ツーリング ブログトップ
前の10件 | -

丹波篠山城 花見タンデムツーリング [ツーリング]

前回に続き、桜の花見ツーリングです。

違うのは行き先と嫁様とのタンデムツーという事。


デカンショ街道前の先週も訪れた私のお気に入り桜のあぜ道へ。

PXL_20240405_011627140.jpg

先週はまだつぼみでしたが今週は満開でした。

PXL_20240405_011702675.jpg

ここは混むこともないし、人が来ないので気に入ってます。

PXL_20240405_011826063.jpg

カフェオレを飲んで休憩。オープンカーの2人と赤NINJAの方が写真を撮りに来てました。有名になったら嫌だな


この後はファミマで休憩することもなく、丹波篠山城へ40分ほどかけて、向かいました。

PXL_20240405_040522701.jpg

平日という事もあり、それほど混んではいませんでした。良かった。


ココへ停めて、市内へ散策へ行きました。丹波篠山は美味しい食べ物がたくさんあるので。

ドライフルーツや栗どら焼き、黒豆パンを買って、お昼は現地で定食を食べました。


篠山城へ行く前にパン屋のお婆さんのおすすめの今だけ限定企画

「市庁舎で篠山市長の部屋へ入れますよ」ツアーへ行きました。

PXL_20240405_031054751.jpg

本館の3階にあります。アンケートへ記入すると通してくれます。

PXL_20240405_030915988.jpg

こんなきれいな景色が見えるので来てくださいという事でした。この高さからしか確かに見れませんね。

丹波篠山のMAPへお勧めスポットの冊子をもらって、ふと横を見ると

PXL_20240405_030929337.jpg

インパクト抜群のお店が!!!猪の頭が刺さってます。ご飯屋さんらしいです。


ちょっと歩き疲れたので池のほとりで休憩

PXL_20240405_032607245.jpg

購入したドライフルーツを食べながら、カフェオレタイム。二股の桜がきれいだったんですが写真が下手で。


篠山城の神社を参拝

PXL_20240405_035201359.jpg

手前の公園に柴犬をつれた老夫婦がいましたので、触らせていただきました。

PXL_20240405_035018078.jpg

4匹いるんですが、親子なのだそうです。12歳くらいらしいです。超おとなしくて、かわいいったら。

ここの広場で栗どら焼きを食べて、帰路につきました。



帰りに寄ったお肉屋さん。ここへは毎回来ます。美味しい丹波牛のお店。

PXL_20240405_042250076.jpg

コロッケとお肉を買って帰宅。コロッケ超おいしいです。他と味が違いますよ。お肉は当然美味しいですが。


この後はデカンショ街道を東へ進み、少し遠回りして、いつもの野間のケヤキによって、

休憩して、帰りました。



走行距離 145㎞


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

4月初めの桜の摂津峡プチツーリング [ツーリング]

通院の後、天気も良かったのでそのまま大阪の北部にある桜の名所

摂津峡へプチツーへ行きました。


道中の安威川ダムへ寄り道しつつ、

PXL_20240402_011213679.jpg

出来立てのアスファルトを快走しました。


ダムパーク茨北の完成具合をチェック

PXL_20240402_012003276.jpg

ここはダム関連と道の駅的な野菜と食事の出来る場所になるそうですがまだ開発中でした。


ダムを1周して、摂津峡へ

PXL_20240402_014144971.jpg

桜はまだ4分咲きくらいでしたが多く咲いている場所へ停車して、撮影。

PXL_20240402_014210101.jpg

自己満足なフォトが続きます。

PXL_20240402_014218562.jpg

自分の型式のNINJA650の横顔が大好物です。

PXL_20240402_014452108.jpg

平日ということもあり、空いています。後続車もありません。

PXL_20240402_014528087.jpg

摂津峡には有料の駐車場がありますので、そちらへ停めれば、渓谷と花見スペースへ歩いて迎えます。

此方のルートは関西大学の入り口方面へ抜ける裏道的な一方通行の道です。


近場ですので、40㎞ほどのプチツーリングですが楽しかった。

お尻は大丈夫でした。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

初めての音声ソフトを使ったダンプ街道の動画です。 [ツーリング]


先日の記事で少し触れたダンプ街道の動画です。府道46号 茨木ー亀岡間です。

初めての無料の音声ソフトを使ったダンプ街道の動画ですがどうでしょう。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

春ダムツーリング [ツーリング]

本日はとても暖かいということで久しぶりにというか

痔の手術後の初めての100㎞越えのリハビリツーリングへ行きました。


まずはいつものコースR109でリハビリ。

天気も良いので車もそこそこいますが、抜きどころが難しいので無理せずゆっくり走ります。


桜も咲いているかなーと亀岡の桜並木へ寄り道

PXL_20240329_235304588.jpg

明日くらいには開くんじゃないでしょうか?つぼみがぱんぱんでした。


デカンショ街道のファミマで休憩

PXL_20240329_235902440.jpg

バイクの集団も居ました。


わんこがとてもかわいかったです。

PXL_20240330_000253033.jpgご主人が帰ってくると抱き着いていました。



ココへ来るまではどこへ行くか決めてなかったのですが日吉ダムの裏コースへ行こうかなと

公園もあるので、ゆっくり出来るので。

PXL_20240330_003102003.jpg

下のパーキングではなく頂上付近のPへ向かいました。ここの方が景色も良いですし、トイレもあるので安心。

PXL_20240330_003127800.jpg

山にある謎のドア。この上は土の山なのですが何があるのでしょう?


ダム横の公園にて

PXL_20240330_003504408.jpg

確かに龍の形に見えますね。

PXL_20240330_003912526.jpg

LINEで嫁様へ現在値を送信。生存報告大事。公園のベンチで寝転び鷹かとんびかわかりませんが

空を悠々と滑空する彼をしばらく眺めてました。

PXL_20240330_010125946.jpg

湖の水は先日の雨とプランクトンの活性化で碧でした。

PXL_20240330_010629783.jpg

橋の展望スポットで1枚。雉のオブジェが可愛いです。


ここでナビ起動。はじめてmovilinkという地図アプリを使ってみる事に。

完走は案内が数秒遅い感じ。行き過ぎてしまって、Uターンするはめに。後はデフォルトの縮尺がおおきすぎて

見づらい。もう使わないと思います。グーグルナビへ戻ります。


ナビへしたがうとR9へ通され、渋滞にはまりました。それを抜けると今度は通称ダンプ街道へ

案内されて、土埃なのかセメントの粉のようなものがバイクと全身へ降り注ぐように舞っていて

酷い目に合いました。ナビ任せはダメですね、やっぱり。


良いところもあって、この道を通ったために行けた場所。新しいダムです。

安威川ダム

PXL_20240330_020846734.jpg

水が溜まっていました。去年はなかったんですが。

PXL_20240330_020703845.jpg

この落差を水が落ちる様を見る事ができます。放流日時は事前にアナウンスされます。


このダム横の新しい道はとても良くて、ココを周回する輩がでそうなくらい、良い道でした。

亀岡方面へ抜けるダンプ街道へつながるのですがそれさえなければ、、途中で遠回りして忍頂寺へ抜けるのが

ベストなのかなぁーと地元悩みです。


バイクのカウルや金属部にセメントみたいな白い粉がたくさんついてしまっていたので

帰宅後に洗車。さすがに汚すぎた。


久しぶりに動かすとチェーンが錆さびだったのでまたメンテ予定。


後、USB充電が動かなくてスマフォの電池が途中で切れてしまったので、修理。

プラス側の配線がなぜか刺さっていなかった。雄側はあるのに雌側が行方不明で

新しく作って、抜けないように半田で固定しました。



走行距離 120㎞

ガソリン価格 156円/L (出光)


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

大阪万博建設地を見に行くツーリング [ツーリング]

あけましておめでとうございます。能登半島で災害が発生中でめでたくはありませんね。

お正月なら大阪市内の道も空いているだろうと安易に考えた2024年元旦。


元旦は初詣などのイベントがあるため、翌日の晴天!嫁様が車で外出中に

バイクを引っ張り出してに出かける事に。(コソコソ


噂の税金の超無駄遣い

巨大リング夢洲へ見に行ってやろうではないか?!!

大阪府民として!!と思い立ちました。


防寒装備もばっちりで出かけたのですが、逆に暑かった・・

KOMINEのELECTRIC HEAT USB


が威力を発揮して、全く寒く無くて、調整の仕方がわからず、途中で暑くて電源を切る始末でした。

(以前、Yオクで3シーズンジャケットを落札した際におまけでついていたものです)


そして、初めて使って気づいたのですが、この電熱装備!買ったジャケットに対応していて、

マジックテープの位置などがぴったりで、バッテリー入れる場所まで計算されつくし、

・・・・ありがとう・・・・出品者さんと、正月から感謝したのだった。


**************************


AM10時出発

R2中央環状線がなぜかいつも以上に混雑している・・・・計算外だ。

といっても、そこまでの渋滞でもなく、エキスポシティへの入り口を過ぎると快適に。


新御堂に入ると、車が列をなしていた・・・・こんなはずでは・・・。

しかし、30-50kmで進むことは進むのでなんとか淀川大橋を越えた。

ただ田舎者なので、、道を間違えて、合流できず、梅田かいわいで迷う事に。

都会の道は怖いよーーーとおもっているのにダメ押しして、グーグルナビが

何度設定しても高速へ乗せようとする。横目で見える阪神高速は大渋滞チュなのにだ。


初心に帰り、標識を見ながら進むことに。グーグルナビはもう無視だ。

大阪港方面へとりあえず行けば、北港へたどりつくので、ひたすら西へ向かった。

運よくというか、かすかな記憶を頼りに、夢洲トンネルを抜けれることに。

なんだか立派なトンネルだ。この先は荒野しかないというのに・・。


トンネルを抜け、カーブの先の左手に噂の円形リングが出現した。

PXL_20240102_022345764.jpg

建設中です!!!という感じ。近寄ることは出来ないみたいだ。


よくよく見てもこんなものに、多額の税金を使う意味が全く理解できなかった。

中止して、その分を能登半島地震への支援金にまわせばよいとおもった。


どれどれ、他のパビリオンでも見ていくか!と少しバイクを走らせるも・・

PXL_20240102_022827690.jpg

行き止まりへ到着。遠くに見えるのは淡路島?六甲山?


コンボイの並びが男心をくすぐったので1枚

PXL_20240102_022902599.jpg

さぁ、端に寄せて、コーヒーでも飲むか。

PXL_20240102_023350679.jpg

本当に何もないんだよね、、夢洲って。

PXL_20240102_023434244.jpg

其処には果てしなく広がる荒野しかなかった。

PXL_20240102_023649397.jpg

建設機械の並びが可愛いのでUPで1枚。

PXL_20240102_023414233.jpg

南側には巨大リングがみえる。

PXL_20240102_023638590.jpg

本当に必要か?というか人目線、横から見るとリングでもなんでもない木造の建物に見えます。

誰がどんな人が上からリングをみれるんだろう?


というか、、他国のパビリオンはどこにあるんだ??

世間の噂は本当だったらしい。ただ広い埋め立て地と、作られているのは

維新が押している建物だけだった。


こんな状況でも開催するって、、どこを誰が身に居来るんだろう?

7千円だか8千円もの入場料を支払って。3千円くらいなら、まだ納得できるのだが。


ちなみにここからUSJまでバイクなら15分もかからない距離です。

・・・・それだけ支払うならUSJいくよね??というか、自分なら行きます・・USJへ。


というわけで、海外の国々からは見放された万博というのは悲しいけれど本当の様でした。

お金(利権)が絡むと政治家は現実を受け止めないし、引き返せないからね。

維新も変わってしまったもんだ・・・と応援していたのに残念でなりません。


こんな荒野にカジノ作るとか、、万博するとか・・・どこをみているんだろうか。


ただ、ここまで来て帰るのに幾つかの大きな橋やトンネルを渡るのですが、それは楽しかったです。

でも、まぁ、都会を走るのはツアラーバイク乗りには不向きだとは思います。


今度は山へ行こうとおもった1月2日でした。


帰宅

PM12時過ぎ

走行距離68㎞


*********おまけ***********

PXL_20240102_033749718.jpg

電熱ジャケットはいいよー。全然寒く無かったです。




nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

信楽 スカーレットのロケ地を巡るツーリング [ツーリング]

12月だというのに週末は春日和で20度もあるという事と嫁様は奈良マラソンの

ボランティアでいないのでツーリングへ出発。


目的地は信楽 タヌキの置物で有名な陶芸の郷です。

今回は趣向をかえて、NHKのドラマ スカーレットのロケ地巡りをしようと思います。

ドラマは2回くらいしか見たことないのですが・・・。


AM07:30出発

R1-R308を通り、信楽駅へ

PXL_20231209_235354473.jpg

タヌキがサンタ服を着ていてびっくり!!めったに見れないので得した気分です。


次は愛宕山にある陶芸神社へ

ナビへ駐車場を入力していたのですがそんなものはないような川沿いに案内され

悩みましたが行きたい気持ちが強く、愛宕山の周りをまわってみれば、Pがあるだろうと低速走行。


小さな看板に陶芸神社の文字を発見し、苔むしたセメントの坂道を登ります。

発見!あきらめなくてよかった。

PXL_20231210_001321711.jpg

靴を履き替えて、出発。箱にいれてきたんですよね。ウォーキングシューズ。

すると目の前に急な階段が・・これ登るのか・・靴もってきてよかったと息を切らしながら登頂。

PXL_20231210_001832477.jpg

山頂には陶芸神社のお社がありました。神様のご褒美か、可愛い柴犬が散歩に着ていて

PXL_20231210_002602977.jpg

ご主人様と10分くらいおしゃべりしつつ、わんこと遊びました。お礼をいって、お参りして下山。

下山すると先に降りたはずのわんこと再び遭遇。さよならを言って、次の目的地へ。本当癒された。


お次はスカーレットの家族が住んでいたロケ地、家があるとおもって、信楽線の玉桂寺前駅へ

PXL_20231210_005723612.jpg

ここは車で来てはいけません。頑張って、軽トラが入れそうですが。バイクなら気軽にUターン出来るのでOk

PXL_20231210_011747854.jpg

無人駅でホームにも上がれます。昭和感があって、レトロ。


駅を降りて、害獣除けの扉を開けて少し進むと案内板があり、

PXL_20231210_010033553.jpg

その先のつり橋を渡ってみると、結構揺れます。自分は平気ですが苦手な方はやめておきましょう。

PXL_20231210_010103068.jpg

ただ、線路の景色がジブリっぽく素敵に見えます。

PXL_20231210_010127164.jpg

陶芸の森という所へ入り、熊が出そうな雰囲気の中、誰もいない木立を進むと目的地へ。

家はなく、門扉だけが存在していました。敷地は雑草だらけで過去の遺物と化していました。

PXL_20231210_011016573.jpg

結構、歩いたので少し悲しかったです。


気を取りなおし、ホームでコーヒーを飲んで空を見上げて休憩し、再出発。

暑くて、ジャケットの中は薄着にしました。箱があるとこういう時も便利です。


山文製陶所さん

PXL_20231210_012850100.jpg

写真を撮影して、次の宗陶苑さんへ。ウロウロして窯を探してよいのかわからなかったのですぐ退散。



今回のスカーレット系では最後の目的地、鶏鳴の滝へ

PXL_20231210_014520997.jpg

ココは車は絶対にやめた方が良い道でした。、バイクも厳しいです。木の葉が凄く、対向車が来ると

木の葉の上に逃げなければならず、その下が見えないので溝なのか地面なのかもわからないので、コワイデス。

道幅もとても狭く、警告もありました。

PXL_20231210_015332655.jpg

ただ、渓谷はとても美しく、一見の価値はあります。滝の岩の色だけが違うのも面白いです。

PXL_20231210_015232063.jpg

岩のポーズ


近くにある山田牧場へも行きました。

PXL_20231210_020859630.jpg

入り口近くへ停めてしまったので、坂の上の販売所までいく体力がなく、帰路へ

PXL_20231210_021157747.jpg

牛さんはかわいかったです。馬さんには嫌われました、、食事中に触ろうとしたので。「触るな、ゴルアァ」的な


R308で帰るのもつまらないので、コースを変えて、R5ルートへ。

R5は気持ち良いコースで川沿も走れます。茶畑も見えますし、お勧めです。

和束町役場の近くのT字路を右折して、犬打峠へ。この道からR308へ合流します。

PXL_20231210_024934604.jpg

茶畑が近くで見える所を通り、いざ峠道へ。


犬打峠は二度と通りたくありません。初心者ライダーだと危険な狭い360度コーナーの坂道が何か所か。

自分でもここで対向車が来て、ギアを落とすとヤバイな・・と祈る箇所が何か所か。

タイトで狭いコーナーが続くので、走っていてもちっとも楽しくなく、緊張しかありませんでした。

ほとんどが車だとすれ違えないような道幅です。


無事に峠を降りてほっとし、R308を西へ進み、R1へ合流。渋滞もなく、帰路へつけました。


到着はPM01:30

走行距離 140㎞程です。

帰宅後、ガソリン満タンに補給。12Lちょいで2000円。


久々にバイクブログらしい、記事。

にしても、ガソリン代は貧乏人にはキチー





nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

丹波篠山 茶そばを食すタンデムツーリング [ツーリング]

秋ですね!


秋と言えば我が家は黒豆です。

丹波篠山の名物 黒豆 それを買いに行かねばなりません。毎年のルーティーン。

ついでに秋の味覚スィーツ 栗もちも買う嫁様とタンデムツーリング。


AM 09:00出発。

タンデムなのでまったりいつものR109を抜けて、デカンショ街道へ。

ファミマで休憩も一緒です。カフェオレとトイレタイム。

女性と行くときはトイレの事を気遣ってあげると紳士と呼ばれるかも?虚言癖があります・・。

PXL_20231023_011521034.jpg

途中、路肩で売っている黒豆を買うべきかずっと悩み続けましたが

傷むので帰りにしようということに。この判断はとてもよかった。


嫁様がネットで調べた篠山市内の栗餅やさんへ

本当に昔からある感じのたたずまいのあるお店。

[あくさや]さん

PXL_20231023_020500903.jpg

おばあちゃんが凄く可愛い人でとても好感がもてました。一度行ってみてほしいです。

PXL_20231023_020528433.jpg

栗餅は1個200円で手作り感満載です。私たちは6個入りを買いました。


そこから、昼食をどこで食べるかを検索。

昨夜候補に挙がっていたお店 本家熊野園 という所で茶そばを

食べに行くことに。

PXL_20231023_034045075.jpg

篠山市内から、熊野園までの道はツーリングに良い道でした。

到着してびっくり!なんか由緒正しそうな・・高級な感じ。

PXL_20231023_033446807.jpg

広い砂利の駐車場にバイクを停めて、いざ出陣!!!


お店に入ると品のある綺麗な奥様がお出迎え。

PXL_20231023_023250971.jpg

茶そばをお願いして、20分程待合室で待っていると


「用意出来ましたのでこちらへ」


通されたのは個室でとてもセンスがよい古き良き日本と現代が癒合した素敵な空間。

PXL_20231023_024738569.jpg

こんなところで食べていいんだろうか・・・と思ってしまう。

800円くらいの茶そばしか頼んでいないのに(--;

PXL_20231023_024852401.jpg

茶そばが来ると、これまたオシャレなパスタやさんにような見た目。

しかも、前菜や黒豆までついておりました。お値打ちすぎ!

そして、この黒豆が今まで食べてきた黒豆とは別物と言っても良い程、

美味しすぎた!!「いままのはいったい、何だったん?」と嫁様と。

今までのも美味しいのは美味しかったのですよ?しかし、今回はそれを飛び越えた。


熊野園はお茶やさんなので、煎茶もティーポットでくださいます。

PXL_20231023_031232499.jpg

全てが美味しくて、追加にデザートを頼むことに。

お菓子セット 650円

抹茶と栗羊羹のセットです。


栗羊羹が栗そのものを食べているようなお味。

抹茶もおいしゅうございました。


奥様の接客もとても素晴らしく好感のもてる美しいお方で

お茶屋お土産も買おう!という大盤振る舞いに。

PXL_20231023_023549750.jpg

ほうじ茶と黒豆茶、栗羊羹を2つ

ここで、奥様に美味しそうな黒豆を選んでいただき、購入。800g/1200円

途中の路肩販売で買わなくてよかった。これからは毎年買いに来ます。


後、おまけでガラガラポンの抽選が出来ます。

6回引けて、嫁様が2等をあてました。

奥様もサービスしてくださったり、黒豆の煮方を教えてくださったり、

旦那様と犬談義をしたりと、楽しく豊かなひと時でした。


「来年もきます!」と挨拶をしてお店を出ました。


すぐ隣に神社があるので、お参り。

ちなみに熊野園さんは和歌山の熊野大社の氏子さんらしいです。

だから、熊野園なのだそうです。


グーグルさんが少し混乱して、どうしても舞鶴自動車道で帰らせようとするので

少し迷いましたが、無事帰宅。


走行距離 約160km


当日夜、栗餅と黒豆をいただきましたが、間違いなく美味しかったです。

超おすすめできます。ご縁があればお試しあれ。


************************************************

■APPENDIX■

************************************************


先日修理したラジエーターファンは正常に稼働。途中トラブルもなく行けました。

PXL_20231019_071355588.jpg

このツーリングはテストも兼ねておりました。水温計のインジケーターは一度も光りませんでした。

帰宅して、駐車場で荷物を降ろしているとファンが回りだし、なんだかうれしかった。

自分で修理するとこういうGIFTがありますね。自動停止することを確認し、修理も完了です。

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

東名高速 バイクへの煽り運転動画 [ツーリング]

今回のロングツーリングの冒頭でも少し触れましたが

神洞ホタル池キャンプ場でみたあの白いクラウン。



同車種に帰りの東名高速において、悪質な煽り運転を受けました。

そちらの動画となります。


バイクは走行中に車に接触されると命にかかわります。

しかも、その危険をあえておかし、高速で行うとは信じられません。


私のバイクはラジエーターファンが停止しているので、低速で走るのは避けたかったため、

前が詰まった場合のみ、追い越し車線を走行しています。

今思えば走行車線に逃げるべきでした。


事故に巻き込まれず、無事に帰れたことに感謝します。

煽り運転で相手の命を奪う前に、その性格を直すことをお勧めします。

人生が変わってしまう前に。


ccrown.jpg

ああ、なんだか白いクラウンが嫌いになりそう。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

1300㎞ 富士山キャンプロングツーリング <4日目> [ツーリング]

<DAY 4>-16年前の悪夢が再びよみがえった日-


昨夜は熟睡でき、爽やかな目覚め。

空は快晴で富士山も美しいシルエットを映していた。


見れてよかった~。本当に思った。


大阪から静岡のふもとっぱらキャンプ場まで来て、見れないととても悲しいでしょ?

ほっとしたよ。


本日の予定は芦ノ湖スカイライン~伊豆スカイラインをまわり、

修善寺でハコ湯に入り、静岡県浜名湖でキャンプの予定。


8時半にならないと、ゴミも捨てれない、エンジンもかけてはいけないという

キャンプ場のルールですので、ゆっくり準備できます。


朝食は昨日購入したクルミアンパン。火で焙って香ばしく温かくして、食べると更に美味しい。

1697146074342.jpg

カフェオレをゆっくりと飲む。富士山を眺めながら。ゆとりのある朝は良いですね~。

PXL_20231012_211554001.jpg

テントの朝露が雨でも降ったのか?と思うほど、凄かったので、タオルで拭き取りしてから、

撤収作業。ペグを忘れない様に。硬い岩でもスノーピークのペグなら、緩い場所を探せば刺さりました。

ペグはテントに付属してる弱いものより、別売りの良いのを買う事をお勧めします。

PXL_20231012_214704035.jpg


PXL_20231012_230704700.jpg

心行くまで記念写真を撮影したら、8時半過ぎに出発です。目指すは芦ノ湖。

キャンプ場の出口が分かりにくい上、砂利で足場が悪いので、重い荷物を積んでいると緊張しますね。


懐かしの裾野市内を通り抜けて、水力発電所のある細い峠道をとおり、芦ノ湖スカイラインへ合流。

懐かし~~!ルネッサだと、この峠道も平気だったのですが、NINJA650だと細い180度コーナーが

続くとブラインドだし、怖かったです。そんな道を走り屋っぽい車が登っていくのは勇気あるなーと。

PXL_20231013_005028532.jpg

最初のPで撮影しようと思っていたのですが水色の軽のおばさんが横づけしていて、駐車スペースが

少なかったので、三国峠まで行くことに。

順番待ちの後、撮影しようとしていると、その軽のおばさんがぎゅーんと来て、三国峠の石碑の横へ

車を乗り捨てて、写真を撮りに小走りに行ってしまいました・・・。


「なぜそこへ停める?」

この後も写真を撮影される方、全てが画角に困っておりました。何枚とるんだというくらい、

おばさんは夢中でスマフォをいじって、どける気配もありません。自分は諦めました・・

こんな人もいるよね、、ということで(汗


バイクを端っこへ停めて、伊豆スカへのコースを模索しているとおかしな音が聞こえてきました。

ボコボコボコボコ

何かが沸騰している様な音です。バイクへ耳を寄せてみると、ラジエーターホースの中から

聞こえるような?!!いや、ラジエーター液が沸騰している!!!!


水温系のインジケーターは赤く光って警告を発していた。前日のまかいの牧場の時に、そういえば点灯していた。

クーラント液は120度を越えないと、基本的に沸騰しない。

それより問題なのは、クーラントが沸騰するほど、高温なのに

ラジエーターファン全く回っていない事だ。


琵琶湖では回っていた。旅の間に何らかの不具合で動かなくなったらしい。

これは伊豆スカまで行っている場合ではない。

緊急でドッグ入りするか、停まらなければ空冷で冷えている様なので、弾丸で帰路につくかの選択。


自分は後者を選んだ。お勧めは絶対にしません。貧乏旅なのと保険にレッカーも付帯しているので

走行中にも点灯しっぱなしになったら、エンジンが焼き付く前にレッカーを呼ぶと決めての出発だった。


任務目標 : 無事帰宅の事!!!!


といいつつ、原因を探求していたら、おばさまが消えたのでこんな時だけどせっかくだから

PXL_20231013_005357928.jpg

落ち着くんだ~~!!


一般道や渋滞しそうな高速のルートは避けるべき。

一番近い裾野ICから東名高速へ乗った。そこまでは警告灯はついていない。空冷で冷えているようだ。

ある程度の速度で走っている限り、冷えて大丈夫なのだろう。秋冬で良かった。


浜名湖ICまで一気に走り、休憩。やはり停車すると警告灯がつくが1分程で消えた。

PXL_20231013_033257415.jpg

停車前はエンジンの回転数を上げずに巡行でPAに入るようにする対策が功を奏したのか。

PXL_20231013_031614842.jpg

これがまた、美味しかった~。


<本日のルート>


芦ノ湖スカから高速で帰宅が目的となりました。


昼食をたべて、走行ルートを見る。グーグルさんは最短距離の伊勢湾岸道路を抜けて、阪和道や

近畿道で帰れというが、阪和道や近畿道は渋滞に引っかかる可能性が極めて高い上、迂回ルートが厳しい。

距離はあるが東名から名神へ抜けるコースを選んだ。名神なら、京滋バイパスや新名神へ迂回できる。


無理して走り続けると、人間の集中力のほうが壊れてしまうので、岐阜羽島のPAでも休憩した。

PXL_20231013_052304067.jpg

偶然、新幹線との写真も撮影できた。回転数をあげない巡行が効いたのか水温系異常の警告灯も点灯しなかった。

PXL_20231013_052710944.jpg

良いことあるかも?と思ったとか思わないとか。


幸い工事での車線規制はあるが、車速が落ちても50㎞は規制区間~80㎞以上の巡行が出来たので

水温系はあがらないようだった。草津から京滋バイパスへ迂回し、最後は名神で茨木ICへ!!!

ここまで渋滞は無し。警告灯もつかなかった。


だがしかし、最初の一般道の信号待ち。

水温系の警告灯がすぐさま点灯した。やばい!!!とりあえず、裾野ICからここまで無給油で

奇跡的にたどり着いたので、スタンドによって、水温を下げる。ガソリンを入れているとランプが消えた。


さて、ここからだ。ここからは神の慈悲なのか、一度も信号につかまらずに、家にたどり着けた。

無事とは言えないかもしれないが、ロングツーリング任務は完了した。


生きて帰れば勝ち。褒められた行動ではなかったが・・任務は完遂。


4日間の総走行距離 1300㎞

KAWASAKI NINJA650 2013model


「道祖神と頑張ってくれたNINAに感謝を」

PXL_20231013_071853153.jpg

さて、原因探求して、修理するか。



芦ノ湖スカイライン・・・自分には方角が悪いのかな・・・とか

オカルトティックに考えてしまいます。

nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

1300㎞ 富士山キャンプロングツーリング <3日目> [ツーリング]

AM05:30 長野のライダーハウス ともしびをまだ暗い中出発。

PXL_20231011_201002692-a4b7.jpg

ここでやらかしてしまう。


この写真をみてもらうと気づくかもしれませんが、
アクションカムを荷造りの際に左ミラーの端に引っかけています。
この後、ハンドルに引っかけなおし、出発の際に首にかけようと思ってましたが・・
なんと!このことをすっかり忘れて出発。
<3日目のルート>



ビーナスラインから西湖へ抜けるルートですがナビは昭和町の中心部南下といいますが

?崎南アルプス中央線から富士西部広域農道を走る方をお勧めします。小高い丘を気持ちよく走れます。


 <3日目のルート続き>



松本市内へ向かう

PXL_20231011_204712825.jpg

素晴らしい朝焼け。


かとおもいきや!!

名称未設定-1.jpg

松本市内のドラレコ映像。



松本市内はものすごい霧でした。ヘルメットもシールドもメガネもびしょびしょになるほど。

ウェアは撥水加工でなんとか中までは浸みこまずに済みました。

10m先が見えないほどになっていても、後ろからプリウスが迫ってきて、焦りました。


[道の駅 マルメロ]到着 やっと一息つける。

PXL_20231011_224334662.jpg

松本市内を抜けると霧も晴れたんですよね。堤防沿いを走ったのがいけなかったのか?


この駅で朝食を食べました。誰もいない一目にもつかない場所を探して(--;
PXL_20231011_220426607.jpg
珈琲を沸かして、前夜の夕食だったバームクーヘンを焙って、いただき。
体も温もって復活しました。朝食は大事ですよね。

ここでアクションカムを落としていることが発覚!まぁ、もうどうしようもありませんから、諦め。
この旅にアクションカムを持って行ったのですが1度も使わず。
邪魔だったので途中の走行でもミラーにかけたまま走ったりしておりまして・・。
走行動画はドラレコで撮れているので必要が無かったんですよね。Youtuberでもないし。

他に忘れ物が無いか確認。OK.


最初に向かったのは白樺湖

PXL_20231011_232404469.jpg

19の時くらいにこの近くの車山高原ホテルという所で冬季バイトしていた際、

凍った白樺湖の上を歩いた想い出があって、懐かしいです。

残念ながらバイトしていたホテルは無くなっておりました。


白樺湖が近づいたころ、一時停止を無視したお爺さんにY字路で追突されそうになり、

なんとか躱して、事なきを得ました。危険予測はしていたので助かりましたがでなければ

危なかったです。高齢者ドライバーは要注意です。・・・見えていませんからね。


蓼科 女の神展望台 ビーナスライン

PXL_20231011_234434088.jpg

紅葉がはじまった木立を走り続けます。最初は綺麗だと感じましたがずーっと続くと

普通になりますね。


[道の駅 ビーナスライン蓼科] で休憩。

PXL_20231012_001201618.jpg

[蓼科湖]がとても綺麗でした。ビーナスラインを終え、山を越えて、静岡県へ。

PXL_20231012_000111969.jpg

富士五湖の1つ [精進湖]

PXL_20231012_033323734.jpg

外人さんのペアがラブラブで撮影されていて、ほんわかしたポイント


そして、下って行くと [西湖]

PXL_20231012_034226162.jpg

少し行くと [河口湖]

PXL_20231012_035957016.jpg

湖畔の[道の駅 かつやま]で昼食です。途中休憩に寄った道の駅で[稲荷ずし]を購入して、

ここで湖を眺めながら食べました。


朝早く出発したため、まだ13時でしたのでこの後の計画を練ります。

静岡県は元々嫁様が住んでいた所なので当時デートで行った場所が所々にあります。

懐かしいので行ってみることに。


[忍野八海]へ。[山中湖]のすぐそばにあります。河口湖からは少し距離がありますが

行けるでしょう。

[白川郷]もどうでしたが][忍野八海]も中国系の観光客が多すぎて、辟易して、

長くは滞在できませんでした。

PXL_20231012_044925579.jpg

[鏡池]

PXL_20231012_044655807.jpg

[湧池]

PXL_20231012_044912342.jpg

ここから、樹海の中を突っ切るを道路を抜け、なぜかGoogleさんの案内で別荘地の間を抜けて

(こんな世界もあるんだなーとおもったとさ)デートで行った


[まかいの牧場]へ

PXL_20231012_055325954.jpg

バイク用の駐車場があったので、そこに1台のみの駐車。

エンジンをきると赤く警告灯が点灯していた。


[水温計]


異常表示。しかし、20秒ほどで消えたのでこの時は気にとめなかった。

これが翌日のトラブルの予兆だとはおもわずに。


中に入ろうかとおもったのですが観光地化してしまい1200円

当時は無料だった気がします。400円くらいだったかな?覚えてませんが。

触れるところにヤギとかもいたのですが、今はお金を払わないと入れなくなっておりました。

PXL_20231012_060007624.jpg

無駄に綺麗になったUSJにありそうなトイレで用をすまし、出発。

もう、ここから目的地の[ふもとっぱらキャンプ場]までは20分かかりません。


のんびり走ります。

入り口がわからず、少し悩みましたが奥のほうから、入れました。

ゲートがあって、そこで2000円支払い、入場のルールを教えてくださいます。

パンフレットもくれるので、中でも動きやすいですね。


さて、広大なキャンプ場、どこにテントを張るかで快適に過ごせるかがきまります。

本日は残念ながら富士山に雲がかかって、みえません・・明日に期待。

PXL_20231012_064710907.jpg

場所はキャンプ場の入り口から近いが少し高くなって盛り上がっている場所

周りにテントが無い事を確認。ただ地面が岩が山積し、ペグが刺さりづらい場所だった。


自分は焚火の煙が大の苦手なので、焚火台を使っているキャンパーからは離れたい。

そして、周りに人が居なければベスト。このキャンプ場は17時以降の来場はいない。

車の移動禁止ルールがあるからだ。それもチェックして、周りにいない事に確信。


ただ、、トイレと水場が近い。そのため、じゃりじゃりと足音が良く聞こえる。

人によってはショートカットするために、テントのすぐ横を歩き去る。

ただ、富士山の見え方は最高のポジション。

PXL_20231012_075338805.jpg

夕飯を早めに平らげ、テントでごろ寝。明日のルートを色々考えたりして。

PXL_20231012_080658491.jpg

この日の夕食がこの度のキャンプ飯で一番美味しかったです。

PXL_20231012_081312878.jpg

時間を潰し、20時には寝る事に。やはり足音が気になる。

100人以上のキャンパーがいるし、大丈夫だろう?と持参した耳栓。

イヤーウィスパーを初めて装着。おー!完全には消えないが気にならないLVまで静かになった。

これで熟睡できた。夜中にトイレに起きたが耳栓は抜け落ちていた。

もう一度装着し、日の出の20分前まで熟睡した。


こうして、3日目の夜は過ぎていった。


~~つづく

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - ツーリング ブログトップ