SSTR2023 受付開始 [バイク]
何度か触れてきましたが今年もSSTRが開催されます。

<自分的には混んでいない砂浜で落ち着いて写真は撮りたい派です、、数年前NINJAで千里浜へ行った際の写真>
2月に入って、受付が開始されました。
やはり驚くのはその参加費用。
13000円だったかな?大人1名
宿泊費込みですか?と勘違いしてしまう設定ですね。
3000円くらいなら参加費出しても良いかなーとは思うのですがね。
(自分なりの妥当な金額)
諭吉さん+α それだけあれば、安いライダーハウスなら5泊は出来る。
素泊まりの民宿なら2泊は出来る。
そんな価格だとおもうのですがそう思うのはおかしいでしょうか?
太平洋側から、能登半島へ行くだけのイベント。
確かに通過ポイントなどのチェックのアプリ?とかあれば、開発に資金がかかるのかな?
とは思いますが、記念品やスタッフの人件費などを含めても、凄いな~と感じてしまう。
参加者はお金持ちの方が多いのですかね?それとも記念品がとってもほしいとか?
よくわかりません。みんな一緒のイベント感を味わいたいのかな。
そして毎回、参加ライダーのモラルの無さや迷惑行為が取り上げられるイベントでもあったりします。
正直、げんなりします。その大半がいい歳したおっさんの行為です。何のために歳をとってるんだか。
ライダーの評判を落とすのは本当やめておくれ。
善意のイベントだというけれど、本当かなーと闇を感じます。
ちゃんと散らかしたら、掃除して帰るんだよー?会場だけじゃなく、出発地点も!
タバコのポイ捨てしまくって、帰るんじゃないよ(==;
というわけで参加しないのにとやかく言うのもなんですが
イベント感覚味わうなら、普通に太平洋側から走って、あの砂浜まで行けば味わえると思うんだけど
そんな人はいないのだろうか・・・。せこいか?でもたまたま行った日が開催日だったら仕方ないよね。
でも、そうなるとキャンプ場も宿泊施設も満員になるそうなので、後悔するかもしんない。
イベント日をずらして、行くのが吉だよね。能登半島はとっても良い場所だし。
春の良い季節だし。
というわけで、雑感でした。
千里浜 なぎさドライブウェイは3回くらい行ってるらしい自分。

こんなところです。嫁様も産後で細くて、子供は天使だった頃。

ER-6f時代。若いなー、細くてしまってるw13年前か
PS:自分はLOVE THE EARTHなんかの海岸清掃イベントの方が好きですね~★良い気を感じますし。
そうですね、5,000円くらいまでなら僕も参加してみたいです。
独りSSTRしてこようかな~
by よっすぃ〜と (2023-02-05 18:27)
13000円あるなら、一泊二日のツーリングを楽しみたいです(^^;
by j-taro (2023-02-05 21:03)
よっすぃ~とさん
ソネプロ仲間で日程決めて集合場所を千里浜なんていうのも
いいかもしれないですね。もち参加費無料で(笑
j-taroさん
美味しい夕飯つきで泊まれますよね。自分もそっちが良いです。
by bis (2023-02-06 10:53)