Sanyo GORILLA NV-SB541DT 1stレビュー [バイク]

お昼過ぎに仕事が一段落したので、ちょっと30kmほど離れた見山までNAVIの試走も兼ねて
いこうと早速、ベルナへ取り付けてみる。
DSCN2587.jpg
ハンドルポストにつけているシガーソケットへ電源を差し込みNAVIバッグへいれて
タンクへ吸着。

いざ出発!!・・・・の前にパーキングスイッチの解除の開設をいれておきましょう。
用意するのは携帯用の細い差込のイヤホン端子1つ
DSCN2926.jpg
3cmくらい残して、切断します。
DSCN2927.jpg
配線をむき出しにして、圧着端子で両方のコードの配線をくっつけて、通電するようにして
留めます。ボクの場合はその上からブルーの保護カバーを巻いています。
(熱で縮むカバーです)
DSCN2929.jpg
こんな感じでもうパーキングスイッチのエラーは出ませんし、「VICS」以外の機能は
全て使えるようになりました。
走行レビュー編
走っているとね、、、急にNAVIがうんともすんともいわなくなります・・・・。
画面をのぞくと、、、電源が落ちている・・・シガーソケットをみると
なぜか、ちゃんと指しているのに、振動でだんだんと抜けてきて
接触不良で切れる
らしい・・・(^^;)この繰り返し。
(これはゴリラのほうが悪いのか購入したソケットが悪いのかは不明)

見山行きはあきらめて、日のあるうちにメンテナンスだっと「自宅へ帰る」を
セットし、帰路へ。

ちゃんと細い路地も教えてくれるし、駐車場の前まで案内してくれました。
優秀だね♪ゴリラくん。

後、問題だったのは声が小さい・・・最大にしてもききとりづらい。
イヤホンをはずすとうるさいくらいなんだけど、スピーカーのパワーが
足りないのかなぁ・・出力不足かな。レーダーの音声は問題ないんだけどさ。

これに関してはヘルメット内に仕込んであるスピーカーの位置がずれていたのも
一因だったので、調整するとなんとか聞こえるようになりました・・X-11の静粛性の
おかげかもしれない・・・他のメットの人は保障できかねます。

タンクにつけると目線の外なのでやはりみずらいということで、ハンドルポストへ
移植することにしたんだけど、そうなるとシガーソケットが邪魔(汗)取り外して
雨にも濡れないようにシート下へ移植。
DSCN2588.jpg
あと、抜けないようにインシュロックで固定してやった。車にはもうもっていかないだろう・・。

DSCN2589.jpg
割と綺麗に収まった。その気になれば取り外すのも大変ではない仕様にしたので
配線が若干きたないです。

フロントにあったシガーソケットのコードを外したり、電源端子をハンドルポストまで引っ張るので
バッテリーもかなりよわり気味のため(たぶん、もう交換時期なのだろう)この間に充電。
DSCN2590.jpg
くにゃくにゃと美しくない配線を披露。シートがうまく締まらないのでこの後、整理しました(;;

そして、再度の試走。
DSCN2591.jpg
こんな感じでみやすくなったです。ハンドル周りがすっきりしませんが・・・。仕方なし。

そうそう、付属のピタゴリラとかいう吸盤を使わないと「VICS」が動かないらしい・・・
DSCN2928.jpg
そんなの聞いてなかった・・・せっかくVICSつきの高いほうを買ったのに、
バイクでは意味がなかったのでした。く~~っ。渋滞情報がほしいのは高速くらいだけどね。
これは室内の画像ですがバイクでも同じ表示が出ます。

そしてお遊び機能のご紹介。

ECO判定
DSCN2592.jpg
「E」評価いただきました・・・すいません。急加速はいけませんね・・・。

そして文面でも
DSCN2593.jpg
いや、、あの、、数えなくても・・・・しょんぼり(><;)>お恥ずかしいかぎりでございます。

車用なんで、バイクの加速がわかってないんだと、、まぁ、そういうことにしておいてください。

何箇所かNAVIしてもらいましたが、きちんと交差点や距離、到着まで道案内と
中々優秀でかしこいNAVIでした。ポルテのNAVIにはさすがにかないませんが
ポータブルNAVIとしては1,2を争うくらいいいものじゃないかとおもいます☆☆☆

ポータブルNAVIを購入されるならお勧めです。2010モデルを待つと言う手もありんすが。

別にNAVIは必要ないとおもっていましたが、あれば遊べるのでそれはそれで楽しいなぁ♪と
いうオチでございます。



にほんブログ村 バイクブログへ
nice!(13)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 13

コメント 10

よっすぃ〜と

なんとエコ診断もしてくれるのですか!?
今時のナビは多機能ですにゃん。
by よっすぃ〜と (2010-02-04 19:54) 

アマ

最近のポタナビは高性能なんですね~
エコ診断なんて・・・ハイテクですね(^^)

配線具合が凄いですね・・

by アマ (2010-02-04 20:32) 

oasis

スタンドが着いてるとナビに勘違いさせる裏技を希望します(笑)
バイクの加速だと常に「急加速」となりそうですね^^;
by oasis (2010-02-04 20:39) 

ごろすけ

ピタゴリラでタンクの前部あたりには
取り付けできそうですか?

by ごろすけ (2010-02-04 22:02) 

みぃ

ナビって・・・スゴイんですね!
我が家は車にも付いていないので、
あんまりじっくり見ることもなく、
ハイテクぶりに、ビックリするばかりです(苦笑)。
by みぃ (2010-02-04 22:07) 

LUCKY13

最近の電子機器は余計なことまで教えてくれるんですね^^
でもすごい。
毎回、急加速してどこまでカウントするのでしょうか?
by LUCKY13 (2010-02-05 02:47) 

HIRO

こんにちは。
やはり視線移動量が多いと疲れますね。
色々工夫のしがいがありそうです。

昔、試しに?プリ2のレンタカーを借りたら、色々な所で大きなお世話な?音声案内が出て、プリ2に文句言ってたら、相方に笑われたっけ(爆)

by HIRO (2010-02-05 10:43) 

j-taro

VICSが使えないのが残念ですね。
車のナビは案内よりVICSの渋滞情報の方が重要ですから(^^;
by j-taro (2010-02-05 15:20) 

響

Eランクですか?
多分、車の加速で計算してるんじゃないですか?
VICS情報は欲しいところですが
バイクにナビっていいなー。

by (2010-02-06 02:59) 

bis

よっすぃ~とさん
エコ診断はバイクのりにはきびしいですね
アマさん
配線はああみえて、たいしたことはないです。すぐはずせますよ、ばってりーも。
oasisさん
ですよねー、ゆっくり加速するほうが面倒というか、、つらい。
ごろすけさん
今度試してみますね
みぃさん
しごとで必要なければ、僕もかわなかったとおもいます
LUCKY13さん
いまんとこ57かいまで・・・
HIROさん
しせんのほうは解決できたんですが、反射がつらいですね
j-taroさん
そうなんですよー、混んでいる道を案内されたりします。
響さん
どうですか?おひとつ。廃墟も登録できますよw
by bis (2010-02-07 08:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0