石窯ピザへタンデムツーリング [ツーリング]

本日は嫁様が外食へ行きたいというので近所にある家庭フランス料理のお店へ

行こうと予約の電話をいれたところ、マスターがぎっくり腰になったらしく

11月いっぱいはお休みということで・・。


じゃあ、地元の美味しいステーキとハンバーグを提供してくれるお店へ行こうと

バイクが出しやすい位置にあったこともあり、お店まで片道5㎞もないのですが

タンデムで出発。寒いからと言い訳せず、たまには動かしてあげないとね、愛車を。


お店到着。


本日定休日


・・・・・。

「なんて日だ!!」と思わず。


仕方ないので駐車場でしばらく考えて、以前行ったこれまた地元のピザ屋さんへ

行く事に。地元と言っても、20㎞ほど離れてますのでバイクで行かないとね!


山を1つ越えると気温が2度くらい下がる体感。

ワィンディングを走り、2つ目を越えると街中と3-4度は違う気がしますし

指先がしびれるほど寒いです。


道路の気温計は13度でした。そりゃ、「秋の服装で山に入れば寒いわなー」と

本来は家から3-4㎞のお店のはずだったので軽装な自分ら。


車のすれ違いのできない里山と田園風景の素敵な景色を抜けると目的のお店へ。

なので私たちはココへは車では来ません・・ストレスたまるので。


双子屋ピザ さん。


景色をみながら野外で食べるのが本来お勧めなのですがここまでの道のりで

冷え切った私たちはログハウスのほうで本日はいただくことに。


店外でまずは注文とお支払いを先に済ませ、店内へ。

寒かったのでコーヒーを注文すると品切れ


・・・・・なんて日だ!まさか珈琲すら飲めないとはw


オーナーが申し訳なさそうに50名くらいの団体がいきなりきて、

食べて、飲みつくしていって珈琲すらなくなってしまったとか。

ピザはまだ注文できるそうなので、


マルゲリータ と

PXL_20241121_035240266.jpg

ビスマルク

PXL_20241121_040128826.jpg

を注文。ビスマルクもベーコンがが品切れで代わりにソーセージを代用するとの事。


店内には鹿が飾られて、ワイルドでした。ここは本当に地元なのか?という・・まぁ猪も出ますしね。

PXL_20241121_034506258.jpg

ちなみに隣の街の山中には熊がでます。山歩きをすると警告板と目撃情報板が時々現れます。

お店の中では我ら夫婦のスマフォは圏外になってました。


ビスマルクの方がボリュームがあって、玉子の風味が丁度よくて、美味しかったのでお勧めです。

もちろんマルゲリータもトマトがさわやか風味で美味しいですよ。


出来立ての窯焼きピザでお腹も満腹になったので帰路へ

PXL_20241121_041207708.jpg

お店の前の道。狭いでしょ?帰り、道にバイクを出して、嫁さんを載せていると対向車がきて、

しばらく見つめあいました。ここは画面奥に向かって下り坂なので、バイクはバックは出来ないので

砂利道の方へ少しだけ移動限界まで避けると、車に睨まれながら回避できました・・・なぜだ(ーー;

車の方も下り坂の先はカーブなので、バックするのも怖いですから、ゆえに車で来るのはお勧めしません。


オーナーの御主人も親切で優しい感じの方ですので、此方へお越しの際は是非いってみてください。

ただ売り切れで店じまいだし、開いていない日もあるので、グーグルさんに聞いてからどうぞ。


走行距離 50㎞くらい。


帰宅後、すぐに暖かい珈琲とおやつを食べましたとさ。

ホットカフェオレはありがたや~~~~でした。

nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 6

コメント 4

HIRO

こんにちは。
ラヴラヴデートで色々ありましたね。
 >開いていない日もあるので、グーグルさんに聞いてから
行きつけのお店でも、ぐるぐるさんの休日情報が間違っている事が何回かあって、痛い目に遭っているので、事前に電話で確認するようにしてます。
by HIRO (2024-11-22 20:12) 

bis

HIROさん
私もこの日、帰宅後、グーグルから質問がきていて、見ると行った
お店が[「閉店」になっていますが正しいですか?]と問いが。
悪い人いますよねー(^^;
by bis (2024-11-22 20:53) 

よっすぃ〜と

そういう時ありますね。
長年友達と行こうと思ってた懐かしのお店にようやく行くことができたら臨時休業でガックリしたことも…
by よっすぃ〜と (2024-11-24 07:16) 

bis

よっすぃ~とさん
終わりよければすべてよしですね。
by bis (2024-11-30 19:06)