シガープラグソケット→USBへ加工 リア用 ユピテルドラレコ購入 [バイク]

先日のプリウス事件のとき感じたのが「煽り運転の明らかな証拠がないこと」

事故を起こされたとき、被害側であっても保険屋や警察がいうことは

「証言を立証する証拠がない。」


50年で4度ほどバイクの被害側になったがそのうち2度は加害者側が明らかな虚言をいうことだった。

事実と違うことを平気な顔をして言う。特に大型トラックドライバーはひどかった。


*********回想***********

先の信号も赤だし、警察署の前なので走行車線をゆっくり走っていると追い越し側から

バイクにかぶせてくる大型トラック、バイクのエンジンガードとトラックのホイルが接触!!

下手をしたら死んでいました。何とか緊急回避し、側道の方へ逃げましたが・・・・


トラック運転手は追い越し車線から左の側道へ無理やり入りたかったらしいことが後でわかる。

(100m先の交差点のショートカットになる)

運転手は降りるなり、怒鳴り散らし、私の顔の20cm前まで顔を近づけて威嚇してきた。

正直、呆れた。警察署のすぐ前ということもあり、すぐに警官が来た。

そして、この男の最初に放った言葉に驚いた。


「バイクがいきなり、飛び出してきて、全く見えなかった」


はいはい、、スマフォ片手に降りてきていた男は電話でもしていたのだろう。

警察官はバイクを目の敵にする担当者だった。自分に向かって、すごく汚い言葉を使い、

お前が悪い状態で、此方が何を言っても、聞き入れなかった。

(これに関してはさすがにひどかったので大阪府警に苦情をいれると後日謝罪が上司と名乗る方からあった)


自分としては1:9で向こうの事故だったが結局、通販保険だったこともあり、あちらの言うことを丸のみ。

コチラがいくら書類や地図で説明しても無駄だった。結局3:7となり、全く納得がいかなかった。

結局、事実を立証するものがないから、泣き寝入りで幾らかの修理代を負担することになった。

*********************


で先日のプリウス。もう少しコチラがアクセルをひねっていれば、当たっていたし、

対向車が少しアクセルを踏んでいれば、どうなっていたかはわからない。

だいたいああいうことをする輩は嘘を平気でつくので「う~ん」とメルカリを眺めていたら

状態の良い、求めていた小型のものが2500円送料込みと安く売っていたので、ぽちりとした。


ユピテルのドラレコは防水ではないのだがレーダーも防水ではないし、カーナビも防水ではない

自分はなんとかなるだろう・・とすぐに届いた新品のような商品をみてニヤリと

うなづくのだった。(今のところどれも壊れてはいないーー;)


バイク用の電子機器は今どきのものなら大抵5Vで動作する。USBも5Vがデフォルトなので

家庭用のUSB電源でも動くものが多い。

ただでさえ狭いNINJAのシート下にどでかいシガーソケット電源をいくつも放り込むのは

DSC_0305.jpg

嫌なのだが持っている機器が古いものが多いこともあり、全てシガーソケット電源だったり。


アクションカメラの電源は増設したUSB電源で給電できることを確認済みなので

残るは3つ。

・カーナビ用(シガープラグ)

・レーダー用(シガープラグ)

・ドラレコ用(シガープラグ)


すでにリアに増設したシガーソケットの2口は埋まっているのでドラレコをさす場所がない。

USBの2口ソケット(シガープラグ変換器)があるのでそれに換えれば問題解決だが・・。


ACC(アクセサリー電源)から取ればいいじゃない?と思うかもしれないが

12V→5Vに変換せず、5Vの機器に直つなぎしてしまうと機器が壊れたり誤作動する可能性が

あるので、今回はUSB変換ソケットは必須。(中に変換のチップや抵抗が入っているので)

(大きいシガーソケットプラグの中で12V→5V変換が行われていることも多々ありゆえ)


でも先っぽがシガーソケットなのでUSBの先っぽに変換しないとさせない。


長い加工と試行錯誤が始まる。

まず優先されるのはドラレコのUSB化だ。安いので実験機でもある。

持っていたUSBコードをチョキっと切り、ドラレコのほうもユピテル用の先っぽにしないと

いけないので、コードをチョキっときる。


・・・・もう戻れない。リアルにCTRL+Zは使えないのだ。


USBコードを斬ると配線が4つ出てくる。

赤、黒、白、緑。必要なのは5Vとアースなので、赤、黒だけを使う。

シガーソケットの方は配線が2本でわかりやすい。黒アースと赤プラス。

双方を圧着ペンチで圧着して、テスト。うまく動いた。

不要な配線はグルーガンでかためておく。

DSC_0306.jpg

カメラをリアキャリアの下へつけてみると、ドラレコの首がまっすぐ向かず(もともと窓用だからか?)

DSC_0308.jpg

酷く上を向くので、加工が必要になった。とりあえず、放置。(写真の角度が限界^^;)


Panaゴリラナビの配線は切りたくなかったので、レーダーの配線をチョキり。

同じようにつないだが、レーダーが全く起動しない。

おかしい?線の色が違うのかな?と変えてみるも動かない。

配線を元に戻すと動く。しばらく考えた・・・チーン。


テスターで電圧をしらべてみた。

USB電源はちゃんと5V赤黒で来ていた。

シガーソケットで起動している時・・・・12V


え?12Vそのままいってるの?そんなわけはない・・・そこで思い出す。

ユピテルのレーダーは4ピースでジャンクションBOXが間にある。そこで変換しているのだ!・と。

ということはレーダーはUSB化出来ない。ジャンクションBOXに12Vがいかないといけないから。

逆に言うとACC電源直でも良いということだけど、先へ進みたいのでそれは後日施行しよう。


切りたくなかった(コードが高そうだからw)ナビのシガーソケットを斬る。

USBと繋げてテスト。お~~~!ちゃんと充電も衛星の認識も出来ている。

こちらはシガープラグにも5Vと書いていたので、間違いはない。

圧着し、テスト。OK

DSC_0309.jpg

RドラレコとナビをUSB化完了。

 


あとはドラレコの取り付け位置


nice!(9)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

素人 初!チェーン交換 [整備記録]

注文していたEKチェーンが届いたので、天気の良いうちにと作業を開始した。


まずやることはリアスタンドローラーでのリフトアップだがこういうのは

慣れなのか?ぐっとふんずければ、スコッとあがった。

どちらに傾くとかそういうのもなし。

(いちを右にこけないように紐でテンションはかけてます←慎重派)


お次はチェーンの切断<頭とばし>というものにチャレンジ。

実際、失敗しても取り戻せるもの、ネジでの取り付けとか組みなおしとかなら

さして緊張もしないのだが、研磨、切断となるともう戻れないので

一人でやっているのでだれにも頼れず、、、完成しなければバイクは動けないわけで・・


勇気のリゲインです。


サンダーを取り出し、火花や欠片が飛ばないようにチェーンの裏側へ段ボールを設置。

いざ!!バィーン、バィーン。捨てるチェーンなのだから、どこまで削っても良いのに

Youtubeで見たあたりまで削ろうとしてしまう自分が愛らしいw


とりあえずは削り終わり、外そうとしても、外れない。削った部分が溶着?してるのだから

手では無理だな・・・こういう場合は・・・困ったときのYoutube。


いくつめかのチェーン交換動画でマイナスドライバーを突っ込んで外しているのを発見。

早速、、、、コジコジ、コジコジ、、結構硬いなぁ~・・・それでもなんか慎重にしてしまう

・・・・捨てるのに(--;)ズボ!半分くらい動いたので後はてこの原理で外れた。


おお、、いけない。シャフトを緩めるのを忘れて、先にリフトアップしてしまった。

今更、下げるのも面倒だし、もう、以前ほど堅くないはず(自分でテンションかけたのだから)


道具もあることもあって、すぐシャフトは緩んだ。


そしえ、次に悩んだのは・・

新品チェーンの表裏、方向だ。どの向きで取り付ければ良いのか?全く分からず、

Youtubeにものっていなかった。マニュアルにも記載なし。


少し落ち着こうと・・・

Fスプロケ周りの汚れを落としておこうと思った。新品に換えるし、きれいなほうが

良いに決まってる。わかってることをやるのは落ち着くしね。


結局チェーンは、「感」でこの向きだろう?という感じで古いチェーンとタイラップで結び

ホイールをまわすと旧いものから新品チェーンにかわるというしかけ。


旧いチェーンを外すため、タイラップを斬る。

SLJ<スクリュージョイント>チェーンをカシメる道具がなくてもOKのジョイントへ

付属のグリスを塗りたくる。いっぱい塗れと書いていたので。


で、新品チェーンを合体!!!!と思うと、端と端が届かない(*´Д`)

チェーンアジャスター緩めるの忘れてた・・・レンチで一番緩いあたりまで左右とも緩めたら

届きましたとさ。


ジョイントをつけるのだが、シール(ごむのわっか)がうまくきれいに収まらない。

何度もやってるとグリスが減ってきた・・・滑ればいいんだから、いいんだよ(これは間違いだった)と

こんなもんかと、取り付け、蓋になるプレートを付ける。(特に蓋側のシールが収まりが悪い)


ここからがSLJの見どころ。15mmくらいの長さのナットを今つけたジョイントのリンクへ

1個づつはめ込む。

後は10mmのスパナでねじ込めば、圧入の完成らしい。

説明書通り、堅くなる所まで締めこんだが、両脇のプレートとの段差が目で見るほどある。

これダメなんじゃない?ダメだとバイクは不動車だよね・・・。


スパナだとチェーンがクニョっとなって、気持ち悪いので、ラチェットへ切り替え、

更に締めこんだ。


ちなみにマニュアルには・・・

「注意:締めこみすぎるとネジが空回りして、取れなくなります。」と注意書きがあるが

どう考えてももっと閉めないと、他のリンクとバランスが取れないので締めこんだ。


この時、左右とも同じテンションで締めないといけないのに、ラチェットに変えたために

下側だけ調子に乗って締めてしまったらしく、上の方のピンを締めていると空回りした( ゚Д゚)


・・・・・。


最大のピンチ。とりあえず、バランスいいところまでは締めれていて、あとは緩めて

折るだけなのだが、緩められないので、折れない・・・というわけです。


下側を先にペンチで折る。折るのも緊張するよ?これ大丈夫か?というくらい思い切らないと

・・・・折れません。バキッ!っと無事折れたときはホッとしました。


で、上側のピン・・・どうするか・・・考えた末、外れないネジを外す時の方法というか

ある方向にテンションをかけ、圧を入れる感じで回す・・・と無事回りました(^^


こちらもばきっ!と折ってとりあえずは交換完了。

後はチェーンアジャスターで遊びが25mmくらいになるようにテンションの調整をして

DSC_0301.jpg

シャフトを締めて、完了です。


タイヤを廻してみて、おかしくないか?異音は無いかも確認し、リフトダウン。DSC_0300.jpg


この後、状態を見るために30kmほど試走。

DSC_0299.jpg

問題もなく、快調でした。

DSC_0302.jpg

やはり、ゴールドチェーンは綺麗ですね。

DSC_0303.jpg

交換して良かったです。


総走行距離 16300km


ーAPPENDIXー

以前、ER-6fに付けていたDIDのチェーンと比較すると

DSC_0304.jpg

DIDのほうはPINまでゴールドなんですがEKのほうは違います。値段なりということなのかな?

DIDのほうは当時1.3諭吉したし。

 

後、お試しで撮影したグダグダYoutubeもあります。カメラがずれて肝心なところはほぼ映ってませんが・・


Youtuberの方ってすごいなとおもいました。編集って大変ですよね~。あと撮影がめんどくさいですね。

整備の最後の方はうっとおしくて、カメラはずしましたもん(笑)尊敬です。

 

整備ついでに。


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

久々にプリウスに絡まれる=バイク= [バイク]

T字の交差点で右折の信号待ちをしてた。対向車線は渋滞でほぼ進まない。

青に変わり、手前の軽自動車は渋滞しているので交差点には入らず徐行。


左折路線にプリウスがいたが少し離れていて、こちらのほうが交差点へ安全に入れそうだったので

右折開始。右折した道路は4車線で2車線が進行方向。


左折してきても邪魔にはならないどころか、全然バイクの方が右折も初速も早いので

右折は完了しようとしていたら、左折車が直進しながら、クラクション2回。


意味不明な奴だなぁと、振り返ってみてみたが、気にせず直進することに。


すると再度、クラクションを鳴らして煽ってくる。ドラレコは前にしかついていないので

後ろの動画はないが、前のものだけ見ても、バカだと感じると思うのであげてみました。


クラクションを鳴らしながら、対向車がきているのに対向車線に飛び出して、

バイクにかぶせてくるバカウスをご覧ください。

名称未設定-1.jpg


私はもめて刺されても嫌だし、こういう狂った輩は何をするかわからないのと

事件になれば嫁が悲しむと一番に思ったので、スルーして不幸を避けました。


帰宅した嫁に話すと、「そうしてくれてよかった」と言葉を返してくれたので

やはり停めないで良かったと思われり。


運転者は30歳くらいの営業マンぽいのが曲がる自分をずっとにらみながら(前見てないw)

すぐ前の赤信号へ向かって行ったのを見たのが最後。


煽ろうが飛ばそうが赤なんだから、、仕方ないと思うんだけどね・・。


嫁様いわく、「コロナでイライラしてる人多いんじゃない?」

その通り!でもそれはみんな同じ。


みんなが同じ事したらどうなるか、いい大人なんだから、考えようね。営業マン(^^


TOYOTA PRIUSワゴン?(興味が無いので、よくわからない)

大阪 xxx

ぬ 80 08

nice!(7)  コメント(10) 
共通テーマ:自動車

EKチェーン 520SR-X2 (GP,GP) スクリュージョイント購入 [購入]

先月は自分の誕生月だったので、少し早いけれどNINJA650のチェーンを交換することにしました。

R天のポイントが余っていたのでそちらで購入。1諭吉以下で買えました。


EKチェーン 520SR-X2 (GP,GP)  SLJ

DSC_0296.jpg

スチールならもう少し安かったのですが錆が結構くるのでゴールドに。

本当は一番錆が来ないブラック塗装が良かったのですがSLJ(スクリュージョイント)の設定が

まだなかったのでゴールドに。緑に黄色系は合うのでまぁいっか(^^)ということで。


@zonとかだとEKのスクリュージョイント自体が少なく

@zonのLINK↓は102リンクのものです。



EKは本来はリンク数も選べるので自分は114リンクのものを注文しました。
自分のバイクに丁度のリンク数で購入したチェーンをチェーンカッターで切らなくても良いため
専用のチェーンカッターも必要アリマセン。


スクリュージョイントとはなんぞや?ということなんですが

DSC_0298.jpg

EKの特許のカシメ方式で通常はチェーン用の高価な専用工具でチェーンをカシメるのですが

その工具は使わずに10mmのスパナだけで、カシメれる優れものです。(その分少し高い)


自分でチェーン交換をしたかったので、今回はスクリュージョイントを購入しました。


軍手とかも一緒に送られてきて、EKは親切ですね(笑

DSC_0297.jpg

ジョイントの方法のマニュアルも詳しく書いてあるので、出来そうな予感。

問題は既存のチェーンの切断ですね。サンダー(グラインダー)があるので、いけるとは

思うのですがやったことは無いので緊張と慎重にです。


時間のある嫁の車の無い日に挑戦してみたいと思います♪

(駐車場狭いので)

nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク