NINJA1000のラジエーターファンが届いた.


早速、私のNINJAのファンと合わせてみました。

Panasonic製のモーターはやはりDenso製モーターより一回り小さい様でした。


ただZX-25Rはモーターの表記は30でしたがNINJA1000はNINJA650と同じ60の表記。

12Vにつなげて、テストすると、ステーごと移動して台座から落ちてしまうほど、回転が強い。

ZX-25Rとは一線を画します。60表記の意味は回転の強さにあるのかもしれません。

NINJA1000のにしておいてよかったです。


そして、やはりというべきか・・・どう考えてもネジ穴が合わない。


NINJA1000のステーがそのまま使えればと考えたが3つのうち1つの足の角度が20度くらい違うため

つけれない。こういう時、溶接スキルがあればいいのになぁと、時折、おもいます。


仕方ないのでNINJA650の純正ステーを加工します。

ラジエーターに風が送れれば良いので、多少の位置づれは大丈夫と判断。

ただ、Panaのモーターの突起がステーに当たり、きちんと収まらないので


当たる部分をグラインダーで切り取りました。この写真は加工前です。加工後のを撮影忘れて。


穴の方は既存の穴を1つ流用、残り2つのうち1つは穴を5㎜に広げてつかい、

3つ目は新規で5㎜の穴を開けました。強度も大丈夫でしょう。たぶん。


そして、コネクターの形状も違うので、NINJA1000の方を切り取り、


[黒いほうがNINJA650、白い方がNINJA1000]

NINJA650のコネクタを半田で圧着。防水処理して、合うようにしました。


バリ取りやネジ穴合わせにできた突起を削った際に、塗装が削れたので、

黒スプレー簡易的に錆止めしました。

こういった感じでラジエーターファンの加工に結構時間がかかりました。


さて、努力の結果がでるか?!!テストします。


バイクに装着して、エンジン始動。水温計の警告灯を見つめます。


一定温度以上にならないとモーターが回転しないので、しばし待ち。動いてません。


ブゥゥーンイーーーーーーiii


ラジエーターファンは正常に起動を確認。みづらいですが回転しています。

水温計の警告灯も点灯しません。

30秒程、稼働した後、自動停止。警告灯もなし。


うん。


治ったんじゃないでしょうか?とおもいます。


ついでといってはなんですが、沸騰したクーラントも不安だったので、交換しました。

バッテリーも満充電しました。そこで日暮れになってしまったため、また後日。

オイル交換もする予定です。カウルも組まないとウィンカーがカウルについているので

テスト走行出来ないんです。


トイレで踏ん張っていて気づいたこと。

ラジエータファンのセンターネジを付けるのを忘れていた!!!


センターネジ外して羽をとろうとしたんですが、固着して、羽が取れなくて、そのままだった

事をすっかり忘れていました。テーブルの上にあったナット・・センターナットだと思い出す。


また、外して、つけなおしです。素人あるあるデスネ。気を付けないと。


まぁ、でも、今回配線処理を綺麗にやり直せたし、切れたゴムやパッドも補修出来たので

良しとします。


いつになったら、走り出せることやら。

整備作業は続きます。


走行距離


28918㎞


~おまけ~