ミラー交換 NINJA2012→2019 Challenge! [整備記録]

NINJA650(2013)の純正ミラーはこけると折れると評判のミラーなのですが

実際、ついている形状をみても、倒れるGのかかるほうには絶対に曲がらない構成です。

DSC_0350.jpg

NINJA400(2019)の純正ミラーは何段階かの切り替えのついたたためるミラーとなり

優秀です。加えて、狭い駐車場に駐車しているため、嫁様の車がバックすると稀にミラーが刺さるんですよね

なのでたためるミラーが欲しかったわけです。

DSC_0351.jpg

2012ミラー 立ちごけしたときの加重に対応できない。綺麗にタタメナイ。(だが小型で軽い利点)

DSC_0352.jpg

2019ミラー 段階調整出来て、駐車時にたためる。(しかし、重く長い)

DSC_0353.jpg

こんな感じで綺麗にたためるのが良いとおもい、交換しましたが・・・続く。


メルカリで2019が安く出ていたので落札しました。

2013とはピッチが違いますが削ればつくかなぁ~・・という安易な考えです。


金属ヤスリで2019ミラーをコリコリ削り(だいたい2.5mmx2くらい)ピッチを合わせました。

実際装着してもがっちりついて、削った分の弱さは感じませんでした。


ただ、甘かったのです。


NINJA2019と2013ではアッパーカウルの形状が違うのでミラーの取り付け位置も違うノデスが

2019に比べ2013は外側につく感じです。

DSC_0354.jpg

ゆえに、ミラーがとっても横方向に飛び出てしまったのです。


・・・・・超カッコ悪い・・・・・すり抜けも出来ないでしょ、、これじゃ・・(しちゃいかんけど)


丁度良い角度に何段階かの切り替えではならず、「この位置!」という角度に固定できないことも判明。

こ、、これは・・・2500円が無駄になるのでは・・。


「そうだ!左右を逆にすれば角度も丁度良くなるのではないか?」

とせっかく組んだアッパーカウル周りを再度分解して、左右逆に取り付けてみる。

DSC_03521.jpg

角度的にはばっちりだ♪だがしかし・・・鏡部分が正常なむきとは逆向きになるんだよね、、

すっごい違和感・・・。でも見えればいいのだと試走。


右は正常な場合より、良く見える位見えたのだが、左がほぼ見えない・・。

危険すぎるので、この案は却下となった。


鏡体をはずして、左右を入れ替えれば解決するんだけど、割れそうだよなぁ・・でも、、、でも

無駄になるよりはよいかな・・(再度出品するのも面倒だし)

DSC_0356.jpg

ハイ・・・・見事に割れましたw


鏡体ははめ込み式でボンドなどは一切つかわれていませんでした。

外す時のソリに硬度が保てなかったのですね。

鏡体の裏には強度を保つため(はめる場合のGのみに耐える機構)の紙のようなものが

接着されていました。割れた原因はコレでもあり、外す側に反りを抑止する同様のものを

セットしなかったのが原因と思われました。

DSC_0358.jpg

計画はとん挫し、再び2013の純正ミラーに戻しましたとさ。しかし、一番しっくりくるな( *´艸`)と感じたり


まぁ、失敗は成功の母。失敗を恐れては何事も成らず。

というわけで、そんなこともあるさな日でした。

nice!(9)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

ゴリラナビに従ったら、バイクで自然歩道を進む羽目になった日 [ツーリング]

それにしても暑いですね。暑いと立ちごけ率が上がる気がするのは

気のせいでしょうか??


今日だけで握りゴケ、停まりゴケ、立ちごけ、、と3回ほど倒れそうになりましたが

なんとか踏ん張りましたヨ。集中力が途切れますね、、熱で・・(><;


ゆえに走りに行くつもりはなかったのですが書類を某役所へ取りに行く用事があったので

そのまんまプチ走りへ行きました。


今日はナビ無ししばりでいくぜ!!(タイトルと裏腹だけど、その意気込みだったのです)


ダンプ街道を通り、いつも気になっていた<箕面>コッチだよという看板を曲がってみたくなり、

細い道を西へ進みました。いやはや、、、これ、、道ちゃんとあるんだろうか?この先。

とか思いましたが、狭い道の行き止まりでも最終サイドターンでなんとかなるか?と軽く考えつつ

いけるとこまで行くか・・と進みます。


茨木市か亀岡市?の山あたりだとおもうのですがこんな高いとこまで登ったかな?と

DSC_0337.jpg

おもう場所へでたのでパシャリ。この辺はちゃんとした道だったんだよね。


紫陽花が道の両側に咲いていて、満開だったら綺麗なんだろうな~とおもいつつ停車。

DSC_0340.jpg

パシャリ。

DSC_0338.jpg

さて、、、この先は行ってもいいのだろうか・・・と悩む。平坦地のUターンならいいのだけど

DSC_0343.jpg


(この先を上りよくわからない場所と恐ろしく急な下り坂を巡り戻ってきた。)


急坂でのUは危険なので、行き止まりは嫌だなぁ、、、と上り坂をみつつ、考えて

一旦は進んだのだけど、もうみちがわからないは、急坂ばかりだわでナビ無し縛りは辞めた(--;


ナビONして、広域で調べると豊能群の方へ抜けれるらしいので、適当な国道を目的地にし出発!!


しょっぱなから、、、これは・・・狭い農道なのか?とおもわれる、両脇に長い草の生えた道を進む。

そして、少し薄暗い、車は無理なんじゃないか?と思われる坂道へ到達し、ナビを再確認するも

そっちの方向らしい・・・勇気をだして、アクセルON(゜o゜)


20mも進むと道がガレだした・・(汗)これ、行っていいのかなぁ・・とおもっていると

DSC_0345.jpg

山登りの時に見る見慣れた標識が・・・

DSC_0344.jpg

<北山自然歩道>


自然歩道といえば車やバイクが入っていい場所ではない気がするし、まず、倒木があったり、

まずガレてるし、木や石の階段なんかもあったりするのでは・・・実際ある方が多いし。

舗装されてないものの方が多いし・・。


だいたい自然歩道は<歩道>って書いてあるからね!だからね( ゚Д゚)基本ツアラーで行くべきではないです・・注

お勧めしません。


う~~ん・・・。両脇は木の葉・・下り道・・・道狭い・・・ハイハイ( ^ω^)・・・

111.jpg

行きますよ、いきゃーいいんでしょwhttps://youtu.be/cdr21DL42fk




そこからは、もう、、、アクセルをひねる必要はなかった。急な下りが続き、道は苔とうねりと

時々崖に崩れていたり、、、車は無理なんじゃない???ゴリラナビさんよぉ??(--*


急な下りが続きすぎて、エンブレだけでは減速がたりずに、ブレーキを多用。

バカになるのが怖いので、フロントとリアを使い分けつつ、休ませる。


第1村人を発見したときは嬉しかった。やっと道がおわる人里に降りれるのかと・・。

DSC_0347.jpg

結局、自然歩道を降りきって、ふらふら進むと、なんとその道の終点は

みんな大好き!見山の郷(小さい道の駅みたいな感じ)の真ん前だった。

こんなとこにでるんだ・・と思ったが2度と行かないと思う(汗

DSC_0349.jpg

少し走って帰ろうか?とも思ったけど、疲れと暑さでばてていたので、無理せずバスターミナルで

Uターンして、帰路についた。


無事に家についてみると、まぁ楽しかったな。こけなかったし♪と

楽しい想い出になったとさ( *´艸`)


走行距離46km

こんなに近いのにあんな場所があるんだねぇ・・と感慨にふけるのだった。

今回は運が良かっただけなので、ツアラーの方は踏み入れないほうが良いです…自然歩道

(普通、行かないかw


<追伸>

中華アクションカメラが充電不良になりました・・・途中できれてた。

ケーブルの差込みがおかしいっぽいのでプチ修理。これでダメなら買い替えだなぁ・・と

安物買いの銭失いは憂うのだった(;_;

nice!(10)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

6/21発生のビーナスラインでのバイク同士の衝突事故に思う。 [バイク]

二日続けてバイクの事故の話題で申し訳ないです。


自分もビーナスラインへツーリングへいった際に同様の事故になりかけた経験があり、

それ以来、ビーナスラインへは行きたいと思わなくなってしまった苦い経験があるので

綴っておこうと思いました。


<当時の記事>



6月22日の記事にその時のことを書いていましたね(^^;)この頃はER-6fに乗っていました。

旧い記事なので写真が消えています。


とても晴天で気持ち良い日、ハーレー乗りのアマさんと諏訪へ訪れた後、ビーナスラインへ向かいました。

DSCN1537.jpg

諏訪の岩の仏像や綺麗な小川に癒され、アマさんとの話も楽しく良いツーリングでした。

DSCN1544.jpg

ビーナスラインへ上り始めた途中、車とバイクの事故らしく、路肩へ女性が乗車していたと思われる

車とSSらしいバイクが停まっており、SSの無茶な追い越しやセンターラインを飛び出して走る

未熟で無謀なライダーも多いことをおもいだし、綺麗な景色をドライブしようとおもって

来ただろう車の女性が可哀想だなあとおもいつつ、自分も上へとバイクを走らせました。


休憩地点の駐車場へ行くまでもSS勢が飛ばし、直線ならまだしもコーナーで抜いて行くのを

バイク乗りとして情けない思いで見ていました。コーナーで抜くのはサーキットだけにしてくれ。


休憩後、麓のペンションへ向かい、下山途中、SSの一団が対向車線をかなりの速度で上っていきました。

自分は下りの左コナー、SS勢は上りの右コーナーでした。


コーナーの手前、先頭を走る速いSS勢が数台消えて行ったあと、少し遅れて、ナカマらしいSSが

先に行ったSSを追いかけて、丁度コーナーのRで自分とすれ違いました・・・・が・・・・!!!


センターラインを大きく超えて、此方の車線にはみだし、自分の車線上内であっても右へ膨らんでいたら、

確実に先日の事故のように正面衝突していたとおもいます。

あの馬鹿みたいな速度で正面で当たれば、同じようなことになっていたのは確実でした。

本当に肝が冷えましたし、楽しかったツーリングが彼らのおかげで台無しになりました。


事故予測や危機予測は前回の記事でも少し触れましたが、最初の先頭のSSとすれ違った際、

嫌な予感を感じたり、ツーリング中で仲間と一緒なので速度を合わせて、ラインの真ん中を走行していたため

事なきを得ましたが・・・・後、数十センチで接触していました。


そして、すれ違ったSS乗りはニヤニヤしながら、あぶねーあぶねーと照れたような表情で

消え去っていたのを一瞬でしたが憶えています。


バイクの性能=自分の力量は決して、比例しません。バイクが速い=自分がうまいではないのは

わかっていないSS乗りって、多いんじゃないだろうか・・・とおもいます。


私はフルカウルのバイクが大好きなのでもちろんSSも大好きです。自分のはツアラーですが。

フォルムがよだれが出ます。なので一部のそういった輩によって、SSはもとより

バイク乗りの評価が落ちていくのがとても悲しいです。

DSCN1583.jpg

ビーナスラインはとても走りやすく、美しい場所です。一部のライダーによって、バイク通行禁止になった

場所はたくさんあります。もう少し自制を利かせ、走りたいならサーキットへ行ってください。

DSCN1592.jpg

そして、自分の実力への評価が全く勘違いだったことを知り、無茶な運転を控えてもらうと助かります。

IMG_2076.jpg

バイクは楽しくて、素晴らしいものだと自分は思っています。

DSCN1600.jpg

本当、お願いします。

nice!(7)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

上野のオートバイと車の事故に思うこと~報道~ [バイク]

上野でのオートバイと車の事故に関しての報道で思うこと。

はじめにオートバイの運転車の方のご冥福をお祈り申し上げます。


いつも思うのですがどうして車とバイクの事故だと、バイクに問題があるような
報道になるのでしょうか?とおもうのです。

報道では・・・

"乗用車が交差点を右折しようとしたところ、対向車線を直進していた

オートバイと衝突したということで、警視庁は事故の状況などを調べています。"


とあります。

これだと右折中の車にバイクが当たってきたようにとれませんか?


そうではなく、右直事故の場合、

直進していたオートバイに、対向車線から右折しようとしていた車が飛び出し

避けようとしたオートバイと車が衝突した


こちらのほうが余程正しいとおもうのですが・・・。


実際、運転していてもよくある状況ですよね。


車から対向車線から迫るバイクは錯覚で小さく見える傾向にあります。

ゆえにどう考えても右折してはいけないタイミングで車が出てくることが

少なからずあります。バイク乗りなら、経験があると思います。


予測運転は双方がしなければいけません。

が、しかし、どうしても避けきれないタイミングの飛び出しがあります。

そこで動くか?!!みたいな・・


事実は知りませんが今回もそんな感じがしないでもありません。


バイクを非難するとしたら、NINJAですよね、、コレ、しかもZXー

スピードが出ていたのでしょうね、この壊れ方だと・・。停まれないわな・・。

バイクを倒して避けようとしたけど、車の下に入ってしまったのかな。

1.jpg

避けるということは車が右折してきて、そのまま正面にでるのを視認しているのだから

車側が確認不足で出てきた可能性が大ですよね。

車は群馬ナンバーだし、都内に出てきて道がよくわからないとか

群馬のイメージで車が少ないとか、、油断と不安で飛び出した?のような・・。

名称未設定-1.jpg

車の破損はなぜか正面だしね、、右折なのになぜ正面がへしゃげるんだ?(--;

どういう右折の仕方なのかわかりかねますが・・。

せめて横なら、バイクの男性も死ななかったかもしれませんね。


にしても安倍政権の報道の仕方といい、昨今の報道の姿勢は好きではありません。


NINJAのほうにドラレコがついていることを祈りますが、フロントがあれでは・・・

もし装着済みなら、シート下に本体保存と飛んで行ったカメラ本体探してほしいですね。

無ければ車のほうのドラレコを誠実に提出してほしいものです。


本当、バイクにドラレコ必須になってきたなぁと思わずに入れません。

ライダーのみなさんも安いのでも良いのでつけましょーね☆彡自己防衛のために。

nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

ハスラー タイヤ交換 アルミホイール交換 [ドライブ]

2014-10-12 スズキのハスラーを購入しました。

あれからおよそ6年。


嫁様は1度もタイヤ交換しておりません・・・う~ん省エネ(ちがうぅw

タイヤの寿命はとうに来ていたのです。


先日の丹波篠山ドライブの前に乗車前点検をしたところ、全体的に4厘とも空気が少ない気がして

嫁様に聞いてみると、、、「空気なんて入れていない」とのこと。


原付のおばさんが購入後、一度もオイルを足さず、焼き付かせたり、ひどい音で走っているのは

よくあることですが・・・それの派生ですね(><;


そんなこともあろうかと、スズキのメンテナンスパックへ加入させているので

半年に1度は定期点検とオイル交換などをしてもらってはいますが・・。


空気半年も入れないとか、、、ありえないのですが知らぬが仏。あり得た結果です。


篠山からは無事帰宅できたのですが、特に空気の減りが激しかった左後輪。

スタンドで4厘全てに空気を入れたのですが2500がデフォルトで3輪は2200ほどしか

入っていませんでした。それはまだよかった、、ましだということが左後輪でわかるのだった。


空気圧・・・「0」

0?完全に抜けている。まぁ、パンクだろう・・・少しづつ抜けていたものがこのドライブで

完全に抜けたのだ。丈夫なタイヤ、、、安全運転で良かった(^^;バーストしなくて・・。


本日はそのスズキの定期点検だったので、リコールの部品交換と一緒にタイヤもみてもらった。

やはりパンクとの事。しかし、修理はしてもらわなかった。1晩で200位抜けているのは確認

していたので、タイヤを換えるお店までは十分もつためだ。パンク修理代が無駄になる。


前夜に嫁と相談していて、嫁が削りまくった純正鉄ホイール、一部リムに変形もあるので

この際だから、アルミに換えて、タイヤも換えようということになっていた。


タイヤのほうは細かいひび割れがひどく、もう寿命もいいとこだし・・。6年だしね・・。

スズキでの見積もりはタイヤのみで70000円。エナセーブだけど・・高すぎですよね(--;


前日しらべたマルゼンという関西のホイールやさんではタイヤとホイール込みで67000円(工賃込み

DSC_0332.jpg

それだったら、タイヤのグレードは下がるけど、両方換えるほうを選ぶよね?やっぱり。


で、スズキではお断りして、その足でマルゼンへ向かったのでした。

嫁様の決めていたホイールは在庫切れ、タイヤも在庫切れw

あら、まぁ、、、な感じでしたがデザインにもさほどこだわらない嫁様は店員の勧めるまま

別のホイールをチョイス。タイヤも店員のいうグッドイヤーの安いタイヤになりました。


無茶な運転もしないし、遠くへもあまり行かないので良いでしょう?ということで決まり。

価格もホイールとタイヤ、工賃セットで54000円と破格の安さ。

かといって、ホイールが超ダサイというわけでもなく、ハスラーに似合って可愛いとおもいました。

DSC_0333.jpg

作業は2時間待ちでしたが、嫁が安全になるなら、OKOK。

無事帰宅し、1本、以前パンクで交換した溝も綺麗なホイールを予備にお持ち帰りしたので

トランクへ固定しました。

DSC_0334.jpg

まさか、うちのハスラーがアルミを履く日が来るとは・・・人生何があるかわかりませんね☆彡


nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

丹波篠山ドライブ 嫁様誕生日ご飯 ひわの蔵にて [ドライブ]

今月は妻の生誕月なので昨年も行った丹波篠山にある

フランス料理店「ひわの蔵」http://hiwanokura.com/

食事に行くことにしました。


天気予報通り、朝から雨が降る。昨年も雨だった記憶があります(^^;

ハスラーで発進。高速で行きたかったけれど、中国道が工事通行止めで

乗れないため、いつものツーリングルートでデカンショ街道を通り、向かうことに。


車で嫁様が酔うといけないので出来るだけ渋滞せず+急コーナーの少ない道で進みます。

1時間も早く着きそうだったので途中、丹波篠山牛の牧場直営のお肉屋さんで

お肉を買い、ホームセンターコメリで少しお買い物をして、

それから「ひわの蔵」へ向かいましたがやはり30分も前に到着してしまい

DSC_0331.jpg

雨で散歩も出来ないし、車で12時まで過ごしました。

DSC_0330.jpg

ひわの蔵 とても雰囲気の良いおしゃれな店内で3人できりもりしてらっしゃいます。

(昨年はお二人だったのですが今年は1名若いお弟子さんのような方が増えていました)


コースは「おまかせ」の1コースのみなので、何が出てくるかもわかりません。

しかし、昨年も舌つづみを打ちましたが今年も間違いなく美味しいだろうという予感が止まりません。


前菜は昨年も嫁様評価の高かったトマトのほにゃらら(><;

続いて、現地のお野菜をふんだんに使ったサラダ

お魚のリゾット

メインはカモのステーキでした。

デザートがこのお店は3つも出てきます。

グレープフルーツのプリン

ぶどうのシャーベット

手作りマカロンとコーヒー


とても素敵な時間を過ごし、気付けば2時間半も食事をしていました。

コタローの散歩へ戻らないといけないので、余韻を残しつつ、急いで帰路へ着きます。


また来年も夫婦元気だったら行けるといいなぁと思いましたとさ☆彡

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

フロントフォークの突き出しとチェーン調整 [整備記録]

丹波篠山のツーリングから帰宅し、もう少し、乗り心地と操作性を変えたくなり、

DSC_0321.jpg

リアをリフトアップし(慣れたのでもうロープも使わない)チェーンの調整を行う。


遊びが20mmとどうせ伸びるからと少し張り気味にしていたけれど、シャリシャリいうので

DSC_0323.jpg

30mmくらいまでに調整しなおした。何度めかの調整なので馴れてきたのか

DSC_0324.jpg

こちらはすぐに終わった。リアブレーキの引きづりもなく、OK


問題が起こったのはフロントフォークの突き出しだ。


今はTOPから5mmほどなんだけど、それを10mm程度に変更したい。

ジャッキが先日、油漏れを起こし、なくなってしまったのだが、緩めてすぐ締めればいけるか?

と甘い考えがこの後の顛末を招くことになるとは・・・この時は思いもしなかった。


緩め方は以前の愛機6fと同じなので、簡単だとおもったが内側のカウルの形状が問題があり

ラチェットがうまく回せない、、引っかかるのだ。六角に換えて、なんとか緩める下側の左右2本のネジ。


後は上側だけど、スコスコ緩めていると緩めすぎたのか、、、

ヌルー、

スコン!!とフォークが40mmくらい落ちてしまった(--;;

これを人力であげるのはほぼ不可能・・・嫁が車で帰宅するまでに修正しないと・・とあせる。


やはり、人力ではどうにもならない・・かといって、ジャッキはない・・と

これ以上下がらないようにフォークを支えるステムとFフェンダーの間に木を噛ませ、

支えてずり落ち対策。


悩んだあげく、

DSC_0326.jpg

ベランダから紐を垂らして、滑車の要領で、ハンドル事フォークを持ち上げられないか?

DSC_0325.jpg

ということだった。


ベランダからチェーンを垂らして、クレーンの要領でハンドルに紐をかけ、持ち上げる。

も、、もち、、、え?フロントフォークじゃなくて、タイヤが浮いているw

(ああ、これ、タイヤ交換のとき、この方法が有効だな・・・と閃いたり(笑))


うにょうにょハンドル周りをいじるとタイヤが接地し、フォークが戻ってきた(ほっ

こっからの調整が難しく、気を緩めると、また40mm下がってしまったり、、、

DSC_0327.jpg

汗だくになりながら、なんとか左右11mmのところで落ち着いた。

(予定より1mm多いけど、もう妥協しかなかった)


フォークの締め付けは規定値を守らないと取り返しがつかなくなるので

キチンとトルクレンチでしめつけるのだが、6fと違いNINJA650は

DSC_0328.jpg

ラチェットを廻すスペースがなくて困ったがなんとかハンドルを廻したりインナーパネルをずらしたりして、

トルク管理に成功した。(下側左右各2本20nm,TOP左右各1本30nm)


この後、ハンドルポストの調整をして、走ってみると、少し違和感。

0.5mm程、ハンドルを倒し、試走の2回目。

思いのほかばっちり決まり、調整して良かったな・・・と満足することが出来た。


ワィンディングはまだ走っていないので、また今度、試走にいこうとおもいます。

整備してる時間は苦労も多いけれど、走っている時に近い楽しさがあって、面白い( *´艸`)

失敗するとあせるんだけど、それを乗り越えられると達成感が素晴らしいです。


ではでは。


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

丹波篠山 陶器求めてツーリング [ツーリング]

とても暑い今日この頃。渋滞にはまるとバイクはこの暑さだと脱水症状と熱中症のダブルアタックに

やられてしまいますね(><;


しかし、今日はがんばらねばなりません。もうすぐ嫁様の誕生日なのでプレゼントを買いに行くのです。

私が皿洗いの最中に落っことして割ってしまった輪島の朝市で買った嫁様のお気に入りの陶器のカップ。

そのお詫びの品を買いに行くでツーです。


目的地:

丹波篠山の陶の里の近くにある丹久釜さんへ向かいます。


出発:10時

いつもように見山の郷コースのR109からデカンショ街道R372を走ります。

道は空いていますが日差しが・・・・・すさまじく暑い(><;


走っているとフルメッシュジャケットが仕事をして、風が入って良いのですが

停まるとエンジンの熱xアスファルトの熱x太陽のコラボで・・・


しかしながら、久方ぶりのバイクは楽しいデス♪( *´艸`)


暑いのとそこそこ遠いのでまったり走ります。リアへドラレコを付けた効果か

本日は全く車に煽られません♪フフリ


丹久釜でカップを買うのも目的ですが他にもあります。

・うまい卵ごはんを食べる(里の近くにあったのを記憶しております)

・またはうまいてんぷら蕎麦を食べる


時間的に昼頃につくので、向こうで美味しいご飯を食べる予定。


暑さでちょっと疲れましたがNONSTOPで陶の里へ到着。

DSC_0308.jpg

ポカリすぇっとを飲む。プチ休憩。

DSC_0311.jpg

そして、すぐにそこからは少し離れた丹久釜へ到着。

手前に窯で焼いたパンを売っているというカフェがあったので、帰りに寄ろうと思う。

丹久釜のマスターはとても感じが良くて、お目当てのカップがなかったので

悩んでいると探してきてあげるといい、奥へ探しに行ってくれたりしました。

DSC_0309.jpg

残念ながら、思っていたものはなかったのですが味のある良いカップがあったので

DSC_0310.jpg

そちらを購入させていただきました。ありがとうございます(^^


さて、カフェへいくか・・と。。;CLOSED 営業日:金土日

フフ、、まぁそんなこともあるさと1件目がBOM!!

DSC_0315.jpg

ここまできたし、のぼり窯を見て帰ろうと少し寄り道。

DSC_0313.jpg

大昔のものがまだ現役とは大切に使ってらっしゃるんだなぁと感服。


やはり最初の卵かけごはんだな!と向かうも・・

DSC_0318.jpg

火曜・第1第3月曜日定休日とあった。2件目もBOM!!!!!

DSC_0319.jpg

「・・・・・・」

DSC_0320.jpg

まぁ、そんなこともあるさと3件目の蕎麦屋さんへ向かう。

・・・・・・完全に閉まっていた。コロナだしね・・・まぁ、、、ウン。

3件目もBOMBOMBOM!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


もういいや、食べない(*´Д`)


R372 で帰りたいのに、NAVIはどうしてもR176を走らせたいらしく、しつこく迫る。

うーん、、同じ道だしね、R372 空いてるんだけど、、そこまでいうなら、行ってやろうR176


と思ったのが運の尽き。


混んでるし!!!正午を過ぎた日差しに渋滞が重なって、暑いのなんの。

しかも街中って・・・三田の町も大きくなったんだね~~、、本当。

走ってても、1つも楽しくないぞ・・・街中なんぞ・・・。(+o+)


ああ、もう、高速で帰ろうと乗り口を発見するも、、、工事通行止めらしい・・向かう方向(--;

乗れねぇじゃねぇか!!!とろとろと車列に並びとろとろと南へ下る。


山に入ると1車線で抜けないし、、バスが前出し、、、デカンショ街道から帰ればよかったよぉぉい。

野間のパン屋さんで蜂蜜食パン買う予定だったのに、、もう戻れんなぁ‥チゥショー


んでやっと尼崎の町中から、抜けだし、バイパスへ合流。

そこで追い越し車線を孤高にのっそり走る赤いミニクーパーに出会う。

これがサプライズをくれるんだけど、後日動画があるので、語ります。


やっとこさR2へ入り、サクサク進んで、自宅へ無事帰着。


帰還:14:30

LOG.jpg

今日のコース。カーナビのログを初めて導入(^^;)いつもレーダーの方を使ってたので。以外と便利。

総走行距離:152km


腹減ったし、、なんか足がふらふらする・・脱水かなぁ、、とりあえず、ポカリを飲み

シャワーを浴びて、休憩しました。


んでプチ整備をはじめてしまう自分がバカっぽい、、1日でした。


こた.jpg

さっさと寝ればいいのにワン

nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

保護犬 コタローとの出会い1 [dog ボランティア]

2012年9月12日 我が家の4番目の家族となる紀州犬コタローに出会いました。


私はそのかなり前から、時折、大阪府北部にある保護犬のNPO施設にボランティアへ

伺っておりました。当時住んでいる場所が公営住宅で動物が飼えなかったことと

幼少期から犬が好きでたまらない性格、そして、身勝手な人間の行動で

不憫な思いをしている犬たちがたくさんいることをHPを通してですが知ったからです。


動物保護施設 HAPPY HOUSE (旅行などの時折、コタローを預かっていただいてます)


ARK アニマルレフェージ関西  (最初に伺い約2年ほどお邪魔しました)


この2件は歩いて行けるほど、すぐ傍にあります。大阪府北部に位置します。


*********************

正直に書くとTVで一時期(ベッキーが来たのがARKです)とりあげられ、物見遊山(SNS映えなど)

えせボランティアさんが多数訪れ、結構、地域も動物の心も荒れてしまい、施設の方針が変わってから、

行けなくなりました。


今は新規のボランティアは受け入れは・・(HAPPYのほう、Arkは行っていないのでわかりません)

イベントの時以外(違ったらスイマセン)。お客様の輸送とか建屋の修繕とか人に関わるのはあるかも

しれませんが。動物や山、地域の方に迷惑をおかけしないことに限られるのかも(^^;


昔は厩舎の掃除とか散歩とかも出来ましたが。猫のトイレを作ったり、何百枚ものエサ皿を洗ったりは

出来るかも?詳しくは施設へ聞いてみて下さいませ。綺麗なお仕事だけとは限りませんし(^^;


Happyには昔からのボランティアさんがいて、老犬の厩舎でお世話されていました。

手には噛まれた後が何か所もありましたが、その方はとても優しそうな方でにこやかに

「お年寄りだから、耳も聞こえなかったり、鼻も利かないし、眼も見えない子が多いから

仕方ないのよね~」(要は怖くて噛んでしまう)と。一瞬で尊敬してしまいました。


*********************


みなさんは犬は「ペットショップで買うものだ。」


そう思っていませんか?日本という国は昔から動物への扱いが・・・武士の階級社会が長かったせいも

あるのでしょう。士農工商エタ非人そして獣です。

現代では人間はペットショップで販売されていません。過去は人買いがさかんな時代もありましたが。


では、なぜ「人買い」は無くなったのですか?

では、なぜ「犬猫買い(ペットショップ)」は無くならないのですか?


北欧などの一部の諸国ではペットショップで犬猫を販売していません。非人道的見地からです。

奴隷制度がかつて、北欧では盛んに行われていましたがその反省からということもあるのでしょう。

ゆえに現代では保護施設からのみ、引き取ることが出来る国も多いのです。


それらの国のペットショップ?では餌や薬なども含め、関連する商品が販売されています。


この国は年間数万頭の動物をガス室へ送り込んでいます。なのにどうして、

ペットショップで犬猫を買うのでしょう?私は不思議でなりません。

どうして、助かられる命を助けてあげないのですか?


1頭でも自分がお世話出来る範囲で引き取ってあげればいいのに・・・と。


ペットショップでなければブランド犬(人間が勝手に作って、勘違いして誇っている、私からすれば

普通に大きい小さいはあれ、犬猫だけど)が買えないと思っている方も多いと思いますが

保護施設にもブランドと呼ばれる犬猫も多数います。(特に小型犬が多い傾向です)


人懐っこい子から人間にひどい目にあわされてしまい怖がりな子もいますが時間をかければ

信頼を取り戻せることも多いです。人間だって、それは同じだと思いますし。


保護された犬猫たちはホームページから写真などがみれます。施設のブログなどには限られますが

その子の性格なども語られています。譲渡会なども開かれますので直接会って相性をみるのも

良いかもしれません。同様に保健所も同じようにホームページで写真を公開している所があります。


コタローとは保健所で出会いました。


大阪市内にある保健所のホームページに掲載されている白黒の中型犬を妻と一緒に見て、

当初はコタローではなく、その小型に近い白黒の子を引き取りにいったのでした。

コタローはホームページには掲載されていませんでした。


全ての犬が掲載されているわけではないので、譲渡会や見学会のおり、いってみると

思わぬ出会いがあるかもしれませんよ?(笑


保健所の受付で白黒の子を見たいとお願いした当日。連れてきていただくまで時間があったので、

保健所の外を散策していたとき、偶然、コタローに出会いました。

彼は1頭だけ外に紐で結ばれていて、情緒が安定しないのかくるくるまわっていました。


鼻の上にひどい傷があり、体は痩せていて、喧嘩した野良犬という風体でしたが

私は小学生の頃、タローという雑種の白い中型犬を飼っていて、その子の命を救えなかったことが

大人になった今でも悲しくて、後悔して、そんなこともあり、白い野良、コタローに惹かれてしまったのでした。


名称未設定-1.jpg

Youtube↓↓↓


今度こそ救ってあげたい・・・そう思ったのです。

nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:ペット

Amazon商品の到着日が早すぎた件 [購入]

新しい良いオイルをいれてあげようと思ってかれこれ幾歳月。

今入れているオイルがSGランクの安いものなので燃費にも少々影響するのかな~とか。

良いオイルを入れると稼働音も静かになるし、ギアにも優しい気がする。


ということでバイクとの約束を守るためというわけではないけれど

@zonで欲しかったオイルがいい値だったのと


納期が1~2か月後 (ここ大事)


ということだったので、その頃には距離も月日もちょうど交換時期なのでと

注文したのですが・・・。(今はまだ交換後2か月で距離も全然走れていない)

DSC_0305.jpg

早く着くのは基本的によい事なんです・・・・が1~2か月先だから丁度良いと思っていたのです。

わずか3日で届くとは(^^;


そして!手元にあると交換してあげたくて仕方なくなるというジレンマ!!!

しかし、まだ交換時期ではない、、「早すぎる」というわけなんです。


購入したオイルはちょっと奮発して、MOTUL 7100 10W-40



実はMOTUL好きだったり[黒ハート]

以前のER-6fのフォークオイルもMOTULに変えたりしていました。

6fの最初のオイル交換もMOTULだったけ。馴染のバイク屋さんがMOTULオイルなので。


換えた後、エンジン音が静かになったのと、クラッチがいい具合にスルーと

入るようになったのを憶えています。


ああ、早すぎるよ~~~。「1~2か月後」が「3日後」に届くんだもの・・・


交換してあげたい、、、、オイルエレメントももう買ってあるんだよね~。

我慢、我慢、、我慢できるかなぁ(( *´艸`)


夏場にいいオイルいれるのももったいない気もするんだよね~

今年の夏は暑すぎて乗れないかも知れないし(^^;

nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク