再び、噛みました。 [湖太]
我が家の紀州犬コタローは保健所から殺処分寸前で引き取ってきた子なのですが
引き取りの際も「危険な犬」というレッテルがはられ、警告も受けました。
しかし、見捨てることも出来ず、運命というのがあるのなら、それを感じ
何より、無邪気にじゃれつくコタローを引き取りたいと思ったのが本心でした。
引き取り当初、顔面に2㎝程の怪我があり、それはやはり犬同士の喧嘩らしいのですが
紀州犬は猟犬であり、そういった気性・性質というのはわかってはいました。
しかし、家族には決して、危害を加えることもなく、縄張りとなる室内では
いないのか?というほど大人しく、無害でした。
が、一度室外、野外へでると、本能が目覚めるのか、小型犬や猫をみると「狩り」をしようとします。
今までも3度事件を起こしています。そのたびに次に発生しないように対策をしましたが
それを上回る瞬発力とPOWERで「獲物」となる対象を前足で押さえつけ、動けないように牙をたてます。
狩猟犬、本当に山へ狩りへいくのなら、「優秀な犬」になっていたかもしれません。
しかし、ここは人が住む都会。そうではなく、やはり「危険な犬」となってしまいます。

*****************************
そして、昨日の夕刻、公園で散歩途中に公園へ設置されている器具で筋トレしていると
鉄棒に結んだ太いバックルをぶっ壊して、散歩途中の小型犬を襲いに一直線に弾丸のように
向かっていくコタローを懸垂途中の私はリードを拾うことも出来ず、慌てて追いかけました。
まさかの事態でした。結んでもいたし、バックルもつけていたのに、それを外してしまうパワーが。
小型犬の飼い主の女性は咄嗟に小型犬をかばいました。
小型犬へ向かう牙は小型犬へ届くことはありませんでしたが
その勢いは止まらず、牙が女性の左腕をかすめる形になりました。
噛みつくというより、開いた口に手首が入った風で、切れてしまった状態でした。
しかし、その切り傷は牙が当たった6か所にもおよび、出血していました。
本当に申し訳ないことをしました。しかし、時間は戻せません。
公園の水道で傷を洗い流していただき、我が家で看護師の妻に応急処置をしてもらいました。
その後は、病院は休みだったので、自宅で様子をみるとのことでしたが
破傷風などの感染症も心配だったので、救急で病院へ行くことをお勧めしました。
結果、旦那様が帰宅後、行かれたそうです。
来週も形成外科へ通われるそうです。
個人賠償保険へ加入しているので保険会社へ連絡し、来週、担当が決まる予定です。
************************************
コタローな何もなかったかのように、過ごしています。

私は2度ほど噛まれていますが、他人を噛んだのは初めてです。(牙は立てていませんが
「危険な犬」
多分、前の飼い主もこういったことが続いて、コタローを捨てたのだろうと
妻と話していました。
今回は裂傷で済みましたが、これが重症であれば、殺処分を言い渡されれば、守れません。
守ることは出来ません。
コタローは13歳。最後まで看取りたいのですが今後が不安です。
昨夜、夏場はとくに熱中症になるので口輪をするのはダメなのですが
@zonで呼吸のしやすそうな口輪を注文しました。
人を噛んだのに何もしないわけにはいきませんから。
散歩のリードも2本に増やしました。
2度とこんなことが起きないよう気を付けたいと思います。
終わり
コタロー君も相手方も気になります。穏便に事が進むよう願うばかりです。
by tomi_tomi (2022-06-05 10:37)
困ったちゃんですね。
習性ってのはなおらないからな~。
以前飼ってたハスキーもどきは引っ張る力がやたら強くて散歩が大変だったし、その強力な脚力で庭に穴を掘りまくってまいりました。
by よっすぃ〜と (2022-06-05 22:30)
tomi_tomiさん
どうやら長引きそうです。思ったより怪我がひどいらしく
申し訳ないことをしました。
よっすぃ~とさん
うちは玄関においている古いバスマットを穴ほりしています(^^;
もうボロボロですが本人が気が済むのならと。
by bis (2022-06-07 13:50)