お休みはバイクいじりでエンドルフィン [整備記録]

暑いですね・・・日中はバイクで走ると倒れそうになりますね、、都会は(><;)>


整備なんかはバイク屋さんに、プロに頼めとおっしゃる方もいますが

子供のころプラモデルいじったでしょ?なぜプラモデル
完成品のソフビや超合金でもよかったのでは?


そう、自分で触るから楽しい。それも含めて自分はバイクが好きです。大人のプラモデル。

命に係わるところはもちろんバイク屋さんに頼むのがBESTだとおもいますし、

自分もそうしてます。遊べる範囲で楽しむ整備♪


暑くてもいじってる間、楽しいんですよね~(^_-)-☆


・・・というわけですぐに冷房の効いた部屋に逃げれる家でバイクにかかわります(笑

お盆なのでお墓参りにバイクでいって、そのままツーリングへ行こうと思っていたんですが

イタンデスガ


アスファルトの熱と台風の湿気と風にやられて、すたこらさっさと自宅へ直帰しました;;

(お墓参りにはちゃんと行きました。強風でろうそくに火がつかないわ、

日照りで井戸の水が枯れてる、地元の友人に久々に電話したら、会社潰れて今バイト中とか大変でした(^^;


んで、昨日あおったC製スクリーンまわりをいじることに。

何をしたかというと、不安定の元の長い棒状のパーツをカット!!!

揺れる原因を防ぐとともに、圧着して、パーツが落ちないようにしたのだった。

送られてきた部品は全くつかわなった・・・・返品させてくれればこんな苦労はないのに~。


んで、試走。

スクリーン同士の隙間から風が抜けてしまう・・棒をカットして隙間は減らしたんだけど

まだ足りないらしい、、、本当、評価ってまったくあてにならない・・・どうやったら

これに☆5あげれるの?@zonさん(--;


んでレーダーが電源落ちたり入ったり、、そして画面が全く見えないので

取付場所をかえた。スマフォのGPSと干渉しそうだけどそしたら、カーナビつかおうかと。


以下写真適当

DSC_0318.jpg

スクリーン外して、ステー位置変更し、スクリーンの高さを高→中へ変更。

ついでにパネル下の配線処理。

DSC_0317.jpg

これくらいの隙間でも風が抜けて、首に当たる。なので、隙間をもう少し小さくした。

DSC_0316.jpg

ホットボンドで圧着して、ステンレスのネジで固定しています。試走しましたが問題なしでした。


レーダーですがヘルメットスピーカーから聞こえるように過去に基盤をいじって、

後付けで背面に穴をあけて、イヤホンジャックをつけたのですが

それがまずいのか時々勝手に再起動するんですよね。走行中のみだから

配線か基盤で接触不良なんだろうなぁ・・・まぁ、もう7年くらいつかってるし、寿命ともいえるから

そこはあきらめた・・半田ごてが熱量が足りなくて、はんだとけなくてイライラしてなげましたw


今度半田カッター買うときにワット数の上のものを買ったら考えます・・ということで。


来週あたり、日吉ダムあたりか丹波方面or日本海までまたいってみようとおもいます。

テストもかねて(^_-)-☆


んがぽっぽ

タグ:整備 NINJA650
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク