欠陥住宅DIY <第十五夜> ポリカ断熱窓DIY完了 [DIY]

嫁様が選んだカラーの塗料がまいりましたので、ポリカ窓を塗装していきます。

カンペパピオのオリーブ色(0.7L)です。


PXL_20240103_115321872.jpg

この塗料は1回塗り、2回塗り、3回塗りと塗るたびに風合いが変わります。

1回塗りだと、木の風合いを残したままで、少しアンティークな古い感じの塗装に。

自分も嫁様もいかにも塗りました!よりも、そういう前からあった的なのが好きなので1回塗りです。

・・・・何回も塗るのがメンドクサイ、、早く組み上げたい・・というのもあります。


<作業開始>

仮はめしていた枠を全て外して、塗料がのりやすいように、ヤスリがけをします。

PXL_20240103_115303718.jpg

実は正月明けのお墓参りの帰りに初売り中の中古工具屋さんでヤスリがけマシーン(サンダー)を

なんと990円で購入。(旧日立製)


今回はそれが大活躍しました。ヤスリがけが超楽になり、しかも綺麗に出来ます。

木工用の紙やすりを買い忘れたので、バイク用に買っていた耐水ペーパーの600番で削りました。

もっと番手が低いものが良かったのですが、それしかなくて。


使用前、使用後で明らかに手触りがよくなって、これなら塗料がのりやすいとホクホクです。

デメリットは古い機種なので音が凄くうるさいです・・。ご近所様に申し訳ない。


後はついでに廊下のルーパー窓用のポリカ窓も作りました。

PXL_20240104_080424581.jpg

トリマーで溝堀り。これも音が結構うるさいです。自動停止機構が付いていないので、操作が少し怖いです。

PXL_20240104_062608058.jpg

パワートリマーも慣れたものだ!とかおもっていると

PXL_20240104_062931646.jpg

油断するとこんな風に余計なところを削ってしまいます。的確な作業をする大工さんて凄いですよね、

尊敬してます。


塗装すると乾燥時間が必要なので、乾くまでの間、Netフリックスで視聴中だったアニメを見ました。

「薬屋の独り言」 最終話まで見てしまいました。面白かったです。人気なのが納得です。


<完成後のはめ込み作業>

PXL_20240103_115344564.jpg

デフォルト

PXL_20240104_125436099.jpg

ポリカ窓枠のはめ込み後。窓枠に置いていた置物が置けなくなったので棚も一緒に作りました。

棚は2度塗りにしました。少し濃い茶色になりますし、木目もはっきりしなくなります。


新たに作った廊下用のポリカ窓

PXL_20240104_125446050.jpg

前からあったように自然にマッチしてる感じがします。


階段用のポリカ窓

PXL_20240104_125425715.jpg

ポリカ窓と引違窓の間にカーテンを入れています。引違窓が見えるとなんかかっこ悪かったので。


今回一番苦労して作り上げた洗面所のドア付きポリカ窓

PXL_20240104_125514039.jpg

枠を2つ作って、丁番を間に入れて、手前に開くようにしました。

PXL_20240104_125526820.jpg

理由は洗濯機や洗面所があるので湿気が溜まった場合にルーパー窓を冬でも開けたいためです。

ルーパー窓は開放時レバーをくるくる回さないといけないので、まわせるスペースを開ける必要があります。


閉じた際に冷気が入らない様にポリカ窓の内側に1㎝角の細い角材を使い枠を作り、囲ってあります。

ピン釘で打つときれいに入りますし、風がはいらなくなりました。同様のものを他の窓にも取り付けてあります。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

大阪万博建設地を見に行くツーリング [ツーリング]

あけましておめでとうございます。能登半島で災害が発生中でめでたくはありませんね。

お正月なら大阪市内の道も空いているだろうと安易に考えた2024年元旦。


元旦は初詣などのイベントがあるため、翌日の晴天!嫁様が車で外出中に

バイクを引っ張り出してに出かける事に。(コソコソ


噂の税金の超無駄遣い

巨大リング夢洲へ見に行ってやろうではないか?!!

大阪府民として!!と思い立ちました。


防寒装備もばっちりで出かけたのですが、逆に暑かった・・

KOMINEのELECTRIC HEAT USB


が威力を発揮して、全く寒く無くて、調整の仕方がわからず、途中で暑くて電源を切る始末でした。

(以前、Yオクで3シーズンジャケットを落札した際におまけでついていたものです)


そして、初めて使って気づいたのですが、この電熱装備!買ったジャケットに対応していて、

マジックテープの位置などがぴったりで、バッテリー入れる場所まで計算されつくし、

・・・・ありがとう・・・・出品者さんと、正月から感謝したのだった。


**************************


AM10時出発

R2中央環状線がなぜかいつも以上に混雑している・・・・計算外だ。

といっても、そこまでの渋滞でもなく、エキスポシティへの入り口を過ぎると快適に。


新御堂に入ると、車が列をなしていた・・・・こんなはずでは・・・。

しかし、30-50kmで進むことは進むのでなんとか淀川大橋を越えた。

ただ田舎者なので、、道を間違えて、合流できず、梅田かいわいで迷う事に。

都会の道は怖いよーーーとおもっているのにダメ押しして、グーグルナビが

何度設定しても高速へ乗せようとする。横目で見える阪神高速は大渋滞チュなのにだ。


初心に帰り、標識を見ながら進むことに。グーグルナビはもう無視だ。

大阪港方面へとりあえず行けば、北港へたどりつくので、ひたすら西へ向かった。

運よくというか、かすかな記憶を頼りに、夢洲トンネルを抜けれることに。

なんだか立派なトンネルだ。この先は荒野しかないというのに・・。


トンネルを抜け、カーブの先の左手に噂の円形リングが出現した。

PXL_20240102_022345764.jpg

建設中です!!!という感じ。近寄ることは出来ないみたいだ。


よくよく見てもこんなものに、多額の税金を使う意味が全く理解できなかった。

中止して、その分を能登半島地震への支援金にまわせばよいとおもった。


どれどれ、他のパビリオンでも見ていくか!と少しバイクを走らせるも・・

PXL_20240102_022827690.jpg

行き止まりへ到着。遠くに見えるのは淡路島?六甲山?


コンボイの並びが男心をくすぐったので1枚

PXL_20240102_022902599.jpg

さぁ、端に寄せて、コーヒーでも飲むか。

PXL_20240102_023350679.jpg

本当に何もないんだよね、、夢洲って。

PXL_20240102_023434244.jpg

其処には果てしなく広がる荒野しかなかった。

PXL_20240102_023649397.jpg

建設機械の並びが可愛いのでUPで1枚。

PXL_20240102_023414233.jpg

南側には巨大リングがみえる。

PXL_20240102_023638590.jpg

本当に必要か?というか人目線、横から見るとリングでもなんでもない木造の建物に見えます。

誰がどんな人が上からリングをみれるんだろう?


というか、、他国のパビリオンはどこにあるんだ??

世間の噂は本当だったらしい。ただ広い埋め立て地と、作られているのは

維新が押している建物だけだった。


こんな状況でも開催するって、、どこを誰が身に居来るんだろう?

7千円だか8千円もの入場料を支払って。3千円くらいなら、まだ納得できるのだが。


ちなみにここからUSJまでバイクなら15分もかからない距離です。

・・・・それだけ支払うならUSJいくよね??というか、自分なら行きます・・USJへ。


というわけで、海外の国々からは見放された万博というのは悲しいけれど本当の様でした。

お金(利権)が絡むと政治家は現実を受け止めないし、引き返せないからね。

維新も変わってしまったもんだ・・・と応援していたのに残念でなりません。


こんな荒野にカジノ作るとか、、万博するとか・・・どこをみているんだろうか。


ただ、ここまで来て帰るのに幾つかの大きな橋やトンネルを渡るのですが、それは楽しかったです。

でも、まぁ、都会を走るのはツアラーバイク乗りには不向きだとは思います。


今度は山へ行こうとおもった1月2日でした。


帰宅

PM12時過ぎ

走行距離68㎞


*********おまけ***********

PXL_20240102_033749718.jpg

電熱ジャケットはいいよー。全然寒く無かったです。




nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

欠陥住宅DIY <第十四夜> ポリカ断熱窓の作成とプラマードU [DIY]

我が家には二重窓ではない窓が複数あります。

その窓ははめ殺しの飾り窓かルーパーのついた少し変わったはめ込み窓です。


やはり窓が1枚ですと断熱の観点からも冷気の伝導率の良さも問題が発生します。

特に浴室の巨大なルーパー窓は冷気が嘘みたいにはいってきます。

せっかく断熱して効果がかなり上がったのに、窓からの冷気は感じたくありません。


そこで今回の


ポリカーボネートで断熱窓を作る


とあいになりました・

ポリカは安いと聞いたので早速ビバホームへ買い出し。


・・・・。


900x1800が1枚3000円くらいしますが?どの辺りが安いのでしょうか?(--;

仕方ないのでその中でも安めの2500円程のものを1枚だけ買いました。当初は3枚買うはずでしたが。


木材は1本350円と格安の15㎜x40㎜x3.8mを7本買いました。

これは計算ミスで当初は2mのものを7本のつもりが安くて混乱したのか3.8mもあるのに

7本そのまま買ってしまいました。ボケてますね。

※この木材は天井裏の断熱欠損の隙間を塞ぐのにも使えそうなので、結果はオッケイでしょう。


今回はポリカが1枚しかないので、DIYの箇所を絞らねばなりません。

後述しますが諸事情により、浴室は洗面所からのプラマードUの移設で対応しました。

浴室、洗面所、中階段、2F飾り窓 頑張ってこの4か所とします。


各部採寸は買い出しの前に終わっているので、メモを見ながら切り出します。

この加工が出来るのも洗面所へのDIYドア作成の際にパワートリマーを購入したからですね。


溝切にはこれが無いと素人はやってられないと思います。

※溝を木材に掘り、そこへポリカをはめ込むため。

PXL_20231230_094056738.jpg

ポリカをカット。内窓の内枠の大きさより、8㎜ほど大きめに切ります。溝にはめるため。

トリマーの溝切の深さは5㎜に設定しています。


2F飾り窓

PXL_20231230_094102530.jpg

仮付けで切り出した木材の枠をはめています。隙間が出来るとダメなので、ミリ単位の調整になりました。

PXL_20240101_035614540.jpg

ポリカ窓を仮合わせ。嫁様がペンキを買うというので入荷待ちのため、色がぬれておりませんので

ポリカについている保護シールは貼ったままにしております。

木材のヤスリがけもまだです。


中階段

PXL_20240101_035626402.jpg

こちらは元々引違窓なのですがすきま風が吹くので前から取りつけたかった場所。


洗面所

PXL_20240101_035648123.jpg

ルーパー窓だけだったものをあまりに寒かったので過去にYKKのプラマードUをつけました。


今回、このプラマードUを浴室へ移設します。理由は木材を使ったポリカ窓を浴槽につけるのは

あまり良くないな・・・と感じたからです。湿気で腐りそうですし。

PXL_20240101_035844608.jpg

YKKのプラマードUを取り外しました。この後、ココにはポリカ窓をはめ込みます。


浴室

PXL_20240101_073734672.jpg

プラマードUの移設完了。窓の大きさが洗面所より縦横に5㎜程大きかったため、

スペーサーが必要になりましたがそんなものはないので、急遽、スタイロフォームを適度な大きさに加工し、

防水テープで窓枠へ貼りつけて対応しました。見た目分からないので成功かと。ガタつきもありません。


プラマードの外し方がわからなくて、かなり悩みました。はめ込みの上枠でネジ穴を隠してあり、

それがわかるまでが、、その枠も結構、力を入れないと取れないので割ってはいけないと慎重になったためです。


今回はここまでで、次回はペンキ塗りともう1枚ポリカを買って、トイレと2Fのルーパー窓へ取り付ける予定です。

余ったら、木材もたくさんあるので、何か作ろうかと思ってます。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅