丹後半島キャンプツーリング 3日目 [ツーリング]

AM06:00 起床。

雨はやんでいた。でも曇天。晴れてはいない・・怪しいぞw

DSC_0467.jpg

とりあえず、朝食だ。クルミパンとカフェオレを飲んで復活。うまぃ♪

本当はコーヒーは沸かして飲む派なんだけど、準備が色々間に合ってなかった。反省。


早々にテントをたたみ、気になっていた滝を見に行こうとした。

・・・したけど、、、「ヘビ注意」に負けた。

DSC_0469.jpg

白水の滝キャンプ場は湿度が高い。朝、テント内に水滴ができるくらいだ。

DSC_0468.jpg

蛇にとっては最高のシュチュエーション・・・足のないのは苦手・・・一の滝で諦めた(--;


後、すごく夜は冷えます。寒いデス。幸い防寒対策はもっていっていたので、大丈夫でしたが

甘く見てると寒くて寝れませんよ~。


帰りも苔で転倒しないように慎重に町まで降りる。帰宅ルートを探索する。

・・・でも、ナビでは探索しないことにした。

やはりツーリングまっぷるで道を選ぶ方がこの場合、楽しいし、良い道、良い景色に出会える。

ナビは最短ルートしか言わないし、寄り道になる景色の良いルートは選んでくれないからだ。

(まぁ、、そのかわり迷うんだけど(後述))


大筋は出石から南進、デカンショ街道まで行って、東へ進むなので、まっぷるのおすすめルートを

探ることにした。出石から道の駅 但馬磐梯までは凄くよい景色だった。信州へいったような感じ。

選んで正解。そこからは大きい道と並走している、よさそうなルートを南進することにした。


去年、家族旅行したハチ北の八鹿駅付近を通ることになり、びっくりした。来たのは冬だったし

まさかバイクでココを通るとは・・みたいな。

DSC_0471.jpg

峠を越えて、道の駅 青垣 良い駅だ。

景色もきれい。んで、まっぷるみて、南進。

DSC_0473.jpg

・・・・・迷ったwUターン。栗畑、栗狩りが多いんだなぁ~とか迷うことに嫌な気分は全くない。

本来、観れなかった景色がみれるのは良いことだ。

DSC_0475.jpg

・・・・そして、気が付けば、ガレ道を走っていた(--;)どこだココ。

ナビの地図情報を見ると後、200mほどで抜けれるらしい。

が!!!!!

DSC_0476.jpg

通行止めだった・・ここでUターンかぁ、、、こわ~~、、、でも、勝手に開けれないしな門。

頑張って、慎重にU。荷物が重いとね、、バランス崩すと踏ん張れないからね。

DSC_0477.jpg

道の先を見に行った主を待つNINA((おかえり~、マスター))←脳内で響いている(´・ω・`)


9号線へ戻ると、もう迷いようがない。すると、恐竜、恐竜という看板がめにつきはじめる。

恐竜発掘場所があるらしく、寄り道。

DSC_0478.jpg

首長竜がそびえてた。記念写真。

DSC_0483.jpg

子供たちは発掘の体験会をしていたりでほっこり。


デカンショ街道からは箕面ルートで自宅へ帰宅した。14時前に到着。

素敵な3日間をありがとう。


帰宅後、洗車、チェーン清掃。


走行距離 460km

燃費系によると26km/Lらしいけど、計算合わない?(汗

22km/Lくらいとおもわれ・・。


~今回買ってて良かったもの~


このマットは暖かく、クッション性があり寝心地も良い。



安いけれど、肌触りはよく、15度くらいまでならOK.10度以下だと無理かも。



電池長持ちで残量インジケータもついていて、しかも明るい。


Hilander(ハイランダー)の折り畳みテーブル

(雨でもキャンプバッグを載せておくと浸水しない。食事の際も良し)


WORKMANで買ったウィンドブレーカー(コンパクトになり裏地付き)

(寝袋では寒いときに羽織ると温かくて寝れたのと走行中少し肌寒いときに1枚あると便利)



~バイク改良点~

・スクリーンがあまり有効ではない。雨よけには非常に助かるけれど、風が胸より上に当たるので

もう8度くらい角度を立てたい。ステーを買って、加工しようかと思った。


・前回、レーダーを分解修理したけれど、やはり、時折、電源が切れ再起動を繰り返す。

寿命かなぁ、、配線もやり直したんだけど。ラストチャンスで修正予定。

→→[原因判明]

レーダー本体の電源差込口において、USB配線のジャックが振動で揺れて、ぐらつきが発生し、

接触不良が起こり、電源が入ったり、落ちたりしていた。

→→[解決策]

コネクタが揺れないように固定する(ホットボンドで型を取るか、プラバン加工で固定する。


・チェーンのシャリシャリ音は清掃済み。将来的にはゴールドチェーンに換えたい。

・キャンプバッグ積載用の専用紐がなくて、バイクの固定に時間がかかったけれど

帰宅後、もう一度探すと出てきた(^^;)次回からは楽に積載固定できそう。



※ 次は兵庫県神鍋高原あたりでキャンプしようと思う♪デカンショ街道から北上すれば

 混まずにいけることがわかったので。今年、ラス1いけるかなぁ(´・ω・`)



・・・・。



~おまけ動画~


酷道から国道へ脱出なるか?


nice!(9)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

nice! 9

コメント 7

ごろすけ

久しぶりのキャンプツー楽しそうですね(^^♪
昔に戻れた感じかな~
by ごろすけ (2019-10-12 19:01) 

HIRO

こんにちは。
2泊3日のキャンプツー 乙でした。
ナビの案内は、ライダーの感覚と合わないことが多いですよね(笑)

ネイチャーハイクのシュラフやテントは防水性が高いみたいで、某キャンパーユーチューバーが絶賛してました。
by HIRO (2019-10-12 20:37) 

Jyo

水中キャンプツーお疲れ様でした、最終日は晴天で良かったですね
初日のかけそば680円は高すぎじゃないっすか…
最近はもっぱらスマホのGoogleナビにお任せしてます
最短最速過ぎて、とんでもなく狭い道路や
どう見ても生活道路みたいな住宅地を走らされる事も多々ありますが(笑)
by Jyo (2019-10-12 21:01) 

bis

ごろすけさん
キャンプは夜が退屈なんですが帰りを気にしなくて良いので
バイクツーには良いですよね。1日に走る距離も気ままで良いし。
HIROさん
そうなんです、NAVIだと同じ道ばかりになりますしね。
ネイチャーハイクは評判が良いんですね?知らずに買いましたが
そう言っていただけるとうれしくなってしまいました。
Jyoさん
高いですよね?かけそばなのに(><;)自分も温泉探しは
グーグルさんのおかげですごく助かりました。
紙媒体のマップルものんびり走るコースをきめるには
凄くお勧めですよ(^^
by bis (2019-10-13 20:51) 

よっすぃ〜と

ユピテルのバイクナビはツーリングマップルベースなのでプチ情報が表示される(OFFもできる)のだけど、走りながらだと字が読めないし、何よりルートの邪魔になるので、「そこに表示せんといて~」って心の中で叫んでます(>_<)
by よっすぃ〜と (2019-10-13 22:08) 

j-taro

腰を痛めてから、エアマット+シュラフの組み合わせは熟睡できません。寝てしばらくたつと腰が痛くて目が覚めちゃいます…Orz
キャンプはもうできない体のようで(^^;
by j-taro (2019-10-14 18:10) 

bis

よっすぃ~とさん
走り出すと消える機能があるといいですよね(笑
紙ベースで中長距離の良い場所を探せるのもマップルの良いとこです
j-taroさん
あららー、それは良い整骨院を探さないと(T_T)/
私は事故で頸椎を痛めたとき、良い整体師の先生に出会って
かなり回復しましたので。
by bis (2019-10-14 20:22)