リア ブレーキフルード交換 [整備記録]

先日、ブレーキフルード液が足りなくて、フロントのみの交換で終わりましたが

@zonで注文した色々が届きましたので、追実施します。


@zonからの荷物はコチラ

DSC_0148.jpg

工具好きの私は少しづつ揃えることに喜びを感じてしまうタイプです(^^;

・KTCのドライバーの中サイズが無かったのと(VESSELを使ってました)

・NINJAのエアフィルタを外すための長いAnexの六角(12cmですがギリギリ届く感じです)ドライバー

・次回のオイル交換の時に換える予定のオイルフィルタ(送料無料に足りなかったので、、)

・YAMAHAのブレーキフルード100mL


前回の( ..)φメモメモ的なもの

・NIJNA650のフロントブレーキフルードはWキャリパなので100mL 

・リアは50mLで今回足りたので、合計150mLあればフロントリアの交換ができます。


昨年のNINJAの納車時、リアのブレーキフルードがLOWレベルだったのでお店に言ったのですが

DSC_0151.jpg

無視を決め込まれたという想いでがあるのですが納車整備で何を見たのだろう的な・・

遠方(といっても30kmくらいですが)のお店で買うのは辞めたほうがいいなぁと思いました。

少し高くても信頼できるお店で買うほうが絶対良いと思います。苦い教訓になりました(--;


さて準備をします。車体は出来るだけ水平に近くセット。

先にリアのフルードの出口にビニールホースをつけます。

DSC_0149.jpg

前回の反省から、ワイヤーで液が漏れ出ないよう、少し縛っています。


シートを外して、フルードのタンクをだし

DSC_0150.jpg

蓋を開けて、キッチンタオルで中の古いフルード液を吸い取ります。

DSC_0152.jpg

LOWレベル程度しか入っていなかったので、すぐとれました。凹んでいる丸い液の出口に

少し液が残る程度にした方が空気が入らないと思います。

DSC_0153.jpg

新しいフルード液を注ぎます。

DSC_0154.jpg

スパナでナットを緩めるとちゅるちゅると出てきますが、フットブレーキをガシガシやらないと

交換するほど量出ませんので、ガシガシやってください。タンクの液量見ながら、減ったらつぎ足してクダサイ。


だいたいいれかわったなとおもったら、(タンクの中は最初に吸い取っているので、キャリパまでの

経路(チューブ)の分くらい+αで良いと思います)

(今回の場合、旧い液も液色が綺麗なのでそんな判断ですが、濁っていた方が変わり目がわかりやすいかも。

いいのか悪いのかは別として・・(--;)

フットブレーキを手で軽く押しぱなしにしながら、ナットを締めます。


で、綺麗にしたら、、フットブレーキをガシガシ手で動かして、エアが噛んでいないかチェック。

シートをつけて、車体にまたがって、足で少し前進させたりしながら、フットブレーキのみで

停止するか何度かチェックして、完了です。


工程的には20分もあれば終わるくらい、リアは楽です。

キャリパの清掃はリアはしなくてもいいかなぁ、、、と今回はさぼりました(--;

そのうちパッドも換えるとおもうので、その時でいいか・・と判断。


引きづりもひっかかりもなく、効きも良いので。


おまけ

DSC_0145.jpg

桜コタロー11歳です(´・ω・`)人間でいうと55歳くらい、元気に長生きしてくれて兄ちゃんは嬉しいです☆彡


nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 4

Jyo

ブレーキフルードはですねぇ…
面倒だという先入観があるので、やった事がありません(-.-)
by Jyo (2020-04-15 21:39) 

bis

Jyoさん
フルードはエアがみしたまま走ると命にかかわりますからね~。
本来はPROにやってもらうほうがいいかもですね(^^)v
by bis (2020-04-15 22:13) 

よっすぃ〜と

ホンダのコンビブレーキやABSがらみのものは素人が手を出さない方が良いと言われたので、今のうちの子のはお店任せです(^^
by よっすぃ〜と (2020-04-18 20:36) 

bis

ABSはセンサーが前輪の回転と連携してますからね~。
誤作動しても怖いですし、お店の方が良いですよね。
by bis (2020-04-21 16:38)