再び、噛みました。 [湖太]


はじめての スマフォから印刷 [湖太]


T海上が示談交渉拒否 ~解決編~ [湖太]
T海上に示談交渉拒否されました。 [湖太]
解決編:犬のおしっこは公園でさせてはいけないの? [湖太]

犬のおしっこは公園でさせてはいけないの? [湖太]


3月の日本犬カレンダーがコタローそっくりなので。 [湖太]
TV番組の志村動物園を見ていると、日本犬の日だった。
そこには紀州犬とおぼしき、うちのコタローそっくりのわんこがでていて
もう、TVをみながら、ほくほくしていました。
猟犬なので、獲物のにおいにはとても敏感で、獲物を追おうとする習性や
散歩時のひっぱりなどは、うりふたつでした。
・・・ひっぱりを治したいと努力しているものの、、本能には逆らえないのか(T_T
最後に3月の日本犬カレンダーを無料ダウンロードしているというので、
早速、見に行くととてもかわいいので、高画質A4サイズにプリントアウトして
3月コタローカレンダーと自称して、リビングにかざりました(^^
(著作権の関係で縮小し、加工してあります)
いちお犬好きのかたもいるかもしれないので本家のDL先URLを貼っておきます。
http://www.ntv.co.jp/zoo/calender/2015.html
うちのコタは・・・
他犬を噛む [湖太]
危害を加えない人間にはほぼ敵意をみせず、吠えないコタですが、
犬に関して、かなり攻撃的です。
体重が18kg。パワーがあるのでリードをぎゅっともっていないと、すり抜けて
脱走してしまいます。押さえが効きません。
先日も散歩に行こうとポーチでハーネスをつけ、リードをつけと準備していると、突然、ロケットのように
飛び出して、掴んでいたリードがすり抜け、散歩中のコーギーを襲いました・・・。
飼い主さんにはすぐに「すいません」と謝りましたが、「オラァ!」と普段はそらにも優しい笑顔を
していただいていた男性がきれていました・・・本当すいませんという感じです。
幸いそのときはお怪我はなかったようですが、数秒遅ければ、危うかったでしょう。
コーギーは降参の姿勢でおなかをみせていました。コタは牙をガチガチと鳴らしていました・・。
去勢手術 完了 [湖太]
こんばんは。水曜日に手術は無事完了しました。
傷のほうは抗生剤をもらいました。
湖太はおきまりのカーラーをまかれて帰宅です。
ライオンのようです・・・通りすがりの人から「かわいそー」と言われ続ける主人もかわいそう(;;
好きではめているわけではないのです。
誤解されるのが「人に噛み付くから、はめている」とおもわれることが多いみたいですね・・。
病院まで歩いていったのですが、大変でした。
湖太は車をとても怖がるのですが、中でも大型車。とくにバスが怖いことがわかりました。
もう、腰がくだけそうなくらい、へっぴりごしになって、怖がります。
湖太の散歩道が車どおりが少なくてよかったと本当おもいます、
これからは、湖太のためにも病院へは車でおくり届けようとおもいます。
散歩コースの公園にて
どんぐりがいっぱいおちてます。お気に入りの場所です(^^
抗生剤の影響か、大が下痢気味なほどやわらかいので、次回、お薬についてきいてみるつもりです。
病院の先生は全くといっていいほど、説明してくれませんので・・・・こちらがきかないと。
自分にとってははじめての動物病院なのですがかなり不安になりましたね~。
去勢ですが、結局、たまたまをとりました。
理由は先生が「そのほうが病気を回避できる」というから。
ネットではとるほうが「ホルモンバランスがくずれて、病気になる」とかかれているし、、
どちらがどうかわからなくなりましたね、、本当。
最近はたまたまをとるのが主流らしいので、科学的根拠があるのかなぁと、、おもったり。
パイプカットのほうが手術的にはらくだろうしね。
病院で犬の登録をしてもらい、生涯一度という犬鑑札をいただきました。
狂犬病予防注射もしていただき、その鑑札もあわせて。
術後は普通におしっこはでているし、湖太もいたそうにしていないので、成功なのかな?と
おもうことにしています。
抜糸されれば、カーラーはずせるみたいで、あと3日。我慢してね!湖太。