新しい家族 [dog ボランティア]
前回の日記で犬をもらいにいく過程を掲載しました。
そして、ついに、我が家に新しい家族がやってまいりました!
S-bankのお父さんではないです・・。
しろべえ→改めて、「こたろう」になりました(^^
我が家では「こた」と呼んでます。息子は「こたろう」とフルネームで呼んでます。
湖太郎(いちお漢字では)なイメージです。
しろべえは東成区の犬管理所で愛称だったそうです。
以下、「湖太」 と略称します。
ボランティアへいっていた2件の動物愛護団体の施設から譲ってもらうことは断念しました。
(経緯は前回の日記にて)
東成区の犬管理指導所
http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/kyoukenbyou/sidousyo.html
ホームページをみて、訪れたのですが、湖太はそのときは掲載されていませんでした。
行ってみると都合があり、掲載できない子や入りたての湖太のような子もいるので
お目当ての子が見つからなくても、訪れるだけでも何かあるかもしれません。
スタッフの方々もとても親切なので、安心できます。
手順
1.ホームページから書類をダウンロードして、FAXし、電話します。
2.該当の地域の犬管理所から、担当の方が飼育する場所を検分にきます。
3.OKがでたら、欲しい子がいる犬管理指導所へ日程を伝えて、実際に見に行きます。
(私の場合は東成区でした)
4.きにいったら、当日でも引き取り可能です。
(息子が3歳なので、別の日に妻と3人で湖太をもらいにいきました)
当初、ホームページでみた違う子をもらう予定だったのですが、湖太にひとめぼれしてしまいまして・・。
見かけは顔に怪我しているし、18kgあって、少しおおきい子なんですが
本当に人が好きらしく、すごくなめてくれて、なついてくれました。指導所にて
若いので(推定1~2歳)じゃれるのも大好きで、とってもたのしかったのです。
人に吠えることもなく、他のワンコとも仲良くできているみたいでした。
捕獲されるとき怖い目にあったのか、車をすごくこわがるのですが
乗せるときもこわがってました。
だけど、ポルテは後ろが広くて、車っぽくないのもあってか、パニックになることもなく
おちついて、自宅まで帰れました。かしこい子だなーって、おもいました。
自宅では、近隣の子供たちが「おとーさんだー」となでにきてくれます(^^
しろいしね・・・おおきいんだけど。
人間には吠えないんですが、犬には吠えます。
テリトリーへ入った侵入者だしね、、、仕方ないといえば仕方ないのですが
早くなれてくれるとうれしいです(^^;)指導所ではまわりの子には吠えてなかったので。
後は、市役所へ登録したり、ワクチンや予防接種、、、かわいそうだけど去勢手術をうけなくては
いけません。去勢は若いうちにしたほうが後遺症や病気などをふせげるそうです。
今もポーチで大人しくしている湖太ですが、ひとたび玄関をあけると、しっぽをふりまくって
ペロペロなめにきます。とてもかわいいです。
夜は家にいれたのですが、生活音がきになるらしく、ポーチへ戻しました。
息子は静かにできないので、、、こまったものです(^^;
朝夕の散歩もしなくてはいけないし、家族も健康になって、息子も大喜びでいいことずくめです。
みなさんも、ペットショップでブランド犬もいいですが、結局、みかけより、かわいくおもえるか
愛せるかってことが大事だとおもうんですよね~。
これから飼おうと思ってらっしゃる方はいちど、お近くの保健所へきいてみるのはどうでしょう?
子犬もいますよー。子犬は引き取り手がときどきいるそうなので、できれば成犬を引き取ってあげると
命を救うことにもなるので、どーでしょーか?
保健所なら、結構はやくもらえるので、準備さえ整えば、OKですよっ♪
・・・・去勢手術、、、かわいそうだなぁ、、と湖太の元気な姿をみると、おもってしまう今日この頃でした。
(いや、、同じ男として、、その、、ですね)
これからもずっと長く元気でいてくれることを祈って☆
2012.10.3(Wed)
かわいい子ですね
18kgこれからもう少し大きくなるかな
息子さんと愛犬 これからの成長が楽しみですね。
by lucky13 (2012-10-03 18:29)
こんにちは。
湖太くんいらっしゃい。
他にも辛い目に遭っている仲間が居る中、良い巡り合わせでしたね。
1〜2歳で、18kgじゃもっと大きくなりそうな...
なんにせよ新しい家族との生活が楽しみです。
by HIRO (2012-10-03 22:28)
うちにいた(故)かん太もすごく車に乗るのを嫌がる子でしたが、それはおそらく幼い頃に母親から引き離されて、うちの兄貴の車に乗せられて我が家にやってきたからだと思います。
この子にも、そういう嫌な思い出があるのかもしれませんね。
たっぷり可愛がってあげてくださいね。
by よっすぃ〜と (2012-10-04 00:11)
lucky13さん
保健所の方がいうには、これで成犬らしいんですが、おおきくなっても
こたはこたなので、いいかなーって。ただ大きすぎて青空は普段のように
触れてません・・こけちゃうので(^^;
HIROさん
こんにちは。新しい生活はとても素敵なものです。玄関をあけると
こたがしっぽをふって、お出迎え。これがすばらしいきもちになります。
よっすぃ~とさん
きっと、つかまる時に保健所の車に追い掛け回されたのかも・・てきなw
宅急便の車にすごく怖がります・・・にてるんだよね、、捕獲車に・・。
by bis (2012-10-05 16:28)
お久しぶりです(^^)
と、いきなり新しい家族が増えてますね(゜o゜)
by アマ (2012-10-05 19:17)
アマさま
お久しぶりです。いい子がきました。
by bis (2012-10-06 20:56)
おでこに三日月の傷~(^^;
ワホワホと散歩に行くのが楽しそうですね。
by j-taro (2012-10-08 16:35)
j-taroさん
すごく元気でたのしそうです^^
by bis (2012-10-14 18:44)