NINJA650 Fホイールベアリングのグリスアップ(DIY) [整備記録]

 前回のステムベアリングに引き続き、Fホイールベアリングのグリスアップ。(同日)


 現在の走行距離:21500㎞時


 ********メモ**********


ホイールベアリング型番
NTN社製
前輪
6004LU x2


後輪
6204LU x2
6205NSE c3 x1(スプロケ内部分)


ステム ベアリング
SF07A17PX1 x2 (kawasaki純正型番)


********************


Fホイールのベアリングはむき出しではないので、最初にゴムパッキン?を


外すのだがこれが初めてだと緊張します。傷めるのではないかと。


パッキンが破れると再使用できないので慎重に外します。


 


私は最初はマイナスドライバーと考えて少しこじってみたのですが


危険を感じて変更。内装のPINはがし用のY字工具が先もとがっていなくて


広い面を掬い上げることができるので試すとうまくいきました。



開けると黒いグリスと汚れが混ざったような感じでベアリングが見えました。


開けてよかった・・・。



(蓋にはベアリングの品番が記載されているので交換用にメモしておきます。

この場合、NTN社製の6004LUで左右とも同じでした)

次はベアリングのゴム蓋をはずすのですが、やはりこれも変形させたり穴をあけては

再使用できないのですが小さいためにY字工具は入りません。

仕方なく精密のマイナスドライバーでこじ開けました。

こちらは最初のパッキンより素直に取れてくれました。

最初にFホイールベアリングの右側を開けたのですが驚き!!!!

中にグリスは全く入っていないように見えました。

最初はシャフトを通して回転するはずの場所が動かなくて、

これは交換かな?とおもったのですが(これは深く打ち込みすぎなのかな?

グリスもなかったから?とおもわれる)布で清掃して、細かい箇所は

爪楊枝を布でくるんでふき取りました。

 

その後、グリスガンが入らない場所はベルハンマーを注入して、その後

ステムと同じようにグリスガンでベアリングの向こうにもグリスがいくように

ベアリングの根元へグリスアップ。すると別の場所からグリスが出てきたので

逆側にもいっていることがわかり一安心。

 

これで回らなければ交換だと思ったのですが回りだしたので様子を見ることに。

 

次は左側ですがこちらにはベアリング内部にグリスは残っていました。

ゆっくりですがシャフトを通す部分も回転します。

こちらも右側と同じ処理をして、蓋にはグリスを薄く塗って再封入しました。

※グリスはいれすぎると放熱をベアリングの妨げるので

メーカーでは30%-60%推奨といわれています。

 

サービスマニュアルにはハブベアリングにはグリスが封入してあるので

グリスアップ不要と記載されていますが想像するに蓋を変形させたりして

水をいれてベアリング内部を錆びさせる危険があるからでは?とかおもいます。

実際、グリス入ってなかったし・・。

 

※注:ベアリングはグリスアップではなく交換が基本となっています。

 

大変だったのはこの後でした・・・・。

 

前回、ステムが宙づり用の紐でつけれない旨を話しました。

パンダジャッキがあれば、マフラーにかましてバイクをあげて、紐を外すことも

出来るのですが車から降ろしてなかったので、代用に廃バッテリーと木材を

マフラーの下へ置いて、(NINJAは下部にマフラーがあるのでかます場所がないため)

紐を外してもバイクが落ちないようにしました。

 

恐る恐る紐を外しました。なんとかバイクは落下はしませんでしたが

少し沈みました(--;)Fフォークの錆止めをして、フォークを戻し、

なんとかステムをつけました。

 

事件はここで起きました(T_T

Fタイヤをはめようとすると、紐を外して、下がった分、Fフォークを規定位置につけると

低すぎてタイヤがはまりません・・・。ここで考えなしにフォークを7㎝くらい突き出して

ホイールをはめれる高さをだし、はめようとしました。いちおシャフトは通りました。

 

しかし、今度は突き出したFフォークがハンドルにあたり、固定できません。

・・・・・・何をやってるんだ・・・・・俺は。

 

横着するのはやめて、再度、バイクを紐で釣りあげようと考え、

しかし、ひもをかけるとステムがつけれない。ジレンマです。

 

よく考えれば簡単なことだったのですが、紐をかける位置をかえればよいだけでした。

最初から考えていれば問題なかったのに馬鹿ですね。

紐がハンドルにあたりづらい位置へずらして、釣りあげて、7cmも突き出した

Fフォークを規定位置へ戻し、ハンドルも無事とりつけできました。

 

ハンドルや主要パーツには戻すときの位置決め用にマスキングテープを

貼っていたのでその点は楽でした。

 

そして、悪夢は再び舞い降りました!!!!(なぜだ・・)

NINJA650のFホイールの固定はフォークの右側から通して、

左側のフォーク内部にネジがきってあるので、そこで回してシャフト固定する方式

なのですがね、、、なのですよ。

 

確かに、いつもFホイールを固定するとき多少手間取ります。

シャフトが旨くネジ穴に入らないんです。ネジ位置へは行かせてるのになぜか

ネジがはいっていかない現象にみまわれるんですが、何回か試行錯誤すれば

いつもは入ってくれるんです。

 

しかし、今回は違いました。

全くシャフトがネジ穴の溝へ噛んでくれない。

色々試しましたが全く噛まず。

 

・・・・・。

死闘1時間余り・・・シャフトをはめるだけで・・・。

そして、日が暮れました。嫁が車で帰るまでにバイクを移動させなくてはならず、

が、しかし、前輪が固定できないと動かせない。気持ちは焦ります。

 

ステムをはずしたから、フォークがゆがんでるのか?とか妄想をしたりして、

犬の散歩をすませ(気分転換になってよかった)、駐車場の電気をつけて、

再始動。10分くらいでなんとかつけれました。

煮詰まった時は休憩を挟めということですね。

 

Fフェンダーをつけて、ブレーキキャリパを・・・PODが少し出ていて、ひっかかり

はめずらい・・・とても戻りが悪い気がする。次はオーバーホールだなぁとへこむ。

ブレーキ周りのパッキンって、なんであんなに高額なんでしょうね、、ゴムなのに。

 

暗い中、駐車場の片づけを終えて、なんとか時間内?にバイクを収納出来ました。

初めての作業は思わぬことがおきますが、やり遂げたときの達成感はとても良いです。

そして、メンテしてあげたバイクへの愛情や、メンテ後の調子の上がり方が好きです。

 

Fホイールは暗くて動画が撮れなかったのですが1度の手回しで1分くらいは

回転しつづけるんではないか?というくらい、軽く回るようになったので、

にやにやしてしまいました。ハンドルも左右へきるのが軽くなったしOKOKです。

 

次はRホイールまわりのベアリング3つへのグリスアップと出来れば、やれればですが

スイングアームなどにもグリスを入れる作業ができればよいなと考えています。

 

質問)

Fホイールのシャフトをネジ山に簡単に嵌めれる方法をどなたかしりませんか?(T_T)

 


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 2

よっすぃ〜と

ラジコンのベアリングをメンテしたことはあるけど…(^^
by よっすぃ〜と (2021-12-25 19:29) 

bis

よっすぃ〜とさん
少し大きいだけで似たようなものですよ。
by bis (2021-12-26 15:25)