バイク駐車場 神戸 三宮駅周辺でお勧めです。 [バイク駐車場]
今日は用事で三宮へ行くことになりました。
雨模様なので電車でとおもったけれど、バイクのほうが気分が楽なので、
ベルナで向かう。
もちろん、駐車場は事前に検索していました。
神戸市立三宮(南)駐車場
住所は神戸市中央区加納町6-5-1です。
入り口はこんな感じ。東遊園地という公園の地下にあります。
バイクはB1Fに専用の場所があります。料金は1日400円とお得です。
しかも、入り口・出口とも二輪車専用のレーンがあるという超親切設計(^^)v
地下へ降りると、バイクが数十台停車していました。月極めのスペースもあるようでした。
三ノ宮へお越しの際は是非是非どうぞ!
雨模様なので電車でとおもったけれど、バイクのほうが気分が楽なので、
ベルナで向かう。
もちろん、駐車場は事前に検索していました。
神戸市立三宮(南)駐車場
住所は神戸市中央区加納町6-5-1です。
入り口はこんな感じ。東遊園地という公園の地下にあります。
バイクはB1Fに専用の場所があります。料金は1日400円とお得です。
しかも、入り口・出口とも二輪車専用のレーンがあるという超親切設計(^^)v
地下へ降りると、バイクが数十台停車していました。月極めのスペースもあるようでした。
三ノ宮へお越しの際は是非是非どうぞ!
17時過ぎまでかかってしまったので、都会の渋滞を再び走るのは嫌だなぁ~と
頭をよぎったので、念のためにETCカードをセットした。
・・・・・がしかし(--;
ランプがレッドシグナルからグリーンへ変わらない(@@;;
3,4回シートをあけてセットしなおして、キーをONしても変わらない・・・。
まさか配線か??なんて素人くさい考えが頭をよぎる。
で、きがついた(^^;;
クレジット機能付のICチップがついたライダーズカードをいれていたのだった(w
ETCカードはキチンと別にETCスルーカードというのを持ってました(--;;
そして第二弾
神戸にはハーバーハイウェイという二輪車は無料のハイウェイがあるんですが、
三ノ宮を出発なので、「京橋」の乗り口から、大阪方面へ向かうのですが
これは「六甲アイランド」が終点なのです。
なので、手前の「摩耶」とかで降りなきゃいけないのですが、いつもなぜか六甲アイランドまで
乗ってしまい、、、アイランド内を彷徨って、再び本土へ戻るというオオボケをしてしまいます(^^;
そんな経験ないですか?
幸い下道は行きほど渋滞もなく、家まで1時間ほどで帰れました。(行きは1時間30以上かかった)
まぁ、用事のほうは散々だったんですが、バイクで向かって楽しくて良かったです。
出勤時に、IDカードの代わりに、クレジットカードを通して、
認識しないなぁ......と何度か繰り返したことあります(^_^;)。
by さふぁいあ (2009-09-15 22:41)
洗面所に行こうとして冷蔵庫の扉を開けていた・・というのは、ありますよ。カミさんの話ですけど。(ナイショです)
市の中心部に二輪駐車場があるとは、羨ましい。
神戸市役所の隣なんですね。
以前観光で行った時に、24Fの展望ロビーで夜景を見ました。
神戸港、六甲山など見えて、とても良かったと記憶してます。
by uni (2009-09-15 22:59)
ETCのシグナルが赤だと何でぇ??って感じですよねぇ
カード違いって(^^)ワラ
ワタシはこの間赤色で、出し入れしたら青になったヨ
多分、長期放置しすぎたせいだ(>_<)
by えこ (2009-09-15 23:07)
この駐車場知っているよ~。
カードはまだ無いけど・・・。
ご存知の通り方向音痴で、場所がわからなくなることは日常茶飯事(爆)
by 月光14th (2009-09-16 11:15)
1日400円だと、小一時間の利用には割高な気もしますね。
でもバイクも利用できる駐車場ってなかなかないので嬉しいです。
大阪市街にもこんな駐車場が欲しい!
でも、繁華街へ行くときは、やっぱ電車かな~。
by にき (2009-09-16 12:20)
さふぁいあさん
IDカードとは良い会社ですねー。ボクはETCカードを実は
前も間違えてクレジットカードを・・・・2度あることは3度ある?w
uniさん
かわいらしい奥様ですねー。うちのも結構天然爆発します(^^;
大阪駅にも安い場所つくってほしいものです。
えこさん
バッテリーがよわってたのかもよー。これからはよい季節だから
じゃんじゃんのってあげてね
月光さん
マスツーで先導するのはボクも月光さんもむかないですねw
Uゴケする人もいるし、責任かんじちゃうもんね
にきさん
時間貸しなら、地図の北東ファミマの裏くらいに
神戸中央第一神戸市役所前駐車場というのがありますよ。
こちらは40分100円ですので短い時間ならそこが便利かも。
by ビス (2009-09-16 12:48)
岐阜県にはバイク専用駐車場なんて贅沢なものないっす。
田舎だしこの先もたぶん出来ないと思うな~
by kei (2009-09-16 17:48)
ルミナリエの終点の公園ですね
いい情報をありがとうございます(^^)b
by SerowGOGOGO (2009-09-16 19:58)
keiさん
こちらはすぐに駐車禁止とられちゃうんで、、探しまくって停めないと
バイクでは都会へいけません(;_;
SerowGOGOGOさん
おやくにたてたならうれしいです。
by ビス (2009-09-17 22:19)
沒有醫生的處方
cialis pills http://cialisyoues.com/ Cilas
by Cialis manufacturer coupon (2018-04-14 07:08)