雨の切れ目にC製スクリーン、、もう壊れました(使用1回) [バイク]

山の方に用事があったのでその帰り道。

「あれ?雨やんでるなぁ・・。少し走るか・・」とハンドルを更に山の方へ切った。


走ると言っても16時には戻って犬の散歩へ行かないといけないので1時間ほどしか走れない。

いつもの見山の郷まで行くついでに先日かったスクリーンの調子を見る。


1.顔には当たらない。だけど、ちょっと立ちすぎかな?

→少し角度を下げた。

2.純正スクリーンと後付の間の隙間から、風が抜け

顔には当たらないけど、喉と肩に当たる。

→見山の郷で調整しよう。

DSC_0285.jpg

3.少しだけスクリーンを立てて最初との中間くらいにレバーをいじって調整。

このlever、シールドはロックするけど、lever自体のロック機構がない。プラスチックが刺さっているだけ。

→走るとなんかシールドがおかしい。

DSC_0284.jpg

4.調整leverがない!落とした。探した。黒い道で小さな黒い部品など見つかるわけがなかった。

→そのまま走った→もう1個その落とした部品で支えてたであろうパーツも落ちてた。

5.もうぐらんぐらん。スピード出すと飛びそうなので、ゆっくり帰った。

DSC_0286.jpg

そんな感じで使用1回1時間で使い物にならなくなりました(笑

高速乗らなくて良かった・・・乗って脱落させてたらと思うと、冷や汗ものでした。


<対策>

要は下手に調整出来るから走行中グラグラして壊れる訳でしょ?可動部が多いということは。


[ホットボンドで脱落した部品の箇所を流し込んで固めました。]


とりあえず、動かなくなったし、固定は出来た感じ。

部品がある右側もボンドでがちがちに固めたほうがよさそう。

振動でおちる代物を3000円以上で売るな!!!C国め(*´Д`)/騙された自分も悪い。

@mazonの口コミなどC国製品は最早参考にならないのだった。


プラスチックのパーツも金属ステーを加工して作り直したほうがよさそうだなぁ・・と

思うので、そのうち改良しよう。要はスクリーンの部分があればなんとかなるだろうということで(^^


にしても・・・使用時間1時間で壊れるって、、、怒りを通り越して、悲しくなったわ

nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

バイク用品のC製におもう [バイク]

差別的発言をしたいわけではないので、最初にお断り。

日本の会社が販売しているものでも生産地はCが多いのはご存知ですか?

私のスマフォもFujitsuですが製造個所はCでした。

でも、まぁ壊れないんですけどね。


日本メーカーは検査に余念がないのが特徴なので、不良品率は低いのです。

だけど、日本メーカーも色々でアイ〇スオーヤ〇なんかは不良に当たることが多いデス。

後、壊れる・・・パーツが。掃除機もパーツが割れて壊れましたし、

サーキュレーターは購入初日からぎーこぎーこ異音がして、、買いなおしました。

まともなのはLEDのシーリングライトくらいで、うちの家では買わないメーカーリスト入りしてますが(^^;


話は戻って、ここ1か月ほどのC製品2つ。

両方とも、、、マジか?え~?状態でした。

ちなみに口コミを投稿しても@では消され、Y!では商品投稿自体が出来なくしています、、販売店。

悔しいので@にはもう1回してみてます。


で、後付スクリーン

DSC_0280-80ceb.jpg

前回も触れましたが2つのスクリーンを支える支柱がプラスチックだったシールド。

風圧で折れないのか心配。


で、今回はスイングアームスライダーが来ました。

つける・・・ネジふたやまくらいで止まる。


はい、ねじのピッチが違います。対応表にはカワサキ、忍者ありましたが・・・。

アルミとありましたが軽すぎる本体にも疑問。ステンレスのはずのネジもなんか、、混ざりものっぽさが。

錆びるんだろうな、、これ・・。


で、ピッチですがもうめんどくさいし、スイングアームの下の穴はフック付けたら、2度と外さないだろう

ということで、無理やりネジをきりました。長い六角があれば力ずくで回せます・・よ?(--;

で、とりあえずはまった・・・写真は小雨降ってたのでカバー外せないのでありません。


ん~~、、やっぱり、日本メーカーって、すごいんだなぁ・・信頼だよね・・な結論。


まぁ、愚痴というかバイク用ドライブレコーダー物色してて、@でも、ほぼC製が占めてて、

レビュー見ると大半が1年以内に障害が発生しちゅうよ・・安いけど。曇るとか防水なのに浸水するとか・・。

ひどいのは電源が入らないらしい。作りが安いからバイクだからむき出しだし、風雨に弱いんだろうね~。


でもあったほうが良いのでもうちょい物色してからきめよ~。

というかそんなに電装品いっぱいつけて、ちっさいバッテリーはダイジョブなんだろうか・というのが

本日の悩みだったりする。絶えず発電はするけどさ、、どうなのよ?実際(--;

うちのこHIDついとるしね。LEDに換える方がさきかな?、、ドラレコより。


そんな感じです。


※@への2度目の投稿は掲載となりました。

タグ:NINJA650
nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

レーダー取り付けと後付スクリーン装着。 [整備記録]

よっすぃ~とさんのブログを拝見して、あきらめかけていたレーダーをちゃんとつけることにしました。

横着してはいけないな・・・と(汗


取り付け箇所がインナーパネルの斜めになっている場所しかないので、まずステーの加工から。

これが細いドリルが軒並み折れて補充をしてなかったので、ステーの穴あけ加工に一番時間が

かかりました。斜めなので両面テープだけでは不安。再びパネルに穴をあけることに。

DSC_0277.jpg

防水ではないのでレーダー本体には過去にシール加工を施しています。

大型スクリーンなのであまり濡れはしませんが電子機器は少ない水でもショートしますから。


本来はパネルを外して両面からボルトナットで抑える予定でしたが面倒なので、、タッピングビスのみで

固定しました・・・・まぁ落ちたら落ちたで・・。一度走行してチェック後にまた考えます。(雨なので)

(結局、横着をしている自分に喝!)

DSC_0276.jpg

そんな作業をしていると宅急便がきました。12日以降に届くはずの国際便でした。

後付スクリーンの到着です。箱がやばかたです・・ボロボロでしたw

DSC_0278.jpg

マニュアルがついはいるんですが、、なんかよくわからない、、、それなりにこういった作業を普段

行ってる人でナイト難しいのではないかなぁ、、と感じました。


中身は綺麗なものが入っていたので安心しました。部品も全て揃っていました。

(中華製はまず部品が揃っているか確認しないとコワイデスよ)


試行錯誤しながら取り付け。写真ではわからなかったのですが

金属でナイト強度が出ないでしょ?というところがほぼプラスチックだったには驚きました。

買ってびっくり!中華製っていうやつです。鉄なのは純正スクリーンにつけるU字ステーのみでした。


でも、機能性とデザインは満足のいくものだったので、今度、日本海に行くときに高速にに乗ってみて

強度と風圧確認したいとおもいます。

DSC_0280.jpg

でも、、、、黒く塗れば写真では判別しにくいのを利用して、ステーを全部黒くして

その7割がプラスチックって・・・・売れればいいという国民性ですね~。

壊れたら安いんだから買いなおせばいいだろ?みたいな・・。そこは残念でした。

DSC_0281.jpg

折れたら、自分でエーモンのステーでも加工して修理すればいいか♪とポジティブに考えます☆彡

それなりに見た目は良くなった気がするので。自己満足です。


さて、ヘルメットスピーカーをもう1個つけないと、、レーダー用に(--;

ブルートゥース?なにそれ?食べれるの?な時代遅れなbisがお送りしました。


nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

スクリーンとスイングアームスライダー?購入。 [購入]

NINJA650の純正スクリーンサイズは約40cmx40cmと比較的大きめ。

ただ、ヘルメットに近い方の末端部に上側への反りがないため、

走行風は胸元から上に当たってしまう。


長距離になると徐々に堪えてくる・・・歳だし(--;


何のためのツアラーか?ということになってしまうのと

雨の際にあまり濡れたくもないので、スクリーンを物色し続けたわけだけど。


結局、欲しいものは数か月待ち~入荷も定かではないことから、

純正スクリーンの形状が嫌いなわけではないのでその上に後付で

角度と高さをつけれるポン付の中華製スクリーンを買うことにした。


ポリカーボネイトではなく、ただのプラスチックだとおもうけど、そこは妥協です。



到着にはしばらくかかるらしい。船便で来るのかな?

どうも完成度にいまいち信頼性がないらしく、バリがあったり、穴位置がづれてたりするらしいが

まぁ、なんとかなるでしょう。安いし仕方ない。


あとはスイングアームスライダー

というか、V受けのリアのジャッキをつけたいだけだったのだけど

ただのフックにそんな風な大層な名前をお付けになる中華製です。


色味は悩んで黒緑にした。NINJAっぽく(笑

こっちはかなり遠隔地からとどくらしく、納品まで20日くらいかかるらしい。

チェーン清掃はまだ先だし、全然OKなのでぽちっとしました。



Y!の方が安かったので、こっちは@でなくY!で買いました。


これでだいたい欲しかったものは買った感じ。

欲をだせば、リアショックとか欲しいけど、あくまで夢としていだくことにした。

高価だしね~・・。そんなに不満もないし(^^


合鍵をつくりにAEONへ行った際、現行の2017NINJA650の青の近くへ偶然停めれた。

最初、子忍者かとおもったくらい、超小型化されてた。フェンダーレスになってたから

余計かな。現物も跨ったはずだけど、自分の2013NINJAと比べたら

かなり大きさが違う。250と1000くらいな差といっていいくらい。


軽くていいなとはおもったけど、やはりこれは・・・一人乗り専用だなぁ・・と感じた。

タンデムは無理でしょうね~、、後席の人つかれるし、、落ちそうだわm。

あとはやっぱりシート。


お尻痛くなりそう・・・。ちっさすぎでしょう。他の方のブログを拝見すると

やっぱりお尻が1時間も乗らないうちに痛くなったりするらしいです。


YAMAHAのMTシリーズに対抗したのか、小さくしすぎて快適性を犠牲にしてしまったのかな?

MTもそんなこと書いてた気がするし。押したり引いたりは楽そうでそこはうらやましいけど。


まぁ、誰でも自分のバイクが一番なので、気にしない。

キャンプツーへ行こうとしたら、海の季節だから、キャンプ場も道も混雑するらしく、

ちょっと悩んでます。素泊まりで格安ホテルという選択肢に傾いてます(笑

キャンプ道具積むと、快適に走るというわけにはいかなくなるしね~。


後、お酒飲まないから、、夜暇だし・・・テントで独りは(><;

nice!(8)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

NAVIフォルダーと合鍵 [購入]

やっとNAVIフォルダーが到着。挟んで固定するタイプです。

らくてんPtがあったので、それつかって不足分400円ほどお支払いでした。

DSC_0272.jpg

着けてみると、、、、「うん、回るな、、これ・・w」

がっちりしめつけても手で簡単に回ってしまうので走り出したら振動でくるりんぱっ・・は

予想が出来ました。


家にあったゴムと先日の粘着力が弱く無駄になった両面テープを使います。

DSC_0273.jpg

砂やほこりが多いのはゴムとか庭のふきっ晒しの棚に置いていたせいです(--;)フケではないw

DSC_0271.jpg

シャキーン!!もう動きません。がっちりです。何かとこの凹凸のあるゴムは安いのに役に立ちます。

ベランダに付けているプレート型のアンテナもこれで固定してたりする(そのあまりなんですけどね、、実際)


うちはものすごく風通しが良い場所に立っているので埃や砂が多いのです。良い面の方が多いんですけどね。

洗濯ものすぐ乾くし(^^


あと、スクリーンをかったら、少し位置を下げようと思ってたら・・・

DSC_0274.jpg

特に必要なかったHIDの排熱版にネジ穴占領されて下げれないって、オチ。

車検対応のLEDなら嬉しかったんだけどね~(^^;


んで合鍵。本Keyが1本しかなかったので合鍵屋で作ってもらおうとしたら、型がなくて作れないというので

純正のブランクキーを注文する羽目に。2400円・・高すぎでしょ?(--;

んで、先日行った鍵のピーポーピーポー車のお店はとっても感じが悪かったので行く気がせず、

AEONの中の小さな鍵屋さんで作ってもらいました。


したらね、、本Keyめっさ歪んでるって・・・保証は出来ないと言われつつ、了承し

「丁寧にお願いします」と言い、心で土下座して、作っていただきました。


結果

成功!!!ちゃんと使えました。叔父様ありがと~(クラリス風に♡)


これで鍵2本持ちになって、失くしても大丈夫だよ( *´艸`)

タグ:NAVI NINJA650 合鍵
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク