はじめてのバイク用リアスタンド購入 [購入]

ヤフオクでぽちっとないたしました。リアスタンド届きました。
DSCN4443.jpg
矢印の箇所覚えておいてください(--;

ここで違和感を覚えないのがスタンド初心者な私だったのでした。

まず試してみる。

準備
1.ハンドルを左にきっておく
(倒れるときにほぼ左にたおれるのでサイドスタンドが助けてくれるため)
2.フロントブレーキをロックしておく(ゴムバンドなどがあれば楽にできます)
DSCN4451.jpg
(設置時に前進してしまうと転倒の危険があるため)きちんとかかっているか確認のこと。
3.サイドスタンドをしっかり確認
(中途半端にかかっていると、傾いたときに車重が支えられないため)
4.周囲を確認
(倒れたとき危険があるため)
5.心の準備
((これ重要です。覚悟を決めるのです)
6.助けてくれる人がいるかどうかは大切です。
(今回は一人です、、ふたりでやればかなり安全にできます)

さぁ、開始!!

DSCN4446.jpg
なんか、タイヤにあたりそうだな・・・とおもいつつ、フックに近づける・・・。

ここで異変にきづきはじめる
DSCN4445.jpg
いや、なんか全然とどかなそうなんだけど・・・。
DSCN4444.jpg
いや、これ、、全く届かないでしょ?(--;
DSCN4447.jpg
確信にいたる・・・・。

やはり、ヤフオクはだめだなーと、、、ヤフオクのせいにしたりする。
5000円捨てたな、、、、とあきらめかける。

そして、よーくみて気づくのであった。

そういえば、フックの幅に合わせて調整できるんだよね~、、、これ。横幅のみ。
縦は固定だから(頑丈だから、これにしたのでしたが)、届かない事実は変わらない。

おちついて考えてつつ、固定ねじを緩めてみたり、幅を変えてみたりする。

・・・・。

・・・・。

・・・・。

「あっ!?」

おもむろにフック部をリアスタンド本体から抜き取る。
90度回転させる。再びはめてみる。

結果、縦の長さが伸びた!!!

bisはLVが2あがった。LV3になった。マヌーサの呪文を覚えた。

うまくかかりました!
DSCN4448.jpg
チャララッラッラー♪脳内に懐かしい音楽が響き渡る。
DSCN4449.jpg
しっかりかかってます(^^)v
DSCN4450.jpg
でも、右のスイングアームのホースの固定部に接触寸前、、ぎりぎりあたってませんが、、
次回はあたるかもしれない、きわどさ・・・・どうしようもないので、つぎはウェスかまそう・・・。



注意事項
DSCN4452.jpg
窓のそばでやるととっても危険です・・・。

なぜって、、

1.リアスタンドをかけつつ、リアフックをつかみながら、車体を水平にする
(作業前の準備は終わっているものとします)
2.スタンドをかける際、もちあげるのがとっても怖い、、、、勇気がいります。
(私の場合、バイクのリアシート横のGIVIフックをもちながら、足でスタンドの手をかける部分へ
 ゆっくりと体重をかけつつ、最後は「オリャーー!!」と蹴る勢いでスタンドかけました(@@;;)
 このスタンドにはローラーがついているのでスコーンとはいりました。ローラー付重要かもです)
3.前輪ブレーキかけていないと、間違いなく倒しますので注意です。

4.かけてしまえば、チェーンやリア系メンテなどはらくらくです。

5.スタンドをはずす,,,これが超緊張します。

6.窓の横でやったことを後悔しだします。右をみると自転車・・・どけておけばよかたっとおもう。

7.「倒すとき(倒してしまうとき)は左!」と念じつつ、車体を押さえながら、やはり、足で
  スタンドの手をかける部分を上へ蹴り上げます。

8.スコーンとあっけなくはずれますが、車体は左へ倒れようとします。
  これはハンドルを左へきっているからですが、きっておいてよかったとおもうはずです。

9.サイドスタンドのばねがゴィィーンとなるくらいのショックで車体が左へ傾き、
  正常な状態へ戻ります。

10.作業完了

11.次からは窓から離れた位置でしようとおもいました。

 

よかった点
このスタンドは中古の17インチ用なのですが、サイズがぴったりで、まだやりやすかったと
おもいます。
あと、つくりが頑丈なのと、てをかけるところが足をいれれるくらい、地面と浮く設計なので
足技がつかえるため、一人でもできたという感じです。

次からは・・・
バイクは私がもち、嫁さんにスタンドいれてもらおうかな・・・と弱気な自分でしたw

タイヤやさんも二人でいれてたし、、スタンド(--;;

無理しちゃいかんよね、、ほんと(汗

でも、購入してよかったです(^^)v後悔なしっす。

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
nice!(13)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 13

コメント 10

j-taro

フロントに車輪止めがあれば安定するかな?

センタースタンドが標準装備だと便利なんですけど(^^;
by j-taro (2011-11-11 18:54) 

kobaban

慣れないと緊張しますよね(笑)。
私はスタンドかけるときはハンドルも切らないし、ブレーキかけないです。失敗すると危険ですが、車体が後ろに動くので力が少なくてすみます。
外すときはブレーキを固定しておいて、左手でシートを抱えるように持ってから右手で外します。ゆっくりやればショックなくできます。
右側から支えてもらって練習するといいかも。
by kobaban (2011-11-11 22:33) 

ドラちゃん

Rブレーキホースのガイド除けにはフックを
一寸外側に曲げるのが簡単かと思います。
スタンドのかけ方はkobabanさんのやり方が良いと思います。
センタースタンドかける、外す要領と似ています。
嫁様に支えてもらうのが一番安全ですね。
by ドラちゃん (2011-11-11 23:47) 

HIRO

こんにちは。
倒さないで良かったですね。
ローラー付きは、両刃の剣で、失敗のリスクも大きいですよ(念為)

ウチは、”手助け”が頼めないので、フロントホィールクランプさんにお願いしてます>外す時も心配無いし(笑)
by HIRO (2011-11-12 06:01) 

yosi

私もスタンドをヤフオクで買ったんですが、
知識がないまま買ったために、使い辛い機種を選択してしまいました。
・・・(一番安いのを選んだせいだけど)
by yosi (2011-11-12 08:25) 

アマ

無事に使えて良かったですね(^^)
しかし、かけ外しは慣れるまで怖そうです・・・
by アマ (2011-11-12 12:40) 

よっすぃ〜と

やはり奥様にちょっとだけ手伝ってもらうのが良いかと(^^;
バイクが倒れるだけならまだ良いけど、挟まって怪我とかするのも困りますからね。
by よっすぃ〜と (2011-11-12 21:24) 

ごろすけ

以前購入したメンテスタンドはNinja1000を購入した
女の子にあげちゃいました。
でも慣れるとセンタースタンドより楽ですよ(笑)
(CB1100のセンタースタンドはけっこう重い)
by ごろすけ (2011-11-12 23:29) 

ジュニア

リアスタンド良いですね。私も欲しい・・・
by ジュニア (2011-11-13 12:30) 

bis

j-taroさん
マフラーが車体の下にあるので、標準では無理ですねー。
それがよくて買ったので、文句いえませんが・・。
kobabanさん
練習あるのみですね。嫁が「怖い」と拒否しそうな・・・きがしてきました。
ドラちゃんさん
曲げ加工やってみます。アドバイスありがとうです。
HIROさん
クランプほしいんですけどねー、だれかゆずってくれないかなっぁ・
yosiさん
ボクも最初は新品の安いのを探していました。しかし、それを
新しいスタンドを買ったので売りますという人がいて、、ヤバイとおもいました。
アマさん
アマさんくらいPowerがあれば、いいんだけどねー
よっすぃ~とさん
逃げるのは得意なんですけど、嫁がYesというかが問題ですね
ごろすけさん
ボクもかわいい女子にあげたいです(マテw
ジュニアさん
ぜひぜひ、メンテしやすいですよー。
by bis (2011-11-15 13:48) 

トラックバック 0