明けましておめでとうございます。今年はみなさんが笑顔の多い時間をすごせればよいな・と祈るばかりです。


昨年の記事になります。大阪の北部に新名神が通ったことはご存知でしょうか?

京都方面なら大山崎ICのあたりで分岐、神戸方面からは西宮あたりなのかな?よくわかりませんが

渋滞解消のために分帰路として作ったそうです。


・・・・山の中に降り口があったりと、地元ではよくわからない高速道路となっています。

ICの5km圏内には中国道の吹田IIC、近畿道の吹田IC、名神高速の吹田ICと茨木ICと

高速の入り口はたくさんあるし、選べる高速という感じなのですが新名神完成しました(--;


箱もの行政ではないけれど、与党の道路族や国交省の利益のためとしか思えません・・

付近には防災のためとダムが建設中です。いや~、、確かに200年以内になんか起きるかもしれないけれど

氾濫するような川はないきがかなりします・・・。こちらは維新が推進・・。


そのお金を必要なところへまわせばいいのにと、リニアの建設とかも今必要ですか?とおもってしまう今日この頃。


脱線しましたが新名神ができると同時に山の中に続く見知らぬ道が何本か出来ました。

本日はその探検へ。


R171から彩都へ向かう直線路を越えて山へ入ると亀岡・京都方面へ北へ抜ける道へ合流します。

そこをしばらく走ると新名神の高い陸橋がみえるのですがその手前に真新しい右へ抜ける道があります。

何処へ続くのか行ってみたかったのです。


対抗2車線かと思うつづら折れの急な坂道を登ると途中で道は1本になります。

なんと新名神沿いを走る道が完成しておりました。


新名神と並走しつつ走っているとSAが見えました。SAの裏口、従業員通路?かとおもうような道。


実際、SAへ入れます・・門をくぐればですけど・・ここから通勤されてるんでしょうね~。


すぐ横には30度以上あるような坂道があって、車は通行禁止と書いてあるけど、、、、

どんな車なら登れるのか?を聞いてみたくなる坂道でした。


それにしても我が町にもSAが出来たんだなぁ~と感慨にふける。不景気だし山の中の雇用が生まれてよかったよ(TT


ずーっとまっすぐのみちを走り突き当りのT字を右へ曲がると「まだま村カフェ」へ行けます。


かやぶきの家で美味しいランチも食べれるのでお勧めのカフェです。


そこから亀岡へ向かうバイパスの下のトンネルをくぐり、鳥居が角にあるT字路を左へ行くと

いつもの「忍頂寺」へ着きます。ここからはR109を通るツーリングルートへ繋がるので

ワィンディングを楽しむもよし、デカンショ街道へ抜けるもよし、見山の郷で野菜を買うのも良しです。


R109のバス停でコーヒーをのみながら休憩し、この頃は小指を骨折してるんじゃないか?というくらい

痛めていたので帰路につきました。来た道を戻って、発見した抜け道を確認します。


山の中なので普通に帰っても渋滞はしないので遠回りになりますが前を走る車には行きも帰りも

出会わなかったので自分のペースで走れます。


途中、新名神の立体交差を見れる場所があったので記念撮影。


茨木千提寺SAの表示板もありました。

右側には


まあるいミステリーサークルがあります。(転回所だとおもうけど)UFOファンの方はお試しにどうぞ♪


30kmくらいのツーリングでしたが少し乗るだけでもバイクは楽しいですね(^_-)-☆