AndoroidとGoogle MAPを使ったGPSログを検証 [バイク]

先日のツーリングのログですがHONDA GO!ではうまくいかなかったわけです。

しかし、AndoroidのGPS機能とGoogle MAPなどを併用すれば、その日のログは

残せることを発見したので、試してみます。


G・W 宇津峡ツーリング のルートです。

PXL_20220504_032856702.jpg

自分では見えているんですが、他の方はどう見えるんでしょう?

参考にしたいので、教えていただけると幸いです。

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

運転免許証 更新連絡書投函 免許の色は?!! [バイク]

気が付いたら、前回の免許証の更新から5年も経過していたんですね。

まだまだ来ないと思っていたので、ポストに入っていたはがきを見て驚きました。


表題

運転免許証更新連絡書

PXL_20220408_073128462.jpg

と書かれたハガキ。


不安と期待を入り混じった感情で開封します。

PXL_20220408_073141311.jpg

◎更新後の免許証の区分

優良運転者


◎更新後の免許証の有効期間

5年間


◎更新後の免許証の色

金色


違反した自覚は記憶の中ではないのですが、ドキドキしましたね(笑

今回も無事5年間使えそうで良かったです。

PXL_20220408_073150679.jpg

◎更新手数料

2500円

◎講習手数料

500円


◎合計

3000円


ゴールド免許の何が良いかというと

貧乏ライダーの私としてはバイクを乗るうえでも特典が5点あるので嬉しい。


・任意保険が若干安くなる

・更新手数料が少なくて済む

・5年間も有効。違反した場合は3年と頻度があがるので面倒だし、経費が掛かる

・身分証明書として提示した場合、青色よりは若干だが信用を獲得できる

 (モラル度的なもの)

・おまけとしては講習時間が短い(30分)


近くの警察署でも更新手続きが出来るのだが、私は毎回、門真の試験場まで行っている。

理由は即日交付だから。警察署だと申し込みと講習・受け取りで2度行かなくてはいけない。


今回、はじめての経験として警察署で手続きしてみようかな?と考えてます。

(断言は出来ませんが)

警察署の場合は写真を自分で持参しなければいけないらしい。自撮りかぁ。

撮り直しが効くから、写真にこだわる人は警察署で更新する方が良いですね。


ゴールド免許で更新できることを自分自身を褒めてあげたい。

偉い!自分(^^♪)優良ライダーじゃん

(捕まってないだけだろ?というツッコミはスルーしますーー;)


みなさまも交通安全週間がはじまりましたし、お気をつけて安全運転でいきましょー★

PXL_20220408_073239510.jpg

nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

ETC二輪車定率割=割引対象区間外の罠(^^; [バイク]

ついに4月1日

二輪ETCの旅割が開始されました。

ETC二輪車定率割


早速、土曜日に日本海でもいくか!!とおもって、予約しようとすると・・・


日本海まで100㎞ないんです(T_T)割引使えねぇじゃねえか!!

とあいなったわけです。例え100㎞あってもダメな理由も判明!!


図解

3b.jpg

ブルーの路線のみ割引対象となり、距離計算される。グレーを走ると距離としてプラス

されない。


しかも、途中の京都縦貫道の大部分が対象区間外になっています。

どういう采配???なんだそれ?って、感じです。

3.jpg

ゆえに日本海まで最短ルートで行くと、この割引制度の対象外となることが判明しました。

これだけ走っても対象距離はわずか21.5㎞しかない。


ETCの通常割引きで日本海まで1760円


そして、無理やり、割引を使おうとするとこうなります。

2.jpg

走行距離は141.7㎞ 前途の最短距離だと84.5㎞ 60㎞弱の遠回りになり、

・区間 中国 吹田ー丹後大宮

・割引対象距離は131㎞

・割引後の料金 2120円


最短距離と比べてみると

・区間 京都縦貫自動車道 篠ー丹後大宮(与謝天橋立)

・距離    84,5㎞

・料金    1760円


「・・・・・」

意味なし!!!!!(笑)

割引使わないほうが早いし安いという結果に。(何の罠だ?)


片道100㎞を走ることがどれだけ難しいのか?ということがわかりました。


100㎞とは?図解

1.jpg

100㎞走ろうと思うと図の青緑の距離を走ることになります。

名神 吹田ー名神 彦根の距離ですね。これを回転させれば、自宅から100㎞以上の場所が

およそわかります。


で、琵琶湖の湖畔道路の出発点なんて、吹田から高速だと50㎞ないですからね・・

ただ渋滞のR171と京都市内を走りたくないだけで乗るのだから、、そんくらいしかないわけですが。


無理に四国までとかいうのもいけないわけではないですが、50過ぎの親父ですので

体力に自信がない・・・四国まで行くなら2.3日は泊まりたい(キャンプしたい)し。


かといって、鳥取砂丘などいこうものなら、帰りは中国道の渋滞にはまって、疲れるしという始末。

じゃあ、和歌山・・・特に行きたいわけでもない・・・さして良い思い出もないし。

そもそも高速に何時間も乗っても、何も面白くないし、ツーリングという気持ちもしない。

ただの移動でしかない、、自分にとっては。


京都縦貫自動車道の良いところはほとんど渋滞など無い!!!

そこがいいんですよね。乗り口は山の中、出口は海の傍とか(偏見?)で

私の場合、条件が良くって、使いたい高速ナンバーワン。



にしても、、なぜに100㎞という縛りを付けたのでしょうね?

何の意味があるんでしょうか?


大阪からなら、

・東は名古屋

・南は和歌山

・西は岡山

・北は遠回りして舞鶴や石川


それくらい行くなら使えそうですね。長距離高速ツーリングのみになり、中距離は厳しいという判定。


沖縄は対象外しかない、北海道はほぼ対象になっているのに。しまなみ街道なども対象外。

何でしょう?その区分け。100㎞以上指定と言い、見えない意図を感じます。


ETCサーバーをいじって、二輪は全日普通車の35%引き。

その方が簡単でわかりやすく、経費も掛からない気がしますが・・。

nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

ミツバ ドラレコ EDR-22(22G) いよいよ発売開始ですね! [バイク]

国産ドラレコの優良メーカ ミツバサンコーワさんから

待望の新型ドラレコが4月15日に発売されますね。


長かった・・・半導体の不足で延期につぐ延期で、やっとという感じ。

メーカーのHPリンク


型番は

EDR-22 と EDR-22G

edr-22g_001.jpg

GはGPSつきになります。

どうせならGがいいよね。事故の時に見せるのがメインだし。場所の特定にも役立つ。

edr-22g_005.png

ミツバさんのは画質が良いし、不良率が低く、耐久性は高いと評判なんですが

EDR-21シリーズは箱(本体)がそれなりに大きくて、収納スペースの少ないバイクにはキツイという

デメリットがありましたが、今回発売のEDR-22はその欠点を克服すべく、


・小型化


されております。ゆえに欲しいわけです。

NINJAのリアスペースにはすでにETCの箱と各種電源タップが収まっていて、スペースが少ないので。


当然ながら

・Wifiで動画の確認はOK

・LED信号も対応

・防水機能


などは標準装備


EDR-21を買おうか悩んでいたんですが待ってて良かったという感じ。

ただ、価格がね、、、まだ下がらん,,当然ですけど。


気になる価格

EDR-22   41480円(税込み

EDR-22G 47080円(税込み)


・・・・高すぎる、、さすがJAPANメーカー価格!!!(>_<;)/くぅぅ


ちなみに現モデルのEDR-21GA


せめてこれくらいまでは下がってくれないと、、ポチっとする握力がなくなってしまいます。

旧モデルになれば価格も下がると思うので旧型になったEDR-21Gaを買うにもありかな?


後は高すぎるのでDAYTONAのMIOの方を買うかもしれませんがぁぁ、どちらにせよ、当分先ですけど。


もう少しこなれてきたら、買い替え候補になると思います。

とりあえずは今は安いドラレコが前後稼働しているので、NINJAくん。

(たまに動いてない時があるのが怖いんですけどね、それもあり買い替えを検討中です)


昨今はひどい運転をする車はもちろん、平気でセンターラインを割ったりするバイクの運転手も多いのと、

そういう輩に限って、


平気で嘘の証言をします。(複数回そうされた経験があります)


なので、ドラレコは現代社会では必須ともいえる装備だと思ってます。

煽り運転対策にもなりますしね。


後はあってはいけませんが、万が一目の前で事故が起きた場合、悪質な加害者の証言から、

被害者を救う一役を担えるかもしれない。


自分的にはそれもドラレコをつける大きな意味合いがあったりします。


そういうわけで、「欲しいぞ!」というそれだけの記事でした(^^;

nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

4月からのETC二輪車定率割引の方法・詳細 [バイク]

4月1日から高速道路でのETC二輪車の定率割引が開始されますね。


それには条件があるらしく、先日、Webで登録してきましたのでお知らせ。


名称:旅行・ドライブ|速旅(はやたび)

申し込みページリンク



[どんな割引?]

Q:どれくらい安くなるのか?

A:・割引率は普通車の37.5%オフになります。


Q:条件は?

A:・片道の距離が100㎞以上(IC~ICの距離)かつ土日限定

 ・NEXCO3社での走行。(東西中)

 ・事前にWEBで速旅(はやたび)の会員登録

 ・事前に走行日を登録しなければならない。(これがきついよね、雨降りとかだと二輪は)

 ・事前に登録したETC車載器・ETCカードでのみの適用。※それ以外は適用されない。


Q:それより安い割引があった場合は?

A:一番安い割引が適用されます。


Q:いつからいつまで?

A:2022/4/2~2022/11/27まで


Q:当日でもOK?

A:当日の0時~24時までで最初の出口ICを出るまでに申し込めば適用されるらしい。出てしまうと適用外。


Q:キャンセルはOK

A:申し込み時から最初の出口ICを通過する前の24時までなら受付のHPから解約できるとのこと。

 はやたびのホームページから行えます。


Q:使えないカードは?

A:会社のカード(コーポレートカード)などは使えないとのこと


Q:どれくらい先まで予約できるのか?

A:現在は4月分のみ申し込み有効で5月分は4月末から申し込みできるそうですので、

 1か月前までだと考えられます。


Q:スマフォからでも走行日程を申し込めるのか?

A:申し込めるようです。旅先での予定変更も可能なのかもしれません。

参考までに4月分の申し込み画面です。

名称未設定-1.jpg


 ※会員登録時にETC車載器番号とETCカードを登録しておけば、再入力せずに自動で選択できるようです。

 ※あくまで私個人の知りえた情報なので正確性は保証しかねます。責任は一切もちません。



感想

・なぜ土日限定にするのか?平日休みの人間は人扱いされないのか?公務員は土日休みだからでしょうか?

・なぜ事前に申し込みが必要なのか?高速のETCサーバ側でデータをいじれば行けるとおもいますが?

・なぜ中途半端な割引額なのか?半額にすれば?や重量税を支払っているデータがあるのだから

 重さで走行料金を決めればよいとおもいます。道路の維持管理が目的なら。それが平等というものでは?

 

 そうすれば二輪は200㎏前後が大半なので料金は普通車が1.5tとすれば7分の1でよいはずですよね?


・・・と不思議なシステムに意見してみました。



そうすればバイクはもっと売れるし、バイク業界やインフラも活性化するのではないでしょうか?

渋滞も少しはましになるかもしれませんし。国はバイクを売りたくないのかな?経済の活性化は車だけですか?

等と思います。「政治献金」という名のわいろの額ですかね~、、やっぱりと嫌味を言ってみたりします。


nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

社外リアサスを買う+更にもう1本買う=2本売った馬鹿の話 [バイク]

一時期、NINJA650(2013 )のリアサスを4本も保有していた某「彼」のお話です。

NINJAのサスはモノサスなので1台1本=4台分 バイクは1台なのに・・(--;


馬鹿ですね~~、、自分でも馬鹿だなぁーと思います。


◆事の顛末はこんな風です。

1本目:最初のサスは純正のリアサスで色がシルバーでした。

→バイクを紺色に全塗装→銀色が何となくしっくりこない。

silver.jpg

まぁ、かといって、車外リアサスを買うほど自称:貧乏ライダーな私はリッチマンではないので

考えた末、


2本目:程度の良い純正の黒いリアサスを購入してしまう。送料込み 3000メセタ

→交換して、自己満足。しかし、シルバーの方が余る→出品→売れない→取り消し→在庫

black.jpg

3本目:オークションで1円スタートの社外リアサスを見つける。平均落札価格は16000メセタ

→お遊びのつもりで2300メセタだけ入札→放置→なぜか落札してしまう→超ラッキー

届いたものはとても状態が良く、箱やマニュアル、専用工具、ステッカーまでついていた。

prog.jpg

→しかし、問題が1つだけあったローダウンサスだった。車体のバランスがいびつになった気がした。

 足つきは良く、バックも乗車したまま出来て、安心。しかし、乗車姿勢が起き気味になり、

 運転していて、楽しくなくなってしまう・・・調整したが元には戻らない。

→後悔しはじめる。しかし、物は良い。ほぼ新品→何とかしようとあがくこと2週間


4本目:個人売買サイトでOHLINSサスを見つける。一番安いほうではなく、

 ダンピングアジャスタ付きの1つ上のグレードのものだった。

ohlins.jpg

 欲しいが価格は3万円を超えていた→交渉→ダメだった→数日たつ→価格下落→交渉→24000メセタ→買う!

→届いたリアサスは良いものだった。オーバーホールの必要は全くない。Luckyだった→すぐに換装した。


******************************

そうして、彼は1台に1本リアサスがあれば良いバイクに4本のリアサスを保有することになった。

かくいう馬鹿の出来上がりである。

******************************


しかし、彼の逆転人生はココから始まった(大袈裟)

大逆転?


nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

久々にBikejin 3月号 買って、良かった点 [バイク]

久しぶりにバイク雑誌を買いました。メル〇リで。


カッコよく撮りたい!

~スマフォでもできるマル秘テクニック~


というタイトルに惹かれてしまって。

BikeJIN 3月号です。

PXL_20220305_101326816.jpg

その道では有名な写真家の真弓先生のレクチャーが10P 以上にわたり

掲載されています。


綺麗に写真が撮れないなーとか日ごろ悩んでいるライダーさんは参考になるかも。

私もセンスがないのとスマフォ撮影なのでその一人です。


そして、この3月号を買う私のメインテーマが特別付録でした。


天草・南島原 ラリー帳

PXL_20220305_101348990.jpg

どういうものかというと小冊子で中に写真を貼り、行った場所、この場合、チェックポイントの

日記のような使い方ができるものです。


今年は四国、九州をキャンプツーリングしようと考えていますので、行ったことのない

九州の西側をまわる楽しみの1つにこの小冊子がなると考えての事です。


現地の都市とバイクジンが連携して、スタンプラリーぽくなっていて、

特産品などの景品も当たる仕様です。


九州地方の方は特に、手に入れて、遊んでみるといつものツーリングにプラスアルファの楽しみが

きっと増えるとおもいますよ(^^


***************☆


付録にネックゲイターという、頭からすっぽりかぶって、首元にまく

泥棒柄?のグリーンの首巻がついてます。


これが意外と暖かく、質感もよかったので、ヒップバッグに入れて持ち運ぼうかと思ってます。

首でなくても頭髪にもまけますし、手首に巻いてシュシュっぽくもなり、いい感じでした。

(じつはこれは要らないなーと、、当初は思っていたのですが、意外とよかったです)


自分はメルカリで少しだけ安く買ったので、嬉しいおまけもありました。


2022年度版 BikeJinカレンダーです。

PXL_20220305_101359110.jpg

旧いバイクとかも載っていて、コレもいい感じでした。

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

2022 KCBM in 大阪舞洲スポーツアイランド 開催日程 [バイク]

2022年2月に予定されていた大阪府吹田市の万博公園でのKCBMは中止になり

凹んでおりましたが(何せ、家から15分で行けるので)kawasaki様は

その後も考えてくれておりました。


KCBM in 大阪舞洲スポーツアイランド 空の広場
開催決定です。
日時は
日程:2022年3月13日(日)
時間:9:00〜13:00(雨天決行)
参加費は・・・無料( *´艸`)助かる~ん
  • 開始時間は1時間早めて9:00開始
  • 終了時間を1時間遅らせて、13:00終了
  • ステージイベントを10:00と12:30の2回
ということです。
近隣のkawasaki乗りは是非参加を期待。
私は晴れれば参加します。行って、ブラブラしてコーヒー飲んで帰るだけですが(--;)
次回は広島らしいですよ。
FKWXDVGaQAAwnHU.jpg
KCBM in 和歌山マリーナシティの様子 この日はバイクの台数が凄かったです。久しぶりの開催ということもあって。

~おまけ~


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

SSTRというイベントご存じですか? [バイク]

Youtubeを見ていて、知ったのですがバイクのイベント

SSTRが5月ごろに開催されます。


もう参加予約は始まっていて、平日組の予約はキャンセル待ちとかいう

大盛況を誇っているくらい人気のイベントです。


参加に協力したいのでエントリーページのURLを貼っておきます。



イベント内容は簡単にいうと

・太平洋岸から日本海側へ石川県能登半島の千里浜まで走る

・途中のチェックポイント(道の駅など)でポイントを積み重ねて、規定以上になればOK

・参加前にステッカーやら、リストバンドやら、カタログが送られてくる

・ゴールすれば、それなりの記念品がいただける

・SSTRにはカメラマンさんがいて、千里浜を走る自分を撮影してくれる(後で購入可能)

・SSTRの写真集などが販売される(自分も写ってるかも的な?)

・そして、10周年 何があるのでしょ?ワクワクですね!

・参加日は選べる 土日は指定日のみ(雨でも行かねばならぬ・ 平日は走行可能な日を自由選択)

・美人でPrettyなYoutuberライダーさんも複数参加(自分はこれに食いつきそうに・・;)

etc


そんな感じ。

しかも、今年は10周年らしく、記念な~~ほにゃららな~~こともあるそう?です。


私も参加しようかと考えたのですが考えただけで終わりました(^-^;


なぜか?!!

貧乏ライダーだからです(--;

能登半島と言えば、私のお気に入り2大半島の一つで

2020.jpg

2年前もキャンプツーリングへ行きましたし(荷物山盛りだな)

2010.jpg

家族旅行にもいき、千里浜は3回くらいは、走っている気がします。

2009.jpg

2009年の千里浜 懐かしい、、そして、肌につやがある・・若い自分(><;)6fの流線型は今みてもBEST!

そして、このころのGORETEXパンツは今でも現役。積んでるGIVI箱も現役。

何より驚くのはまさかER-6fの2世代後のNINJAに自分が乗るとはこの頃は想像もしていなかった。


それなのになぜか?!!


・・・・・。


参加費が1泊いい宿に泊まれるくらいの価格設定だから。

13000円也


なぜそんなに高額なのか?ちょっとわかりません。千里浜行くだけなのに・・ね。

記念品etcは現地販売だけでいいきもするし、、ビジネスの香りがね。


した道でもいけないことはないけど、1日で行くには疲れるのでやはり高速で金沢あたりまでいくでしょ?

それだけでもお金がかかるのに・・という理由。


いったら、1泊くらいしたいしね。5月ならキャンプでいいけど、何千人も来るそうなので

キャンプ場に入れるかも怪しいけど・・・・。入れなきゃ適当な場所で私は男なのでしますがね。

水さえ持って行ってれば、大抵のことは出来るので。


有名なYoutuberなバイク乗りの方たちもいらっしゃるし、見てみたい気持ちはたくさんあるのですが。


裏技としては\\知らんぷりして、千里浜に夕方につけば参加した気分にはなれますよ?(--;

千里浜を占有貸しして行うイベントというわけではないので。

まぁ、でも、それもなんか・・・みじめな気分になっちゃいそうだしね~。


それなら、四国九州をキャンプしながら走る方が絶対良い気がするし。

13000円あれば、高速の往復代も出る気がする。4月から土日はバイクETCは予約で安くなるし。


そういうわけで、美人Youtuberに会いたい!!!って、方は特に参加してみるのはどうでしょう?

(何が「どう?」なのかわかりませんが、私は見たかった~よぉぉい。2回言うくらいにOh!ブルジョア~ぁぁん)

後、、千里浜は浜の真ん中をバイクで走らないほうが良いですよ?250くらいまでなら、いいけど

大型だと転倒するかも?かたまった地盤なのは海沿いのちょっと濡れた感じになってるほうなので

出来るだけ海に近い方を走ることをお勧めします。(車が時々、道塞いでますが、、気を付けて)


3000円くらいなら、、参加するんだけど・・・残念。


能登行くなら、先っぽの方に無料キャンプ場があるので、そこがすごくお勧めです。

施設も綺麗だし、夜空も朝焼けも美しいです。テントは50張りもしたら、埋まってしまいそうなので

当日は難しいかもしれませんが。

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

ハンガーで作ったネックマウントで走行動画を撮影した。 [バイク]

先日、ブログで紹介した自宅の衣装棚のハンガーでネックマウントを作った記事ですが

あれを使って、実際の走行動画を撮影してみました。


意外とよかったので動画を公開してみようとおもいました。

良ければのぞいてみてください。

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク