ゴールド免許更新完了 [日常]
警察署でも更新は可能なのですが2回行かなくてはいけないのが面倒なので
教習所で即日発効するために行ってまいりました。
もちろんNINJAくんで。

やっぱり、バイクは自由な感じがして、良いものですね~(^_-)-☆
車だと移動のためって、、思ってしまうので。
9:30 受付開始(実際は9時過ぎから受付されていました)
10:30 優良講習修了
10:40 免許証交換引き渡し完了

超早くないですか?
昔なら朝受付しても、講習が昼過ぎだったりして、昼飯を食べる羽目になったりした
記憶が・・・・。
理由は
凄くシステマチックになっていました。
出来るだけ人を介する手続きを簡略化して、マシンを使うことで高速化を実現という感じ。
予約もネット予約が主ですし、QRコードを機械にかざせば、名前や住所などが印刷された
用紙が2枚出てくる。その後はそれをもって、流れに乗れば黙っていても終了しました。
ベルトコンベアーみたいな?
数字の振ってある受付を回るだけなのですが、お年寄りの方はそれでも迷ったり、
番号を4つもすっ飛ばして、並んでいたりしたので、髑髏の刺繍のバックプリントの
おばあさんにお声をかけて、「3番忘れてますよー?」と場所も教えたりしました。
・・・・だって、、おばあさん、、7番に並んでるんだもの・・・。4つも手続きすっ飛ばして(--;
コロナ下で声掛けは悩んだのだけど、ずーっと並んでやり直しはやっぱり、可哀想だとおもって。
自分はというと両眼の視力検査で1度引っかかりました。
「もう1度ちゃんと見てください」とお姉さんにチャンスをいただき
なんとか合格。ひどい乱視もちなのと老化で視力が低下しているんだと感じました。
・・・・次の更新があれば、メガネを作り直さないと自信がないなぁ、、、5年後なので長生きすればだけど。
戦争になるかもしれないですし、今年の誕生日で父が他界した年齢と同じになるので色々考えてしまいます。
そうゆうわけで、ゴールドゲットだぜ!でした。
コメント 0