだと思っていませんか?
ロシアの敵はウクライナだけにあらず。
ロシアが憎いのはどこですか?もちろんウクライナは入ります。
そもそもがNATOの勢力圏が拡大するのを嫌って、ウクライナへ攻めているんです。
NATO加盟国も対象になるかもしれない。
ウクライナへ落とせば、NATOがどうでるかわからないのだから。
それなら、先制攻撃が一番効率がよく、はかいでき、リスクを減らせる。
亜米利加も当然のことながら、報復攻撃を考えるなら、先制攻撃の範疇に入るでしょう。
ということは・・。
アメリカ軍の基地がある極東で一番近い国はどこですか?
日本です。
同盟国ですよね?補給線を叩くのが戦争のセオリーですから。
後、ウクライナと同じく、日本は核を持っていないですから。
核で報復されることは考えなくてよい。
え?米が撃ち返してくれる?
本気でそう思っているなら、素晴らしいです。
なぜ、東洋人の国のために、白人の国が核報復の危険を冒すとおもうのでしょう?
自国が攻撃されたのなら、まだしも。
ロシアは米の対応を様子見に日本へ撃つかもしれませんよ?
核もってないんだから。
ウクライナも今現在は所有していないから、核で脅されているし、撃たれる危険が跳ね上がっている。
条件は間に海があるだけで、大して変わらない。(ロシアや米、EUなどに騙されて、廃棄したのです)
変わるところは日本には核シェルターが一般国民にはほぼ9割以上無い事だ。
広大な外気を遮断する地下施設なんて、ない。
高速道路やリニア新幹線を作るお金はあっても、シェルター利権がないので、
政治家はつくらない。作らなくても、国民に危機感がないので、与党は永遠に与党のままなので
そちらも危機感がない。野党からもそんな案、記憶にある限りだと聞いたことがない。
自由だの、権利だの言っているけど、実際、公の組織が動けば、個人の正義なんて関係なく
潰されてしまいます。逆らうことが出来ません。そういうシステム、世論になっています。
日本は海に囲まれているので戦車は中々来ませんが、核を積んだ潜水艦は来れるんですよ?
潜水艦ではなくても樺太の基地から撃てば数分で着弾しますし、PAC3は気休めだとわかるでしょう。
ミサイルは1発づつは飛んでくるとかいうのは夢のお話です。1発だけならPAC3でもあてれるかも。
戦闘機から、音速の核ミサイルを撃たれたらとめれるとはおもえないですし、
弾頭が高軌道で複数に分裂して、広範囲に落ちる型だと、止めれないし、
じゃあ、人工衛星から撃たれたら?想定外でしたとでもいうのでしょうか?
もし自分がロシアなら、1発、2発だけ撃ちますか?ダミーのミサイルも混ぜるでしょうし、
先制攻撃は確実性が重要。先制攻撃で再起不能にするのが一番効率が良いのだから。
******************************
そんなわけで、対岸の火事だとおもうのは間違いですよ?
というお話でした。
昔と違って、核の威力も数十倍になっているので、落とされれば逃げれないし、避けれない。
灰になるか、中途半端に焼けて、苦しむか、、、原爆ドームに昔あった人形のように。
苦しむのは嫌だな・・・と想像してみれば、危機感が少しは出るかもしれませんね。
*******************************
撃つわけがない、そうおもうでしょ?
現実的にはメリットがないですから。
でもね、「独裁者の黄昏」というのを御存じですか?
プーチン氏は高齢です。
死期が近いとわかってしまったら?どうなるかはわからないし、
逆らえる人はあの国ではいませんし、逆らうと前例の様に消されます。
今は他国の大統領が長生きしてくれることを祈るしかない状況なんですよ。
北も同じですけどね・・自分が死ぬのならと思われたら・・死なばもろともと
命令を下すかもしれませんよ。
コワイコワイ
漫画のような中2息子の通知表に苦笑 [日常]
よくある漫画のオチのような通知表を見てしまう。
こんなことって、現実にあるんだな・・・と思って、苦笑した。
ABCの3段階評価なのだけど
・・・・・。
ほぼB
Aが2つだけあった。
何だと思います?
漫画のような・・です!
・・・・・。
THE 保険体育!!!!!
Aが2個もありました。保険体育3つの採点箇所うち2個が「A」
ちなみにAがあるのはこの通知表でそこだけでした(笑
中々やるなぁ・・・エロガキ(w)とかいう漫画のオチになるでしょ?
漫画でしょ?そんなのアニメの世界だけかと思ってました。
Cで目立つのは「思考」「判断力」
これがないらしい・・それは一緒に生活していて、とても感じていた。
何かに躓くと、そこから先を考えられない。または考えることを放棄して、逃げ出す。
それが第3者にもわかるほどに、顕著にでだしたのだな・・と思った。
テストでも思考力が必要な応用問題などは全滅。
期末試験では数学がなんと!!!!これも漫画のような点数
11点(笑
そんな点数でるんだ・・・と唖然。
勉強しているフリはふりでしかない・・・という結論。
2次方程式はALLバツでした・・・凄い、、ある意味。
理科も24点・・・もう3流高校にいったらどうしよう?というのが
笑い話ではなくなってしまった。
嫁様は「個別指導キャンパスへ行かせる」とご判断されました。
複数に教える塾では「イベント気分でいくだけでわかったふりしかしない」
・・とか。
わかってらっしゃる、、嫁様。
私は彼の人生だから、すきにすればよいとおもっている。
自分が選んだ選択だし、人生はその結果そのものだから。
選ぶのは本人なのだ。誰のせいにも出来ないし、してはいけない。
親として手助けの梯子はだすが、それを使うかは彼が選ぶことだ。
梯子をもらっても倉庫にいれてるだけでは何の役にも立たず、上の階には行けないのだから。
そういったわけで、学歴をつけたかった嫁様は頭を抱えております。
今日この頃。
俺みたいな選択をすれば、中古しか買えない、月の小遣いも高校生以下くらいしかないような
大人になってしまうよ・・と先人はつぶやくのだった。