家族で摂津峡で水遊び [青空]

しばらくブログの更新をしなかったのはわけがありまして・・・・
FireFoxを更新したら、IDとパスを覚えさせていたのが消えてしまい、、入れなかったのです。
そして、本日、、、勘で何度か挑戦しましたら、大当たり!!(^^;)というわけで昨日の記事を書きます。

 渋滞に並ぶのも嫌だし、かといって涼しいところへお出かけしたい。
そう考えると、やっぱり、家から10km以内の場所。

摂津峡へいきました。20分くらいゆっくり走ればっ到着。
駐車場はちょっぴりお高くて1000円です。

何年かぶりにいくと、かじか荘が倒産していてびっくりしました。 山水館はまだ営業しているみたいな感じです。

かじか荘のわき道をてくてく歩いて、ちょうど良い川べりを発見したので早速飛び降りました(^^;
青空をうけとって、川遊び開始です!!

川はちょうど良い温度でそれほど冷たくないけど、涼しくて気持ちよいという感じでした。
プライベートビーチのように最初自分たちしかいなくて、自由に遊べました。
後から、一組きましたが広いので気遣いなく楽したです。

 青空は川を最初、怖がっていましたが「プールはいろう!きもちいいでー」といってあげると
「プールいくー」といって、水の中へ入ります。保育園のプールとはスケールが違いますが
彼にとっては同じプールなのかな?(笑

小魚も泳いでいて、きれいな水でした。
DSC_0205.jpg
楽しそうな青空や嫁様をみて、ボクもすごく楽しかったです。

続きを読む


nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

青空 イメチェン スキカルな日 [青空]

日増しに気温が高くなってきた今日この頃。
息子青空2歳もだいぶ毛が伸びてきました。
DSC_0134.jpg
そろそろ髪をきりましょう。おでこにあせもができるといけないし。

というわけで、スキカルで散髪です。
DSCN4121.jpg
ビーーン、じょりじょり
DSCN4141.jpg
ビーン、ショリショリ

結果は?

続きを読む


nice!(19)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

丹波篠山&セントラルパーク家族旅行 [青空]

4/8から家族旅行へいっていました。
自宅から100kmちょっとなんですが(^^

当日は雨予報、旅館も予約しているし、出発。当初は初日に姫路セントラルパークの予定
だったんですが雨なので予定変更です。

行き先は丹波篠山。ツーリングで近くを通ることもありますね。

行きは土地勘もあるし、高速でいっても20分しか到着時間が変わらないと
NAVIがいうのでした道で行きました。

雨なりにたのしめそうな相方チョイスな場所
DSC_0040.jpg
陶の郷

ここは焼き釜が多く存在するこの地方の陶器を集めて販売している場所です。
相方が朝食用の食器がほしいと訪れることに。

たくさんの陶器があり楽しめました。青空もはしゃいでおりましたが・・・高価な陶器を
割ってしまうんじゃないかと少しドキドキと監視の目をw

相方が食器を選んだので、今度はボクの希望の粘土遊びです。
DSC_0036.jpg
1時間ほどかけて、お互いのカップを作りました。青空もご機嫌でおとなしくしてくれて
助かりました。
DSC_0039.jpg
左はぼく。右は相方。センターは青空ようにお地蔵さんをつくってみました。

1ヵ月半ほどしたら、発送していただけるそうです。楽しみ~♪

そして、お昼は豆腐料理を食べに行きました。
DSC_0052.jpg
豆腐屋3代目 さん

ここのはおいしかったです。ヘルシーだし。
DSC_0046.jpgDSC_0045.jpg
DSC_0044.jpgDSC_0047.jpg
DSC_0043.jpgDSC_0048.jpg
DSC_0049.jpg
最後のデザートも丹波の黒豆のきなこがかけてあって、またそれがおいしー!

次は相方が楽しみにしていた丹波の黒豆パンを買いにてくてく歩きます。

続きを読む


nice!(10)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

青空散歩 バイク好きにする計画(-; [青空]

本日は保育園が休園日なので平日ですがお休み。

そこで、ご近所を青空散歩することにしました。
DSC_0024.jpg
うちの近所はこういった古い町家や細い路地が残っていて、雰囲気が好きです。
子供連れでも車の入れない路地は安心して歩けますし(^^

青空の「こっち!」の言葉に従って、てくてく目的地もなくあるきます。
しかし、、みつけてしまったものはしょうがないと・・バイク好きの遺伝子を開花させてみます。
DSC_0025.jpg
BMWのバイクディーラーを発見!!早速記念写真。

次はhondaディーラー
DSC_0027.jpg
VTRやFTR、カブのカタログをいただきました。店員さんもとても好印象でよいお店でした。
DSC_0028.jpg
「俺のバイク」な感じの生意気さ爆発。しかし、青のVTRを選ぶところがわが息子なのか?(^^

FTRは軽くてデザインもかわいかったです。
DSC_0030.jpg
足つきはなぜかVTRのほうがべたづきでよかったのでした。

続きを読む


nice!(15)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ノロ パニック [青空]

保育園からさまざまな細菌を我が家へ運んでくれる愛しきMy son。

今回もゲロからはじまり、う○ちがやわらかくなり、以前のノロウィルス再びな予兆が
ちらほらしておりました。

前回もボクは感染して39度の高熱をだしたのですが、今回も、、、その経路がまさに濃い!!

1.まずゲロの処理。
ノロはゲロの処理の時の揮発される蒸気でも感染します。(正確には菌が大気中を舞っている)
2.う○ち風呂
お風呂に入れていると茶色い物体が3本浮いてきました・・・密接な粘液感染?w

そして、今週1週間ずっと体調が悪く、前回ほどの高熱はでませんでしたが今朝方まで
おなかの調子が悪くて、どこにもいけない状態でした(--;

DSCN3885.jpg
前回の使いまわし(--;)で横着を\\\その2ってことで。

んで今日は僕だけ留守番です。嫁と青空は実家でPARTY。なぜって、感染させるとまずいから(;_;
しくしく

続きを読む


nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

青空2歳です。だけどインフルエンザA型中なのでした。 [青空]

早いもので、本日青空が2歳になりました。
親孝行も後3年かぁ・・・とかおもってしまいます。

子供の親孝行は5歳で一生分といいます。
なので後の苦労は前払いでもらっているので文句は言えません(笑

嫁様がケーキを焼いてくれたので3人で食べました。
DSCN3874.jpg
ココアケーキ。甘いものやお菓子はご法度にしている我が家ですが
本日は特別ということで(^^

嫁様のケーキおいしかったです。「しあわせだの~♪」と3人でかみしめましたとさ。

元気そうな青空ですが・・・

続きを読む


nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

親子でノロウィルスにやられる(><;)/ [青空]

青空は保育園へ通っているので、よく病をもらってきます。
大人は抵抗力があるのと免疫がある病気が多いので大抵は無事に済むんですけど・・・

あの食欲オオセイな青空君が食欲不振におちいった先週はじめ、、
なんの病気かと心配しました。

小児科へいくとウィルス性腸炎ということ。

よかったーっとおもっていると、それはノロウィルスのことだったのでした。
(自分が感染してからわかった・・早く言えよ、、Dr.)

ゲロをそれなりの頻度で夜中も昼間もはくので、それの掃除とかを素手でやってました。
なんとかお薬の効果もあって、青空君は復活し、元気に保育園へ通うことができました。

・・・が!!!

続きを読む


nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

そら吉・・溺れる [青空]

8月24日18時30分頃

いつものようにお風呂にいれていました。
先にそら吉を洗い、湯船に入れて、お気に入りのジョウロで遊ばせている間に
自分の身体と頭を洗ってました。

すると・・・・

ゴボンッ!

と音がして、振り向くとそこには・・・・
DSCN3159.jpg
こんな感じの物体が・・・湯船の底に(--;

続きを読む


nice!(13)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

青空トンネル公園デビュー [青空]

少し前の金曜日、大東市のほうにある貯水池脇の大きな公園へ行きました。
すごく暑い日だったです。大東のアウトレット家具やさんの帰り道だったし。
駐車料金400円支払い、大きな駐車場へポルテをとめました。

まずは死体発見現場から(--;
DSCN3450.jpg
突然歩くのが嫌だと寝そべります。もちろん根気よく歩かせましたけど、、、(--;

初トンネル
DSCN3451.jpg
結構、喜んでいました。脳を刺激できたかな?
DSCN3452.jpg
不思議な世界へようこそ~。
DSCN3457.jpg
出口へ!大きななったね~、ソラ

次はテント?へ
DSCN3459.jpg
青空にとっては、テントだよね?
DSCN3461.jpg
ほーら、大きなテントへようこそっ。
DSCN3462.jpg
楽しみにしていたロケット滑り台は故障ですべれませんでした(><)>秋にまたきます。


続きを読む


nice!(12)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

そらきち 水疱瘡 [青空]

金曜日、保育園から電話がかかってきまして、緊急にお迎えにいくことに!
お熱は朝、微熱だったらしいのですが38.4度を超えたらしく、電動自転車を飛ばします。

到着すると保育士さんが水疱瘡かもしれないと、そらの身体にできた発疹を指し示します。

かかりつけの病院へその足で向かいました。幸いいつも混んでいるのに今日は
だれもいなくて、おもわず「やってますか?」と聞いてしまいました(^^;

お医者の先生の前に立つまでは青空は元気なんですが、先生をみたとたん大泣き大暴れですw
覚えてるんですね~、、、わんこも動物病院の前では足を踏ん張るし、、同じですね(--;

診断は水疱瘡、隔離部屋で処方箋が出来るまで待機して、別の出口から院外へでました。

で、、、、

これだぁ(笑
DSCN3154.jpg
飲み薬と塗り薬を処方してもらったので、こんな感じ。(本日撮影)

続きを読む


nice!(17)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児